入らなくなってしまった「部分入れ歯」改めて歯を失った反省と後悔 調整3回目
部分入れ歯3回目の調整をしてもらいました。
目次
慣れるまで2ヶ月
2回目の調整まではとても大きい違和感があったのですが、
前回調整してもらってから噛んだときの痛みが消え、
柔らかいものなら噛めるようになりました。
良かったー!
時々食事中に外れてしまうことがあるんだけど、
それ以外はまぁまぁ許容範囲かな。
前回先生に「慣れるしかない」と言われてから、
コンタクトレンズと同じだ!と割り切るように心がけて生活し、
やっと慣れてきましたよ♪
でもその喜びもつかの間でした・・・
その理由は?
入れ歯を入れないで放っておくとどうなる?
もちろん入れ歯はとっても不便です。
でも、入れ歯を入れないでそのままにしてると、
周囲の歯が倒れて来て歯並び全体が変わってくることと、
(私の場合は下の歯を抜いたので)上の歯が伸びてきて、
噛み合わせが合わなくなってしまいます。
たった1本とは言え、自分の歯を失ってしまったんだから入れ歯は仕方ありません。
私が歯を失った理由は、
虫歯になった歯の神経を若い頃に抜いていたので、
歯がモロくなって割れてしまい、抜く以外の治療方法が無かったからです。
(昔は割りと簡単に歯の神経を抜いていた時代でしたが、
今になって思うのは、出来る限り抜いてはいけないってことです)
すぐ外れるから調整→失敗
前回診察時に先生に入れ歯の違和感を訴えるも、
嫌味で返され(汗)撃沈したんですが、
今回は「痛みが消えてちょっと慣れてきました~。ありがとうございます!」とお礼を伝えました。
ただすぐ外れてしまうことは言ったほうがいいと思って訴えたところ、
また調整してくださいました。
調整してもらったら歯に入らなくなった!
しかし!
その調整がうまく行かなかったようで、何と!
一瞬で全く合わなくなってしまったんです・・・(涙)
何でだーーーー!
先生も「変だな」と言いながら悪戦苦闘。(´-ω-`)ウーン
でもいくら頑張ってくださっても全く合いません。
入れ歯が入らないし、
何十回に一回ぐらいたまたま偶然入っても、
高さが高すぎて浮いた状態になってしまたんです。
どうやってもこうやっても最後まで全く合わなくなってしまいました。
今日診てもらうまではちょっと慣れてきて調子良かったのにーーーー
先生も最後には「いや~申し訳ないな」なんておっしゃって
「どうしてもダメなら作り直しだな」と。
入れ歯の作り直し 半年以内なら自費
でも保険適用の入れ歯って作ってから半年は保険が利かないそうで、
ってことは、多分私は10月初め頃作ったように思うから、
4月ごろまではこんなに合わない入れ歯で我慢するの???
我慢って言うか、歯に入らないから我慢以前の問題で・・・
せっかく慣れ始めてきたって言うのに、またイチからのスタート。
いや入らないなんてマイナスからのスタートだー!
入れ歯満足度1%以下
入れ歯ってホントに難しいね~
自分の歯と比べると1%以下の満足感。
自分の天然純正の歯がどれだけ大切か、改めて反省と後悔の嵐。
部分入れ歯の部分をブリッジにすれば違和感やら調整やら硬い物が噛めないことやら
色んな問題が解決するんだけど、
両脇の健康な歯を削ることで、
またその歯たちを失う原因になるし、
そこからどんどん歯が減っていくことで、総入れ歯への道まっしぐらなんて嫌だー!
そう考えると、今の時点ではいくら不便でも部分入れ歯が最善の選択だと思うわけです。
たった1本歯が無くなるだけでこんなに不便になるって
想像もしてませんでした。
さて、この合わない入れ歯。
4月になったら結局は作り直すんだろうな。
それまでこのままで我慢できるとも思えないけど。
次の診察までは毎日入れる練習続けます!
3回目の調整にかかった治療費
今回の治療費 前回と同じく230円でした。
有り得ないほど安い!
公立病院は本当に安いですね。有り難いです。
よく読まれている記事
-
1
-
ヘバーデン結節の原因は更年期だった!初期なら早めの「エクオール」で改善出来るかも
あなたの周りにも 指の関節が 腫れていたり 痛みが出ていたり 曲がってしまってい ...
-
2
-
【クチコミ】50代でも痛くならない靴ならコレ!「リフレッシュウォーク Refresh Walk 」はぴったり足に吸い付くように歩けるから快適だった
ヒールが高い靴だと、何を履いても足が痛くなって来るんですよね。 50代って。 若 ...
-
3
-
「スーパー酵素プラス」で50代でも簡単に痩せた!更年期世代もダイエットを諦めなくていいんだ!
もうこれ以上はヤバい!! 20数年前の臨月だった時と同じぐらいの体重になってしま ...
-
4
-
もれなく全員もらえるお米・肉・フルーツ・家電!保険のビュッフェ無料保険相談の流れ 私の体験談
社会人になった二人の息子たちの保険加入が目的で、 無料相談を申し込みましたが、 ...
-
5
-
マナラホットクレンジングゲル100円モニター実は無料だった!使い心地を紹介します
ネットで申し込んだ商品がまさかの無料でした! ラッキーです♪ 毎日使うクレンジン ...
-
6
-
【クチコミ】ロボット掃除機パナソニック RULO「ルーロ」を実際に使って検証してみた 2階から落ちないの?家具や壁にぶつからない?敷居は?
ちょうど3ヶ月ほど前にパナソニックのロボットお掃除機ルーロを買いま ...
-
7
-
Amazonの返金手続きが遅いから問い合わせたら即効で返金されたよ!でも返品した商品の行方は?
この前Amazonで買ったデジカメ。 あまりにもピントが合わないので返品すること ...
-
8
-
住宅・土地など不動産の夫婦間名義変更を司法書士に頼まず、ど素人の私が自分でやりました!その方法・必要書類・税金等「まとめ」
司法書士さんにお願いしようと思っていた持ち家(住宅)の名義変更。 司法書士さんに ...
-
9
-
ピントが合わないデジタルカメラ「Nikon COOLPIX A100」口コミとレビューをよく読まなかった私のミスをこれからの買い物に生かしたい
私としたことが、今回買い物に大失敗してしまいました。 いつもよく比較して性能もじ ...
-
10
-
50代更年期世代真っ只中の私が「気持ち」も「身体」も元気でいられるのは、そう!更年期症状が「軽い」どころか「全く無い」から
確かちょうど4年前だったか、 夫が今の会社に転職する前に、元々少なかった給料が激 ...
-
11
-
ドモホルンリンクルのサンプルお試しセットは何度でももらえるよ。2回目以降ももらえる方法知りたくない?
前にドモホルンリンクルのお試しセットを請求して使ってみたのですが、 使い心地はと ...