老後のために暮らしを小さく 中村獅童CM【花王強力カビハイター排水口スッキリ】の威力がスゴかった! この前ともだちとお風呂の排水口の掃除の話が出ました。 友達:「排水口はカビキラーやハイターを使ってるよ。」 わたし:「排水口は専用ネット付けてこまめに掃除する程度! それとパイプ詰まり用の洗剤ぶっかけてるww」 ... 2022.12.16 老後のために暮らしを小さく家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ オススメ♡本体と受け皿一体型【ダイソーの植木鉢】が超便利です 以前は室内に観葉植物をいろいろ置いてたんですが、 虫やなめくじが自然発生して恐ろしすぎるし(土から発生?) それ以外にもゴキブリが繁殖しやすいことを知ったので数を減らしました。 今はキッチンの近くに小さい鉢を2つだけ。 この写真... 2022.12.09 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 足の細さが重要?!手入れ楽々お気に入り風呂椅子はカビが生えにくい みなさんはどんなお風呂の椅子、使ってますか? 小さい頃わたしの実家では、みんなが同じ椅子にお尻をつけるのは・・・と 母が使わない主義だったので、風呂椅子はありませんでした。 風呂椅子は無くても中... 2022.09.19 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ コウモリのフンがベランダに!蚊取線香だけで効果がありました! 2ヶ月ほど前からベランダの両隅にコウモリのフンがパラパラと落ちていて、 怖すぎて困ってたんですが 蚊取り線香だけでコウモリが来なくなりました! 蚊取り線香を置いたその日からフンはほとんど落ちなくなったのです。 コウモリの糞は... 2022.09.17 家庭用品・日用品使用レポ
自分で家のメンテナンスDIY 正にシンデレラフィット!【ユニットバスの排水口フタ】違うメーカーでもピッタリ合いました! 新築で買った私の家はもう23年半。 汚れが取れないところが増えてきて、いくら磨いても漂白してもダメなところはダメ! ↓このお風呂の排水口のフタも汚いーーー!! プラスティックの傷に汚れが入り込んで、 どうやったって取れな... 2022.08.04 自分で家のメンテナンスDIY家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ シャッターボックスにオーニングを取り付けてもすぐ落ちる?台風でも落ちないフックをみつけました! 我が家はちょっと西に振っている掃き出し窓があります。 冬は暖かくていいんですが、やはり今の季節は西日が入って暑いです。 幸い雨戸じゃなくてシャッターなので、 西日が入る時間にシャッターを三分の一ぐらい下ろしたら暑さはかなり防げ... 2022.07.16 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 飲みかけの炭酸やビールはどうしてる?炭酸OKのタイガー真空断熱ボトルで一気に便利になりました! 毎日毎日暑すぎて・・・炭酸水の消費が半端ありません^^; 夏は炭酸やビールなどをよく飲む季節ですが、 炭酸はどんどん抜けて行くのがデメリット^^; 私も炭酸水が大好きです♡ 以前はこんな炭酸キーパーを使っていたこともあり... 2022.07.11 家庭用品・日用品使用レポ
自分で家のメンテナンスDIY 壊れたトイレットペーパーホルダーを自分で交換したけど超簡単だった!! トイレットペーパーホルダーが壊れた! 今回自分で交換してみたところあまりにも簡単だったので 交換方法がどなたかの参考になれば・・・とブログに書くことにしました。 トイレットペーパーを交換しようとしても 片方の翼のような部分の... 2022.06.29 自分で家のメンテナンスDIY家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 【失敗した買い物】超がつくほど臭すぎる楽天のキャミソールワンピ 私は買い物するとき、いつもかなり調べて比較、納得して買うので大体の物は満足できるんですが それでもたまに失敗することがあります。 今回は「失敗だったな~」と思う物があったので紹介します。 楽天で買ったキャミソールワンピが臭すぎる!... 2022.06.10 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 【携帯用日焼け止め】はコンタクトレンズケースを使えばコンパクト&軽量でバッチリ! もうお日様さんさんの季節になって、毎日日焼け止めを塗っていますが・・・ 一日中外出したときの日焼け止めの塗り直しはどうされてますか? わたしはチューブの日焼け止めを持って出てたんですが、 年齢と持病のせいでバッグが重くて大変!... 2022.05.25 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 透明サングラスが2022年爆売れ!欲しかったタイミングで元夫からもらえる事になってバンザイ! 最近流行ってる透明のサングラス。 あるTVで関西の芸能人が「マスク生活で色付きサングラスはいきっているように見えるけど 透明なら目を守りつつ普通の眼鏡みたいにかけられる」と 言ったことがきっかけで爆売れしています。 色付きサ... 2022.05.16 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 同じ色のマスクはすぐ飽きませんか?楽天で買った花柄不織布マスクがきれいでした 日本ではまだまだマスク生活が続きそうですが・・・ もうずっと前から白い不織布マスクは使っていません。 白が50枚入った新しい箱が何箱もあったので、 (休職してるのにパートの職場から何箱ももらった)全部元夫にあげました。 いつ... 2022.05.11 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 歯磨きや軟膏を最後まで使い切りたいから【ダイソ―のチューブ絞り】が手放せない! 毎日使う歯磨きのチューブ。 どうしても最後のちょっとだけ・・・が出てこないですよね。 頑張って絞り出したり、 最後はハサミで切って歯ブラシを突っ込んで使ったこともありましたが、 最近はめんどくさくて「もういいや」とあきらめて... 2022.04.23 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ シルク製インナーマスクで解決!不織布マスクで肌荒れ・痒み・眼鏡のくもりをどうにかしたい マスク生活も2年を過ぎ、マスクが苦手だった私もずいぶん慣れてきました。 でも・・・持病の薬のせいで肌が弱くなって マスクのひだひだが顔に当たって赤くなったり痒くなったりすることもしょっちゅう^^; 敏感肌の人は不織布マスクで肌... 2022.04.04 家庭用品・日用品使用レポ
自分で家のメンテナンスDIY 異音がするキッチンの換気扇。原因は油汚れ?掃除でバッチリ直りました! 本格的に寒くなりそうなので重い腰を上げてレンジフードの掃除をしました。 本当は業者にお願いしたかったのですが、 自動車保険や火災保険など全部で50万円近くの支払いが迫って来てて、 今回はあきらめて自分でやることにしました。 ... 2021.12.23 自分で家のメンテナンスDIY家庭用品・日用品使用レポ