♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ
年金

独身で何が悪い?それこそ多様性では?2026年4月から【独身税】がスタートするんだって

独身税がもうすぐ始まることをご存知ですか? 「独身税」?エイプリルフールかと思って思わずカレンダーを確認してしまいました^^; この国はおかしい!独身税って独身の人への懲罰じゃない? 参照※「独身税」(子ども・子育て支援金)2026年度から...
心の健康

住宅街での【深夜のボール遊び】は許せる?私からすれば常識を大きく超えてる別世界のご近所さん

夏にこのブログで「近所のビニールプールがうるさい」と書いたことがあるのですが、 やっぱりこのご家庭とは常識が違いすぎる・・・と思うことが起きました。 ビニールプールで感じたことについての詳細はコチラの記事から。 ↓  ↓  ↓ そしてとうと...
熟年離婚後の暮らし

【離婚】とはそういうものです。元夫には呆れ果てました

元夫が突然LINEを送って来て、〇〇日の●●時に行きますとのこと。 どういう用事で来るの?何の相談も無かったけどどういうこと? そして勝手に自分で日にちや時間を決めてるって何? それだけでもいい気はしないし、今私は風邪をひいててとてもしんど...
スポンサーリンク
老化にあらがう

「ETC利用照会サービス」を語った詐欺メールにひっかかりそうになりました

昨日来たメール。 ヤフーメールの迷惑フォルダに入ってたのに思わず開いてしまいました。 差出人は「ETC利用照会サービス事務局」でした。 いつも石橋をたたいても渡らない性格のわたしなのになぜ?と言えば、 わたしは楽天ETCカードを年会費無料で...
プチプラでおしゃれを楽しむ

【PR】これすごく良かった!楽天でプチプラアクセサリーをお嫁さんに買いました

楽天のプロモーションでイヤリングを2つお試しさせていただきました! 私はピアス派でイヤリングは使いません。 それなのになぜイヤリング? プロモーションのお話をいただいていろんな商品を見ているうちに、 「あ!そうだ!お嫁さんにプレゼントしよう...
楽天ファッション・しまむらその他

【PR】現金派?キャッシュレス派?私の財布はここまで小さくなりました

楽天のプロモーションで「本革のフラグメントケース」をお試しさせていただきました。 それが届いてみたらめっちゃ可愛い!♡大のお気に入りになりました\(^o^)/ こちらの商品です。 ↓  ↓  ↓ 雑誌掲載 本革 フラグメントケース シルバー...
年齢相応に美しく

皮膚科で払った金額は4万超え!払えるのか?

昨日は皮膚科の前に「橋の科学館」に行くつもりだったのに、朝起きたら喉の激痛で(それ以外は症状無し)皮膚科だけ行くことにしました。残念! 風邪でしょうか・・・涙 そうとは知らず2日ほど前に免疫抑制剤を使ってしまったので、ひどくなりませんように...
一人暮らしを楽しむ

女が一人で出かけるのは恥ずかしい?寂しい?私は一人のお出かけが一番楽しいです

前回のお出かけで足の激痛が出てしまい外出できなかった一週間でしたが、 ようやく痛みが取れて来て、昨日はとても良いお天気だったので徒歩で郵便局とスーパーに行って来ました。 買い物時間も併せて約1時間。 このまま歩けないのかと思ってたので、お日...
年齢相応に美しく

手の甲のシミは「年齢がすぐ分かる」から特に気をつけています

いつもブログは翌日のために前日の午前中に予約投稿するのですが、 日曜日は朝から孫を預かっていてブログが書けませんでした。 息子夫婦は二人でショッピング。その間に孫を預かって夕方まで孫と二人で遊んで過ごしました。 孫は1月に2歳になり少しずつ...
メルカリですっきり暮らす

メルカリの削除対応が早かった!私が写した画像が無断使用されていた

細々続けているメルカリ。 あまり買うことは無くて不用品の処分が主です。 ほとんどは何のトラブルも無く気分よく続けさせてもらっていますが、 たま~にイヤなことがあります。 値下げ交渉をお受けしてもいつまで経っても購入されず 気が変わってもその...
リウマチ発症後の治療

お金と健康を天秤にかける?高額医療費限度額改正の先送りについて思うこと

この前からの足の痛みはまだ続いていて、あれから一度も家から出ていません。 そろそろ食材を買いに出ないといけないんだけど無理したら痛みがもっと出てしまいそうで・・・ リウマチは恐ろしい病気です。耐え難い痛みもそうですが寿命も10年ほど短くなる...
プチプラでお出かけ

リウマチによる足の激痛で家に帰れなくなって困りました

油断してはいけませんね~^^; 暖かくなったのでムズムズ出かけたくなってふらっと電車に乗って「兵庫津ミュージュアム」にひとりで出かけて来ました。 「兵庫津ミュージアム」は兵庫県の最初の県庁や、初代県知事である伊藤博文など兵庫県の歴史を学べる...
パニック障害~運転が怖い

事故を起こす高齢者は「運転に自信がある人」それじゃ運転苦手なわたしの方がマシ?

自動車の運転免許と言えばゴールド免許が当たり前。 というか普通の人はほぼ全員に近くゴールドだと思っていた私。 運転に慣れてない若い人や、反射神経が鈍って来たご老人。 そしてちょっとやんちゃな人はゴールドじゃな人も一定数はいるかも?みたいな程...
心の健康

【都会のあいさつ田舎のあいさつ】掃除してたら外を通る人に挨拶されて超ビックリした話

人と挨拶することに対してどう思いますか? もちろん職場の人や友達などと偶然会ったら軽く挨拶するのが普通だと思います。 でも例えばウォーキング中にすれ違う名前も知らない人。 たぶん近所の人だとは思うけどどこの誰かもわからない人。 そういう場合...
50~60代の家計簿

今の生活を続けたら年金だけでは毎月何万円も足りません 62歳ひとり暮らしの予算を立て直してみた

このままではやっぱり生活が厳しいから原点に戻って、 医療費以外の生活費を8万円台までに収めることに目標を置くことを決めました。 息子がいた頃は(息子と2人の時)は達成できてたのに、どうして今は出来ないの? 自分でも意味不明です。 実際少ない...