やっと3が日が終わり、そろそろ今日から平常の暮らしに戻す予定です。
(息子が今日から出勤なので)
と、言っても休職して早10ヶ月弱。
ほとんど毎日お正月みたいな生活をしてきたんだっけ。。。
長男は入籍だけ済ませたけど、契約した賃貸マンションがまだ建設中だから
昨日の夜、お嫁さんは実家に戻って行きました(;^ω^)
今月中にマンションが完成して引越しするので、
息子がいなくなったら、わたしのことだから毎日ダラダラして
そこからは今まで以上に何もやらなくなるのは間違いなし。
ますます年がら年中、お正月みたいな暮らしになってしまうのは確実(⚆.̮⚆)!!
せっかく復活した水泳も、10月だったか11月だったかに
たった一回やっただけで泳いでる最中、腕や肩に激痛があってまた行けなくなってしまいました。
そのときは「急に無理したから五十肩が再発したのかな?」と思ってたけど、
実はリウマチの痛みだったんですね。。。(;^ω^)
だからリウマチの薬が効いてきたら、出来ればまた週に2回ぐらいはプールに行きたいな。
でもプールだと体のためには良いけど
誰とも話さないで帰るから、
もし体力的に余裕があれば友達ができそうな場所にも出かけたいです。
ただ・・・やっぱり体のためには
薬代だけで(3割負担なのに)年間50万円かかるリウマチの薬を使いたいと考えています。
驚くほどの高い効果で、
特に早期から使えばかなりの確立で関節破壊が予防出来るのです。
もちろん、今飲んでいる普通のリウマチ薬がしっかり効いてくれれば
わざわざ高い薬を使うつもりはありません。
でも発症から3ヶ月~半年以内に、その高い薬を始めることが出来れば
のちのちの一生が大きく違ってきます。
だからそのために、生きるためにどうでも良さそうなことや、
物欲を満たすだけのものや、
とにかく今まで以上に、生活の無駄を省いていくつもりでいます。
今まで抵抗があった中古の服も取り入れるかもしれません。
意識改革が必要かも。
ただ、それだけのことで
年間50万円ほどの薬代と、それとは別に診察代や検査代が捻出できるとは思えません。
傷病手当金も1年6ヶ月しかもらえません。
春からは年金と健康保険が全額自己負担になるし・・・
わたしの生活の中の何が無駄で何が必要か、いつも考えて行動してきたつもりです。
でもやっぱり気が緩んでしまうことも多々あるし、
特に体調に関しては足が悪くなってしまってから敏感になったので、
ちょっと調子が悪いだけで病院に駆け込んだりもして来ました。
そして、その診断にちょっとでも「アレ?」って思ったら、また別の病院にも行ったりして
検査代や診察代が何倍にも膨らんでいました。
それは自分でも前からわかっています(;^ω^)
わたしは、昨年ぐらいからちまたで騒がれているHSPの典型的な人間なんですが
(でも、自力でほぼ克服できました。その話はまたいつか書くかもしれませんが)
病院に行っても受付の人、看護師さんや先生の表情や話し方から人間性やら診察内容やらを
短時間のうちに読み取ってしまうんですよね。。。
って、なんだか話が反れてしまいましたが(笑)
とにかく今日から通常モードだけど、ダラダラしそうだな~って話でした。笑