♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

家計管理

50~60代の家計簿

最後に貯金したのは4年前・2021年から1円も貯まっていません

「貯金」というものから遠ざかって何年経ったのだろう?とふと思い出しました。 以前働いてた頃はちょっとでも節約して小まめに貯金していました。 息子二人の大学学費を現金で全部払ったあとは残り100万とか150万とかまで減ってしまい、 それからせ...
50~60代の家計簿

もうすぐ確定申告の時期・こんな低収入でも申告しないといけないの?

もう1月も20日になり毎年恒例確定申告が近づいて来ました。 昨年1年間の記帳はほぼしていません^^; 領収書等は全部保管してるのでそろそろソフトに入力しないと・・・と思ってやっと昨日領収書を月ごとに分けました^^;遅い!! たくさん収入があ...
50~60代の家計簿

物価高騰の現代は昔よりこんな良い面があります

三連休の間に息子と孫が泊まりに来るので(お嫁さんに楽をさせてあげたいそう) 動物園に行くとか電車に乗せてみるとかしたいな~と楽しみにしてましたが、 突然やってきたこの寒さにやっぱりそれはムリ! わたしが良くても息子がいやがるのは確実だから家...
スポンサーリンク
家電使用レポ

この冬はわたしの人生62年で最も温かい・部屋全体の暖房は朝30分とお風呂上りだけ

昨日は特別良いお天気で、これが平日だったらどこかお出かけしたかったんですが まだまだお正月休みの方も多くて車も人も多いので相変わらず家にこもっていました。 それにしてもこの冬は今までと比較できないほど温かくて暖房を使う回数も時間もとても少な...
貯めるコツ

ATM手数料・振込手数料・ローンの利子はお金を捨ててるのと同じです

新しいスマホに買い替えて約一ヶ月。 galaxyは使いにくい点がたくさんあって不満はあるけれど、そんな中で良かった点は前のスマホとくらべて動きが早いこと! 前のスマホを使ってたときは何とも思わなかったけど、 galaxyを充電してる時に前の...
節約ワザ

【給料日前の金欠対策】食べる物が無い!貯金を下ろさずどうやって乗り越える?

給料日まであと何日もあるのに財布の中は小銭だけ・・・ そんなことが、結婚してた時によくあったことを思い出しました。 今は退職したので給料日はありませんが、傷病手当金が振り込まれる前は金欠が加速します。 そんなとき、貯金を下ろさずに残りの数日...
50~60代の家計簿

親は子供の扶養に入る方が良い?悪い?私があえて息子たちの扶養に入らないわけ

一緒のパートを退職した友達は子供さんの扶養に入っています。 私も入ることが出来たのでは?扶養に入るといろいろお得な面もありますよね。 でも住民税非課税の私があえて息子たちの扶養に入らないわけを書きます。 扶養に入ると色んなメリットやデメリッ...
50~60代の家計簿

節電してるのに10月分の電気料金が昨年より上がった理由は「値上げ」でした

2024年10月1日~10月31日の電気料金の請求が来ました。 (支払いは今月後半だけど) 暖房は使わない季節なので一年の中でも最も安い月です。(5月使用分も安い) ちなみに息子が結婚前の2018年10月使用分は3,440円でした。 二人暮...
50~60代の家計簿

本音でごめん【年末年始の出費】は嬉しくない支出ばかり・クリスマスお年玉カニすきetc…

年末年始は誰でもいつもよりたくさんお金を使うことが多いですが、私も今年すごくピンチになりそうで恐怖! 2年ごとに車検がやってくるのは元々分かってるけど、孫の誕生日やお年玉と時期が同じだから 次に車を買い替える時は6月とか9月とかにすることに...
50~60代の家計簿

息子と一緒だった頃よりも今の方が支出が大きくUPしてる原因は主に2つだった

長男が結婚して家を出てからもうすぐ丸4年になります。 次男はそのずっと前から転勤で遠方に住んでいました。 不思議なのが長男と同居してた頃よりも支出が増えていることです。 長男からは食費を入れてもらってましたが使わずに長男名義で貯めて結婚の時...
50~60代の家計簿

【2024年10月の家計簿】年金が少ないのは自分の努力が足りなかったせいだから不満はありません。反省があるだけ

今月末は元夫が診察で神戸に来ていて、食事はご馳走してもらえることと特にもう出費は無さそうなので 1日早いけど家計簿を〆ることにしました。 せめて私も一食ぐらい奢ろうかと思ってるので、それは来月の家計簿に入れることにしようと思います。 10月...
老化にあらがう

60代になって分かったこと「節約には体力も気力もたっぷり必要」お金の事をあれこれ考えるだけでしんどくて頑張れなくなってきた

10日ほどで無事全てのカサブタ(シミ取りの)が取れてバンザイ!\(^o^)/ でも美肌になったか?と聞かれれば、今度はもっと小さくて薄いシミが全部気になり始めてしまい特にどうこうって感動はありません(笑) ただカサブタが取れてピンクの肌が見...
50~60代の家計簿

分かっちゃいるけどやめられない!8月9月はお金使いすぎの2連チャン(涙)

今年も残りあと3カ月。早すぎますよね^^; 先月はお金を使い過ぎたので支出を公開しなかったのですがここでコッソリ?)書くことにします。 先月8月の支出合計は163,866円でした。 一人暮らしで持ち家ありなのに多すぎてびっくり。 その内大き...
50~60代の家計簿

今年8月使用分の電気料金が分かりました・去年と比べて上がった?下がった?

昨夜からの楽天スーパーセールでもう既に6点購入済み! もたもたしてたら思ってたのが売れてしまったことが過去にあったので、 最近は早めに買っています。 でも無駄遣い衝動買いはしないように恐る恐る買ってます(笑) 私が買う物はいつもほとんど必需...
節約ワザ

【超スグレモノ6選】楽しいお買い物の参考になりますように★今夜20時から楽天スーパーセール

待ちに待った楽天スーパーセールが今夜20時からスタートします。 スーパーセールが楽天では一番お得なので、補充しないといけない必需品が切れても買わずに待っていました。 スタートダッシュが最もお得なクーポンも色々配布されるようなので いまちょこ...