ブログ運営 今年もありがとうございました!2021年たくさん読まれた記事【BEST5】 とうとう大晦日になってしまいました。 今年一年何をやってたか思い出せないほど病気や痛みと闘った毎日でした。 そんな中で唯一(ほぼ)毎日続けてきたのがこのブログです。 たくさんの方に読んでいただけたことが私の大きい励みになっ... 2021.12.31 ブログ運営
ブログ運営 【ブログのすすめ】ブログは気持ちを整理できる前向きになれる貴重な記録 このブログの関連記事に去年の今頃の記事が出て来て、タイトルが変なので気になって読んでみました。 去年何を思っていたか分かったことで、 あぁ去年よりは今年のほうがましなんだな~ってちょっと安心できました^^ ▲コチラの記... 2021.03.22 ブログ運営
ブログ運営 最近始めた二つのこと 最近始めて毎日続けていることが二つあります。 ●一つはつい最近始めたブログコスメ無料サンプル情報ラボを毎日更新していること。 ●そしてもう一つはブログをUPしたらツイートしています。 化粧品は私はサンプルやトライアルセット... 2019.11.13 ブログ運営心の健康
ブログ運営 日記やブログをポジティブな言葉で締めくくると何故どんどん幸福になれるのか? 実は私もいつの頃からか気づいていました。 書くだけで不安やストレスがすっと消えることを。 私もブログを書いて不安やストレスが消えた ライフハッカーで古川武士さんのこんな記事をみつけました。 >> なぜ、「書く」だけで、心の不安やスト... 2019.03.20 ブログ運営心の健康
ブログ運営 pz-linkcardでつまずいたWordPressをエックスサーバーで常時SSL化 当ブログ、ようやく SSL 化が終わり「頑張ったね自分よ!おめでとう!」と、 成功した際には一人で小躍りしたほどでした。(;^ω^A わーいこれで肩の荷が下りた! パソコンのことも、ネットのことも、WordPress のことも... 2018.07.06 ブログ運営
ブログ運営 httpからhttpsへの作業が延々と続き50代腰痛持ちが泣きそうになる でもまだ半分も終わってない 昨夜1時半ごろ、googleさんからSSL化してないブログはクロームで開くと7月から警告が出るよ~とメールが来たので、 このブログのSSL化作業のため寝たのが3時半。 50代には徹夜はとうてい無理で、もうフラフラ。 それなのに... 2018.06.22 ブログ運営
ブログ運営 Google音声入力によるブログ作成にPC用(パソコン用)マイクを実際に使ってみたメリットとデメリット 毎日毎日、明けても暮れても仕事が忙しく 以前に比べてぼやっと出来る時間が極端に少なくなってしまっています。 夫の転職やら減給やらのいろんなストレスを発散するために。と、始めたブログなのに こんなに忙しくてはブログを楽しめない。でも... 2018.05.04 ブログ運営家電使用レポ
プロフィール 一人で生きてく覚悟を決めたい一年のまとめ~2017年「50代主婦の私」今年を振り返る 今年は9月に尊敬する父が亡くなりました。 泣いて泣いて、涙が枯れ果てるほど泣きましたが、 お年寄りに対する思いやりの気持ちが以前より増しているのが 自分でよくわかります。 父の死をきっかけに、 人生経験をたくさん積んだ方へ... 2017.12.27 プロフィール
プロフィール 大人女性向けライフスタイルメディア「folk」おすすめ節約ブログ31選に当ブログも選ばれました♪ 大人女性向けライフスタイルメディアfolkに当ブログが紹介されました。 前からfolkの大ファンだった私なので、本当にありがとうございます! おすすめ節約ブログのカテゴリーです。 当ブログをこう紹介してくださっています。 ↓... 2017.11.13 プロフィール
親の死 忌引き明けの挨拶は個包装のお菓子を選びました 会社からの慶弔金も頂きました 父の急逝で約1週間ほどパートをお休みさせていただきましたが、 昨日から無事復帰いたしました。 長らくお休みしていたので初日は体力的に大変なのかなと思っていましたが、全く大丈夫でした。 良かったです。 パート先からの慶弔金 金... 2017.09.15 親の死
親の死 天国へ旅立った父への感謝と後悔~自責の念 そして父と同じ道を歩むべきか 父が亡くなってまだまだ気持ちの整理が出来ておらず 色んな感情が心の中を埋め尽くしています。 そんな中、後悔で胸が押しつぶされそうになる瞬間が 一日何度もあって 特に父が一生をかけて取り組んでいた芸術の道を 私も妹も継いでい... 2017.09.11 親の死
親の死 父の旅立ち がんの手術をして快方に向かっていたはずの父でしたが、 急に容態が悪化し その後1週間ほど、先生などがあらゆる手を尽くしてくださいましたが 天国へ旅立ってしまいました。 何のために12時間ほどの手術をしたのか。 手術前に38キロ... 2017.09.08 親の死
プロフィール ブログが心に与えるメリット ブログを始めてから私は本当に強くなったと思う 節約ブログを始めてから3年と少し。 最初の頃と比べると、本当に「私って強くなったな~」と感じています。 ブログを始めた頃もパートには行ってたけど、 今のように仕事をそこまで大事に思って無かったかもしれません。 考え方が昔... 2016.10.22 プロフィール
年収220万円のワケ 減給された夫の手取り月給が17万円になってちょうど1年経ちました 夫が今の会社に転職してちょうど2年経ちました。 最初は税込み月給25万円の契約で入ったので手取り20万ちょうどぐらいでした。 そして1年経った去年の9月1日。 突然夫が「給料が下がることになったから会社を辞める」と言い出しまし... 2016.09.01 年収220万円のワケ
年収220万円のワケ 転職癖が治らない50代夫の年収が220万円になってしまったワケ 夫は50代前半。 どうして年収が220万円(新婚当時より少ない)になってしまったのか。 そのワケをここに記そうと思います。 夫の転職暦 A社 18歳~22歳 結婚前なので年収、退職理由とも知りません。 B社 2... 2016.07.01 年収220万円のワケ