自分で家のメンテナンスDIY 今住んでいる家を【老後のために暮らしやすくする方法】誰でも身体は必ず衰えます 体力が衰えてくる50代60代。 家の中を今までと同じように動くことが難しくなって来ることがあります。 例えば私が今考えているのは畳の和室をフローリングにすること。 足やひざに負担がかかる正座をすることはもうありません。 それより老後は椅... 2023.09.16 自分で家のメンテナンスDIY老後のために暮らしを小さく住まいを楽しむ
住まいを楽しむ 寝室にTVを置かないから汚れない散らからない 年末の大掃除から半年が過ぎ、 汚れが気になっている場所や散らかっている場所が出て来ましたが、 エアコンが効いてる部屋から出たくないから放置したままになってます。 そろそろどうにかしないと・・・とは思ってるけど、 いくらひとり暮らしでも生活... 2022.07.17 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ 和室を洋室にリフォームしたい!残りの人生には無限じゃないから暮らしやすくしたい 我が家の和室(6.5畳)はリビングの隣に1部屋あるんですが、和室って使いにくくないですか? 和室は和室で好きなんですよ。 一人暮らしになってからも和室は毎日利用しています。 でも・・・ 和室を洋室にリフォームしたい理由 畳は傷みやすい ... 2022.03.01 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ 誕生日の記念に【シマトネリコ】の小さい鉢植えを買いました 10月はわたしの誕生月。 この前、誕生日を迎えましたがすごい年齢に・・・(;^ω^) とうとう還暦まで1年を切りカウントダウンが始まってしまいました。涙 いつまで経っても全然成長が無く、いつも心細く頼りないままで 本当の大人になれるのは... 2021.10.23 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ 働けなくなって分かったこと「賃貸より持ち家」病気になったら家賃を払えない 歳が行くと季節の移り変わりが早いですね。 夜の虫の音を聞くと秋が近づいて来てるのがよく分かります。 でも神戸はまだまだ半袖! 何なら日によっては短時間だけどクーラーをつけることさえあります(;^ω^) 先立つものは無いけどリフォームしたい... 2021.09.28 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ 50代からは処分する時のことも考慮に入れてインテリアを楽しみたい 今日は50代後半~老後に向けたインテリアの楽しみ方を考えてみます♡ 『のれん』って使ってますか? 多分最近は使わない人が大半だと思います。和風のイメージもあるし(;^ω^) でものれんは思ってるよりとても重宝します。 ... 2021.08.19 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ 大雨で涼しいから今年のお盆はニトリの台ふきんと新聞で窓ふきしています 昨日は次男夫婦が来ると言ってたんですが雨がすごくて、 来るのはちょっと先に延ばすってことで、相変わらずいつも通り一人の1日でした。 そこで前から気になっていた窓ふきをちょっとだけやりました。 ニトリの台ふきんと新聞で窓ふき 数えてみた... 2021.08.14 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ 気分爽快!2年半以上も体調が悪くて出来なかった冷蔵庫の掃除がやっと出来て嬉しい! 体調が悪くなってからもう2回年末年始を迎えましたが、大掃除が出来なくなってしまっていました。涙 普段の大まかな掃除はちょこちょこやってるけど・・・ 換気扇とか冷蔵庫の中の清拭とか肝心なことが出来てなかったんです。 やっと冷蔵庫の掃除が出来... 2021.05.22 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ プチ模様替えしたり断捨離したり牛肉を焼いたりするだけで最高に幸せ♪ とても温かい日があったり、 そうかと思えば寒い日もあったりでまさに三寒四温な毎日ですね^^ 季節の変わり目&リウマチ&整形外科の薬(突然中止せずに減薬しないといけない)を減らしている最中です。 これら3つのことが重なった今の時期は、 気... 2021.03.06 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ 楽天スーパーセールで買った「おおもの」3つ 楽天スーパーセールが始まりましたね^^ みなさんはお目当ての品をゲット出来ましたか? 一人用の炊飯器 こちらはスーパーセールじゃなかったんですが、 ずっと貯めて来たポイントを使って、ついこの前ひとり用の小さい炊飯器(3.5号)に買い... 2021.03.05 住まいを楽しむ
住まいを楽しむ IKEA(イケア)のスツールKYRRE(シルレ)は3本足の愛されキャラ IKEA/イケアから3本足のスツール【KYRRE】シルレが届きました♡ ずっとずっと迷ってて、 でも長男が引っ越して出て行って一人暮らしになったら、 プチ模様替えをしたかったんです。 IKEAからスツール【KYRRE】シルレが届いた! I... 2021.02.19 住まいを楽しむ