106万の壁を超えて働く 職場の上司と今後について面談して来ました 上司から電話があって面談に来て欲しいと言われていたので 約束の日に行ってきました。 やっぱり職場は●●●●するそうで、 パートさん達は全員辞めることになります。 他社の求人情報を教えてもらったりはあるみたいですが、 ... 2020.10.09 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 職場縮小で人材は半分に?!それでも決してあわてない!冷静にしっかり準備したい 昨日近所のスーパーに行ったら 偶然同じ職場の知り合い会って立ち話をしました。 やっぱり職場が危機的状況になっているから 時期が来たら雇い止めされる可能性が高いと上司に聞いたそうで、 私が別の上司に聞いた話とほぼ同じでした。 ... 2020.02.13 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 会社都合でパートを辞めたときに私がやることの覚書 私の職場がヤバい状況には今も変わりなく、 数年以内にはパートの職を失うのは確実なようです。 もしそうなった時に 私はどう行動すれば良いかの覚書を、先々のためにここに残しておきます。 会社都合で雇い止めになったら社会保険はどうなる... 2020.01.27 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 私が副業を始めた理由とパート副業どちらか一つに絞らない理由 今日は私の副業について書きます。 副業や兼業、複業などと微妙に違う意味があったり 細かい使い分けがあったりするようですが、 ここでは大きい範囲で「副業」の言葉を使っています。 副業の詳しい内容は公開していませんが、簡単に... 2019.12.11 106万の壁を超えて働く
関節拘縮~足の親指が痛くて歩けない治療記 足に回復の兆しが?!体調さえ治れば人生何とでもなるさ! 先日、足が治って走る夢を見たのですが、その夢の意味は何か良いことが起こる吉夢だと知りました。 その日職場の事務員さんが退職することを知って、上司に事務に移動させてくれないか声をかけました。 でも走る夢の意味は仕事のことでは無く、一番... 2019.11.12 関節拘縮~足の親指が痛くて歩けない治療記106万の壁を超えて働く
関節拘縮~足の親指が痛くて歩けない治療記 病気が治る夢を見た・夢の意味を知って次の行動に移す 息子が就職してすぐの頃、私は連日連夜息子が亡くなってしまう恐ろしい夢を見ていました。 オカルト映画を作れそうなほどの恐ろしい夢ばかり。 自分の泣き声で目が覚めたりして 息子に何か悪いことが起こるんじゃないかと気が気ではありませんで... 2019.11.10 関節拘縮~足の親指が痛くて歩けない治療記106万の壁を超えて働く
関節拘縮~足の親指が痛くて歩けない治療記 人の言うことをよく聞く私は小さい頃親の言う事を聞かなかった 昨日はその前日に書いたように 知人のドクターに夕飯をご馳走になってきました。 その時に初めて仕事を一ヵ月半休んでいたことを話しました。 友人ドクターに言われて初めて気づいた「私は人のいうことをよく聞くらしい」 転... 2019.11.09 関節拘縮~足の親指が痛くて歩けない治療記106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 50代後半のおばさんでも未経験の分野に転職は出来る? 真剣に探しているわけではありませんが、 何となく頭のどこかにはいつも「転職」があります。 座って出来る仕事で無いと、このままの体調では無理があるからです。 歩数が多すぎて足が痛くて歩けない!50代後半でも今より条件を落とさずに転職... 2019.11.07 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 私が今やるべきことは就職活動では無く資格取得のための勉強と副業と思っている 勤務店の縮小もしくは閉店は決まってるみたいなんですが、 もし閉店するとしても時期は私たちにはまだ知らされていません。 でもどこから噂を聞きつけたのか次の仕事を探す人が出てきているようです。 友達はもうネットから応募した... 2019.11.04 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 社会保険に入る働き方を選んでつくづく良かった! 来年前半に必要になる大きいお金はいくらぐらいなのかな? 昨年と今年の途中までに使った特別費を計算しましたが あまりにもたくさん使いすぎてビックリ! ↓ ↓ 前もってお金を準備しておかないといけないので簡単に計算してみ... 2019.11.03 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 職場はますます危機的状況らしいけど仕事に戻りたい ひたすら毎日家にいるのでブログに書くネタがみつかりません。汗 別に新しい体験や何かを買ったとかどこかへ行ったとかが無いので・・・ なので今思っていることくらいしか書くことが無いので、 今一番わたしが考えていることを書きますね。 ... 2019.10.24 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 座って出来る仕事を探したいと思い始めた 整形外科のリハビリ室で、隣のベッドで治療を受けていた女性の方に 理学療法士さんが「座って出来る仕事ですか?」と聞いたら その方が座って出来る仕事だと答えたら、理学療法士さんが「良かったですね~!」とものすごく喜んでおられました。 ... 2019.10.22 106万の壁を超えて働く
関節拘縮~足の親指が痛くて歩けない治療記 熟年離婚後の体調が悪くても仕事を辞めない6の理由 一年前から足が痛くて(親指の付け根辺り)立ち仕事が厳しくなっていて 今は一ヶ月以上仕事を休ませてもらっていますが、今の仕事は定年まで体調以外の理由で辞めるつもりはありません。 反対に言えば体調があまりにも悪くなったり、勤務店舗の閉店等あ... 2019.10.16 関節拘縮~足の親指が痛くて歩けない治療記106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く ホリエモンの言葉に救われた!職場が大幅縮小するらしいけど考え方を変えて楽に受けとめたい 昨日、職場にもう少し休むことを伝えに行ってきました。 一番近い上司には既に会って話していますが、 もう一つ上の上司にも直接言ったほうがいいかなと思ったので。 噂だけじゃなかった!職場が危機的状況に そこで聞いたことなんですが・・... 2019.10.13 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 息子が良き相談相手&大人になったことを実感 仕事・体調の不安を相談 一昨日の夜に勤務している店舗が危機的かも?というLINEを友達からもらって ショックを受けて昨日のブログを書いたのですが、 休職してなくて健康で仕事を頑張っている時なら、 それほど不安に思わなくてももし職を失っても転職もあるし、同じ会... 2019.09.27 106万の壁を超えて働く
関節拘縮~足の親指が痛くて歩けない治療記 パートを休職することにしました!体調が良くならないから生活費も治療費も復職も不安でいっぱい 思い切ってパートをしばらく休むことにしました。 休む期間に迷いましたが、どのくらい休んだら必ず良くなるとか全く言えない体調なのがつらい・・・ 一年間良くなってないんだから。 理学療法士さんに「2週間と言っておいて、あと1週間あ... 2019.09.17 関節拘縮~足の親指が痛くて歩けない治療記106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 50代早く仕事を辞めたいけど生活費のために辞められない離婚した私 職場の友達と昨日も話しました。 「仕事、早く辞めたいね」 お互い離婚した者同士。たまにそんな話をします。 もう一人の友達と3人でよくファミレスに行く仲なんです。 お互い生活費が必要なので働いていますが、二人とも体調が悪いので... 2019.09.08 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く パート年収82万円新たな壁で厚生年金社会保険加入 早ければ再来年から?! パートで働く女性は10年15年前に比べるととても増えていますね。 私の息子達が幼稚園だった20数年前は、 幼稚園の2学年の中で働いているお母さんはたった一人でした。 その後時代は大きく変わりましたね。 ずっと103万の壁が長... 2019.08.27 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く やっぱり週休2日は疲れる~でも毎日決まった時間に仕事に出る幸せと心の健康をとても大切に思う 最近2週間ほど週休2日で働いています。 去年の12月頃からだったか・・・ 体調が良くないので時短やら週休3日やらで働いていましたが、 社会保険は普通どおり2万円以上変引きされるので手取りがかなり少ないし、 少しずつ元のシ... 2019.08.04 106万の壁を超えて働く私のくらし
106万の壁を超えて働く 低賃金なのに正社員より仕事量が多いパートにメリットはあるの? なかなか厳しい世の中になったもんだな~と最近つくづく思っています。 上に就く正社員によると思いますが動くのが嫌いな(そう見える)上司の下で働くパートたち。 何かメリットってありますか? 今日は愚痴ばっかりになるかも... 2019.07.26 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く 週休3日がちょうどいい!実体験で分かったメリットとデメリット 週休2日と3日はしんどさがぜ~んぜん違った! 週に3日休むとめっちゃ楽です♡ 一昨年以上前からの体調不良で週に5日働くことが難しく 週に3日休んだり2日にしたりと色々な試行錯誤をしてきました。 ... 2019.05.18 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く パートの手取り5万円でも副業があれば「おひとりさま」でも生きていける 私は週休3日でダブルワーク 月末に振り込まれる給料は、 祝日の関係で昨日既に入金されていました。 平成最後の給料です。 手取り50,658円でした。社会保険等21,000円天引きされています。 今年の年収はパートも副業もど... 2019.04.28 106万の壁を超えて働く
106万の壁を超えて働く おひとりさまの私は週休2日じゃ忙しすぎて身体が休まらない 今週に限り週休2日で働いたのですがやっぱり忙しすぎて無理だわ~。 2日しか休みが無いと身体が全然休まらないです。 (この春の寒さで体調が悪いので、 また週休3日にさせてもらうことになりましたが) お休みの日はこんな風に過ごしてい... 2019.04.13 106万の壁を超えて働く