後で振り返った時に、
仕事を休んでいた時一体何をやってたんだろう?と思わないで済むように
今の私の一日を記録しておきます。
いつか足が治って
あの頃はこんな風に生活してたんだなと分かる記録があれば、
読み返したときにもうあんな痛みは二度とイヤだ!と思えるよう、
治療の糧になるようにブログに記しておこうと思います。
休職中の一日の過ごし方~私の場合
何もしない日
一歩も家を出ない日もあります。
足のために出歩かないということもありますが、
仕事に行かないと家を出なくても何の支障もありません。
食材を数日分まとめて買うと、それが無くならない限り別に外出する理由はありません。
とにかく歩数を減らさないといけないので、しばらくは出かけない日もあえて作ろうと思っています。
整形外科通院の日
一昨日はいつもの整形外科の日だったので、
午後からウミエでZARAとH&Mと無印などゆっくりぶら~っとしました。
途中足が痛くなってしまったのでやっぱり無理だったわ・・・と思いつつ、
その後、整形に行きました。
リハビリと診察を受けて、夕飯の食材を買いにスーパーに寄って家に着いたのは19時ぐらいでした。
ウミエに行かず病院だけにしとけば良かったのに
秋の服も見たくて行ってしまったのが大間違い。
足が痛くて後悔しました。
途中で痛くなったので結局見るだけで何も買いませんでしたが、
以前MUJIカードを作った時にもらった千円分のポイントが11月に消えるので、
170円だけ足して愛用しているリップライナーを3本買いました。
ポイントを忘れずに使い切れて良かったですが、
とてもゆっくり歩いたのに歩数が多い日はやっぱり痛みがひどいので(この日は1万歩をちょっと超えた程度でした)
病院の日は病院だけにします。
来月の給料はゼロなんだから、今は節約も兼ねてウインドウショッピングは止めておきます。
映画の日
昨日は朝から食材のまとめ買いをして、家を出て家に着くまでたった20分で終了。
その後前日の整形外科の処方箋を持って調剤薬局へ。
薬を受け取って帰宅して時計を見ると10分ほどしか過ぎていませんでした。
午後からネットで席を予約していて映画に行きました。
「人間失格 太宰治と3人の女たち」です。
この映画は一言で言えば蜷川実花ワールド全開!って感じで不思議な映像も色々とありましたが、
(何で本が空に向かって飛んで行くの?等々)
昔読んだのに細かい内容をほとんど忘れてしまった「人間失格」が
プライム会員無料なのでさっそく読み始めました。
これが終わったら斜陽も読みたいな。
映画はやっぱり私は邦画より洋画が好きだな~とあらためて思いました。笑
今までも何度も書きましたが今年の私の一番のヒットは「ボヘミアンラプソディ」です。
それとこれとは比較にもなりませんでした。
この日はスマホで確認してみると外出時の歩数は1600歩ぐらいでした。
しかも連続で歩いたわけでは無いので、この程度なら痛みはありませんでした。
この前の診察であまり出歩かず、家にいて筋トレしなさいとのことだったので
今日からの3連休はどこも行かずにひたすら筋トレします。
今日からの3連休はひたすら筋トレ!
休職していると言っても寝たきりでも無いし、
歩いてない時は痛く無いので普通と同じです。
だから休んで1日か2日目ぐらいまでは罪悪感がありました。
立ち仕事だから休まないといけないけど、これがデスクワークなら全く普通に出来るからです。
でも3日目ぐらいからは休むことに慣れて来て、
罪悪感なんて吹っ飛んで行きました。笑
このままだとだらだらしそうで、一ヵ月後仕事に戻れるかどうか心配。笑
息子以外誰とも話さないことも全然何とも無くて、
寂しいなんて一瞬も思わないことに自分でもちょっと驚いています。
LINEがあるからか、友達とも会わなくてもLINEすれば
実際に会話してるのと同じ気持ちになれるので寂しいと思わないのかな?・・・
あっそう言えばこの前は、友達と近くのバイキングでランチしました。
たまにはそういう日もあります。
もちろん筋トレは継続してがんばりますが、
先のことを不安に思うばかりじゃなくて、
仕事を休んでいる期間を遅い夏休みぐらいに受けとめて気楽に過ごしたいです。
離婚して1年半ほどになりますが、色々頑張りすぎたんでしょうね。
だからその分、今ゆっくりしてもバチは当たらないと思います。笑
とにかく足を休ませるために仕事を休んでいるんだから、
痛いほど歩く日は今後は無いように気をつけたいです。