♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ
老化にあらがう

小学生の頃からどうやって体育の授業をサボろうかとばかり考えていました 運動が苦痛で仕方ない

あまりに運動不足でどうしようも無くて、 仕方ないからYouTubeを見ながら”えっちらおっちら”ちょっとだけ運動してみた。 やりたくなくても三カ月続けると日課になる あまりにも疲れやすいからフレイルを疑ってみた たまたまみつけたコチラの動画...
老化にあらがう

やりたくなくても三カ月続けると日課になる あまりにも疲れやすいからフレイルを疑ってみた

毎日あまりにもしんどすぎます。 例えば30分ほど近所のスーパーに行っただけで帰ったら寝込むほどしんどい。 美容院に行ったら(ずっと座ってるのに)それ以外はその日は何も出来ない。 60代前半にしてはちょっとひどすぎるけど「子供の頃から病気がち...
一人暮らしを楽しむ

趣味探しの旅/残念だけど家庭菜園は無理みたい どうしても気持ち悪いし怖いです

2日ほど雨で家庭菜園に水やりしなくてイイわ~と喜んでたら、アブラムシが大発生していました。 ネットをしててもどこからでも入ってくるんやね。 ネットしないよりはマシだけど。 たった2日でなんでこんなに増えるねん!?わ~思い出すだけで気持ち悪い...
スポンサーリンク
家電使用レポ

「ダイソーの充電ケーブル」満タンになるのが遅すぎ!エレコムと比べて10倍時間がかかります

最近は新しいスマホを買っても充電ケーブルが付いてませんよね。 昔は必ず付いてたけど、今は古いのをそのまま使うか自分で新しいのを買ってくださいみたいになりました。 私も前回スマホを買い替えた時、それまで使ってたケーブルを続けて使ったんですが ...
食を楽しむ

素材の味を楽しむ 料理嫌いの私にとって最高に都合の良い言葉かも

植木鉢で作っているオクラがここに来て毎日1~2個採れるようになりました。 冷やしうどんに入れたりそのまま醤油をかけてかじったりと、新鮮な野菜を食べる喜びを味わっています^^ 収穫した瞬間に食べられるって、なんて贅沢なんだろう! ただオクラ自...
プチプラお出かけ

健康を失ってから気づいても遅いこともある 健康なうちにどんどん旅行を楽しんで欲しいです

昨日の「街録ZIP!」で、旅行に持って行くと便利なグッズを紹介していました。 わたしは10年ぐらいは旅行に行けてませんが(足が悪くなったから)残りの人生でせめてあと一回は・・・ あまり歩かなくても参加できる企画があればいつかは行きたいです^...
50~60代の家計簿

7店舗購入しました!次の楽天スーパーセールは12月 買い忘れが無いようにしたいです

とりあえず今の時点で楽天スーパーセール7店舗購入しました。 別に10店舗目指してはいません^^; もらえるポイントが多い方が嬉しいけど、でも一番節約になるのは何も買わないこと。 だから本当に必要な物しか買いません。 この前もちらっと紹介した...
老化にあらがう

美人の顔は加齢で男性化する?きれいだったあの女優さんも今では男っぽくなりました

年齢と共に人間は顔が変わって来ますが、 一部の女性は男性っぽい顔立ちに変化して行ってるな~と感じています。 例えばジュリアロバーツさん。 昔は女性らしい雰囲気の方でしたが今はゴツゴツした輪郭で、女性らしいとは程遠い顔になってます。 すごく顔...
自分で家のメンテナンスDIY

築27年ChatGPTにズバっと言われた「白い階段手すりを付けたら壁の古さが目立ちます」

階段の手すりを付けるんですが(落ちて骨折したから) 1回目は大工さんと営業さんで見に来てくださって、2回目は営業さんが色合わせに来てくださいました。 最初は白っぽい色と思ってましたが、ChatGPTに聞いてみると 「古い家はクロスが汚れてる...
家電使用レポ

【PR】耳に引っ掛けるイヤホンと耳に入れるイヤホンどっちを選ぶ?EarFunClipとEarFunAirPro4

この記事はメーカーさんから商品をご提供いただいて書いています。 ちょっと前にこのブログに書いた、ワイヤレスイヤホンがとっても良かった話の続きです。 音楽を聴いても自分の耳だけの場合とイヤホンを使った場合とでは、 まったく音が違いすぎて驚いて...
節約ワザ

楽天スーパーセールでスタートダッシュしたものは【リピ買い】ばかりです

この前ブログに書いた家庭菜園のオクラですが、 1つ収穫してから次々と花が咲いて、どんどん新しい実が膨らみ始めています。 これだけマメに手入れしてるので、少しでも多く収穫出来たら嬉しい! 9月に入ったのでそろそろ秋植え野菜の苗が欲しいからYo...
家庭用品・日用品使用レポ

使いやすい!100均ホウキとはぜんぜん違いました!楽天で買って良かった庭ほうきとルーターラック

待ちに待った楽天スーパーセールが今夜20時から始まります! 私も前回のお買い物マラソンはスルーしてこのスーパーセールを待ってました\(^o^)/ エントリー期間 2025年9月1日(月)10:00~2025年9月11日(木)01:59 ポイ...
老化にあらがう

もうすぐ63歳「人生の終わり」が見えて来る年齢 毎日を大切にしたい

わたしは来月63歳。妹も今月60歳になります。 完全に人生の終わりがはっきり見えてきました。 人生は短すぎて、残りはそんなに長くないと思うととても寂しい気持ちです。 長くてもあと20年ぐらいです。(私の持病は寿命が10年ほど短くなることが多...
食を楽しむ

家庭菜園は節約目的だとちょっと違うかも「オクラ」栽培は大損したけど「青じそ」は完全に元が取れます!

ダイソーの200円植木鉢を使ってオクラを育てて、とうとう初収穫できました!やった! 植えたのは7月に入ってからで遅かったし地植えでは無いしで、 本当に実は出来るのかな~?と半信半疑でした。 が、7月半ばに苗を植えて9月1日に初めて実が採れま...
50~60代の家計簿

医療費は高かったけど少ない生活費で暮らせたから合格です 2025年8月【60代一人暮らしの家計簿】

8月も終わってとうとう今年残り4カ月となりました。 めちゃくちゃ早い! 8月の支出を〆たのでここに記録しておきます。 ちなみに先月は骨折による安静でほぼ出かけなかったのでとても安く生活できました。 ↓  ↓  ↓ 通常の生活費 73,167...