♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

家計管理

50~60代の家計簿

今日は病院から帰ったらスーパーセール最後の駆け込みデー!楽天カードで買うから今日がお得♡

いざ楽天スーパーセールが始まったら、むくむくと節約意識が出て来て 買おうと思ってた物もものすごく迷い始めました。 安いとかポイント何倍だとかの理由で買い物したくない気持ちが強くて 多分スーパーセール終了ぎりぎりまで迷うと思います^^ でも絶...
50~60代の家計簿

半額クーポンでスタートダッシュするつもりです!楽天スーパーセールで買うつもりの物

待ちに待った一年に3回だけの楽天スーパーセールが今夜からやっと始まります! 楽天のセールは色々あれど一番お得なのがスーパーセール♡ 出来る限り普段は買い物しないでスーパーセールでまとめて買うようにしています。 (ほとんどが必要に迫られた必需...
50~60代の家計簿

値上げラッシュで何年も前の家計簿を目指しても仕方ないと思い始めた【60代一人暮らしの家計簿】2024年5月

息子が結婚してから一人暮らしになったのに支出が増えていて 10万円以内に収まる月が無くなって来ました。 5月請求の電気代は2,776円でガス代は4,086円でしたが、 国の補助金が無くなる6月分からはまた値上げがあるそうだし 食料品も値上げ...
スポンサーリンク
50~60代の家計簿

厳しすぎる生活の中、泣く泣く自動車税と固定資産税を払いました

こんな雨の日に美容院なんて・・・と思いながら 昨日はまた月一の白髪染めに行って来ました。 雨の日ってなんでこんなにも気分が上がらないんでしょう ところでそろそろ自動車税と固定資産税を払わないといけないですよね。 毎年納付書が来たらすぐ全額払...
リウマチ発症後の治療

コンタクトレンズが値上がりするので安かった楽天で半年分まとめ買いしました

買いたい物があったから、開催中の楽天お買い物マラソンにちょっとだけ参加です。 いつものコンタクトレンズです。 ジョンソンエンドジョンソンから値上げしますよ~とメールが来てたので 今のうちに!と、半年分の合計4箱(左右2箱ずつ)買いました。 ...
50~60代の家計簿

日本は海外の「デジタル小作人」あの天才~金子勇~が生きていたら日本の衰退は無かった

確か私の若いころは、気持ちいいほど日本企業が元気で 何をやっても世界一で、その頃は日本の衰退なんて考えたことはありませんでした。 でも最近の日本ってどう? 何をやっても世界に後れを取っています。 蓮舫議員が「2位じゃダメなんですか?」と言っ...
節約ワザ

美術館も値上がり?キースヘリング展に行くのをあきらめました

先月お金を使い過ぎたので、 今週「運転怖い」の診察の帰りに行くかどうしようか迷っていた 「キースへリング展」に行くのを止めました。 記憶によれば美術館の特別展はいつも1800円が基本だったはずなのに キースへリングは2,000円。 ヘッドホ...
50~60代の家計簿

私はいつからこんなに生活にゆとりが無くなったのか

なかなかかなり毎日の生活が厳しくて 思い起こせば今年1月だったか2月だったかに、 息子の新築祝い50万円を渡してからこのようになってしまいました^^; それまではその50万円ぐらい(か、それ以上)がいつでも使える普通口座に置いてあって それ...
節約ワザ

ジッパー付きビニール袋そのまま捨てる?使い終わったらジッパーだけ切ってこんな風に再利用で便利!

楽天お買い物マラソン初日スタートしてすぐ買った物が昨日もう届きました! リビングと和室の掃き出し窓に毎年付けているオーニングです。 近くのホームセンターより安かったので楽天でゲット。 「クールシェード プライム オーニングタイプ」 <200...
貯めるコツ

ゆうこりん発言が当たってた「国が推すものは裏がある」投資利益で社会保険料UPへ!

まずい!うっかりしていて4月中にオリーブオイルを買うのを忘れていました。 でももう5月に入ってしまったのでめっちゃ値上がりしてる! 今2割ほどしか使ってない使いかけが家にあるのでこれをいかに長く持たせるか・・・ 普段から油はめったに使いませ...
50~60代の家計簿

お金を使い過ぎた理由は?4月は支出が多くて恥ずかしいから金額公開できません

4月の家計簿を一旦〆てみたんですが・・・ 何にこんなに使ったのかブログで後悔するのも恥ずかしいかなと思って 今日は公開しませんが、その内こっそり記事にするかも(笑) 「使い過ぎた使い過ぎた」と毎月書いてるけど 何年か前までは一ヶ月10万円以...
自分で家のメンテナンスDIY

大粒の雹(ひょう)で車がボコボコになりました(涙)金欠なのに雨樋も割れて修理が必要に

兵庫県南部に火曜夜、突然降って来た大粒の雹(ひょう)。 結構長い時間降っていて、雷がバリバリ音を立て始めると怖くて心臓がドキドキ。。。 もしかして大阪とかもっと広範囲にも降ったのかな? すごい音にびっくりして窓を開けて見ると3~7センチほど...
50~60代の家計簿

(悲)桜が遅かったこの春はガス代(ガスファンヒーター)が去年の2倍でした

そりゃ確かに今年の春(前半)は寒かったですよ。 いつもの年と違ったから桜が咲くのが遅かったのです。 我が家は昨冬からガスファンヒーターにしたのですが(それまでは石油ストーブや石油ファンヒーター) 去年の約2倍の請求が来て驚きました! 同じ3...
50~60代の家計簿

お財布の残り数千円・相当ヤバい経済状況をどう乗り切るか?

この前ブログに書きましたが ここしばらくの間、万単位の出費が続きそうで大丈夫かな?ヤバいなと思ってたんですが、 ↓  ↓  ↓ やっぱりかなり厳しい。。。 昨日はリウマチの診察日で診察と薬を合わせて約3万円が飛んで行きました。涙 高額医療で...
節約ワザ

「楽天」でしか買えない物だけは買ってます/お買い物マラソン回数が多すぎて有難みを感じなくなりました

今夜からの楽天お買い物マラソン。 ※こちらからエントリーが必要です。 今回もわたしは何も買いません^^; ついこの前あったばかりのスーパーセールで必要な物は買ったからです。 そんなにしょっちゅう買う物ばかり無いし(笑) 「楽天セール」回数が...