節約ワザ 楽天市場:この夏TVで頻繁に紹介されている【クールリング】半額クーポン使ってね また?? そうなんです。また今夜から楽天買い回りが始まります^^; >>買い回りエントリーはこちらから エントリー期間 2022年7月2日(土)10:00~2022年7月11日(月)01:59 ポイントアップ期間 2022年7月... 2022.07.04 節約ワザ
メルカリですっきり暮らす 【au通信障害】せっかくコンビニに行ったのにバーコードが出せなくてメルカリ発送出来なかった! 毎日毎日暑すぎて・・・一日過ごすだけで精いっぱい^^; ダラダラしてるだけで何もやってないのでブログに書くネタがありません。 ただ自分の日課なので今日も何か絞り出して書こうと思います^^ せっかくコンビニに行ったのにau通信障害で... 2022.07.03 メルカリですっきり暮らす格安スマホ
50代の家計簿 「ちょっと使いすぎたみたい」2022年6月の【50代一人暮らし家計簿公開】 6月とは思えない暑さで毎日朝から晩まで、いや夜もずーっと朝までエアコンをつけています。 節電節電と言われてもこの暑さで電気代の節約どころではありません^^; ただ去年も同じようにエアコンをつけっぱなしにしていましたが、 冷房暖房を... 2022.06.30 50代の家計簿
節約ワザ Amazonのサクラレビューがヤバい!サクラチェッカーで見抜いて上手に買い物しよう! Amazonのレビューが信用できないかもしれないってことを、 皆さんご存知ですか? 楽天市場は基本的にショッピングした人しか レビュ-を書き込むことが出来ません。 だから私は信用して読んでいます。 でもAmazonは誰でも... 2022.06.26 節約ワザ
節約ワザ 今夜スタートの楽天買い回りでお得にゲット!前回のセール(楽天)で買って良かった物5点 またまた今夜から楽天買い回りが始まります。 えーこの前スーパーセールが終わったばかりなのに^^; でも前回のスーパーセールで買ってみて良かった物の色違いを狙ってるので 希望のクーポンが出たり値下げがあったらポチろうと思ってます。 ... 2022.06.22 節約ワザ
50代の家計簿 50代になったらやっておくべきは60歳までに自分の「老後のお金を知る」こと 20~30代は結婚や出産や子育て。 30~40代は住宅購入。50代は教育費(大学) 主に大きいお金が出て行く事柄は上の通りで、 これ以外のことまではお金が回らない人が多いのではないでしょうか。 収支の把握や財産の棚卸は50代で ... 2022.06.15 50代の家計簿
50代の家計簿 【ゆる予算】と命名~ゆるゆるで絶対守ろう!とはしてないけど時々予算を見直しています 8月から(住民税非課税世帯の)高額医療に引っかかるようにするので、 医療費がちょっと安くなってからの家計の予算を立て直してみました。 いくら予算を立てても、絶対予算を守ろう!とまではしてないのが私の問題ですが^^; それは分かって... 2022.06.12 50代の家計簿
節約ワザ 楽天のセールの中でスーパーセールが一番お得!またまた今夜20時から楽天スーパーセールが始まります! またまた楽天スーパーセールが今夜から始まります! 楽天はしょっちゅう何かしらやってるイメージがありますが、 楽天のセールで一番お得なのが一年に4回しかないスーパーセールです。 私も普段の買い回りはどうしても必要な物は買いますが... 2022.06.04 節約ワザ
50代の家計簿 4万円超えの医療費のせいで毎月が綱渡り!2022年5月の【50代一人暮らし家計簿公開】 今日から値上がりの6月になりました。 ますます家計は厳しくなりますね。 5月も終わりいつもと同じで家計簿を〆ました。 医療費が相変わらず高すぎて綱渡りの一ヶ月でした・・・ 2022年5月の家計公開 支出の内訳 【通常... 2022.06.01 50代の家計簿
50代の家計簿 メチャ安!!家や土地の価値が下がったのとイコールでも固定資産税が安くなったのは嬉しい! 税金の支払いがゆううつな季節がやってきました^^; でも・・・家が古くなってきたせいで今年は固定資産税が予想以上に安くなってバンザイ! さっそくPayPayで一年分の支払いが完了しました。 固定資産税がすごく安くなっていた ... 2022.05.19 50代の家計簿
節約ワザ 【給料日前の金欠対策】食べる物が無い!貯金を下ろさずどうやって乗り越える? 給料日まであと何日もあるのに財布の中は小銭だけ・・・ そんなことが、結婚してた時によくあったことを思い出しました。 今は退職したので給料日はありませんが、傷病手当金が振り込まれる前は金欠が加速します。 そんなとき、貯金を下... 2022.05.12 節約ワザ
節約ワザ 買って良かったモノ便利だったモノ~楽天市場 また今夜からやって来る楽天お買い物マラソン。 今回は5月9日20時~5月16日1時59分までです。 楽天お買い物マラソンはこちらからエントリーを忘れずに! 今日はわたしが今まで楽天で買って良かったモノや便利だったモノをご紹介し... 2022.05.09 節約ワザ
50代の家計簿 気がゆるんだのかな?でもケチケチしたくない~2022年4月の【50代一人暮らし家計簿公開】 もう今月最後の通院も終わり冷蔵庫にも3日分以上の食材が入っていて、 もう月末までお金を使わないので4月の家計簿を〆ました。 新婚の時から33年以上欠かさず続けている家計簿は、 ある意味わたしの趣味になっています。 毎日の終わりに... 2022.04.28 50代の家計簿
節約ワザ えっ!?今月2回目じゃない?楽天お買い物マラソンで買おうと思ってるモノ 昨夜からまたまた始まった楽天お買い物マラソン。 ・エントリー期間 2022年4月21日(木)10:00~2022年4月28日(木)01:59 ・ポイントアップ期間 2022年4月23日(土)20:00~2022年4月28日(木)01:5... 2022.04.24 節約ワザ
貯めるコツ 一年前から1円も貯金出来てないけど貯金にこだわらず残りの人生を気楽に生きたい 今年はなかなかむずかしい気温の春です。 夏休み前か?と思うほど暑いと思えば翌日には震えるほど寒かったり・・・^^; 体調管理が難しいけど確実に夏は近づいています。 のんびりしすぎてるとボケが早そうだけど細かい事はどうでもイイ い... 2022.04.22 貯めるコツ心の健康