♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

家計管理

節約ワザ

【私の欲しい物リスト3選】今夜20時から楽天39ショップ買い回りスタート!

また・・・またまた今夜から楽天の買い回りが始まりますが・・・ 今回は39ショップ限定です。 ※参照)39ショップ限定買い回りスタート 今夜20時から楽天39ショップ買い回りスタート! 楽天39ショップとは送料無料ラインを3,980円に設定し...
50~60代の家計簿

もらえる年金は少ないけど多分ぎりぎり足りると思います

いろんな物が次々値上げされていますが、 秋からはもっともっと値上げが加速するらしいですね。 TVではパンなど小麦粉を使った食品がまだまだ上がると言ってました。 ただでさえ、一人暮らしなのに食費が高い私はどうなるんだろ?とは思いますが・・・ ...
50~60代の家計簿

持病の通院が無い月は7万円以内で暮らせた2022年7月の【50代一人暮らし家計簿公開】

2022年7月の家計公開 支出の内訳 【通常費】 住居費 ローン完済した ためゼロ 食費 28,997 雑費 7,290 電気 4,412 ガス 2,314 固定電話&ネット 5,039 携帯電話 993 コープ共済 3,100 医療費 5...
スポンサーリンク
節約ワザ

昨年同様「国保と年金」が今年度も全額免除になるか区役所で聞いて来ました

昨年度は諸々の理由で(理由は過去記事のどこかに書いたはず) 退職後の国民健康保険と国民年金がどちらも全額免除になっていました。 去年は5月に全額免除が通った書類が届きました。 でもそれは今年6月分までで・・・国保の7月からの納付書が郵送され...
節約ワザ

【お得なクーポンのお知らせ】もう私は買わないけど、今夜からまた楽天お買い物マラソンが始まります

今月2回目の楽天お買い物マラソンがまた今夜から始まります^^; そんなしょっちゅうセールをやっても私は何も買う物はありません。 今回は途中で必需品が壊れない限り、多分何も買わないつもりですが、 お得なクーポン情報をゲットしたので紹介しますね...
節約ワザ

モタモタ迷ってるうち値上がりして買えなくなった物が増えて来た

昨日と今日は一年に一度開催されるアマゾンのプライムデー。 楽天は結構どれがお得!いつお得!は分かってるつもりなんですが アマゾンはまだそこまでよく分かっていません。 お得と思っても翌日いきなりもっと下がってたり、 突然ものすごく値段が上がっ...
メルカリですっきり暮らす

【メルカリ発送どっちが安い?】自動車でネコポス?徒歩でゆうパケットポスト?

6月16日からメルカリの送料が上がってしまい、 ・コンビニからくらくメルカリで送る?※ネコポス210円 ・自宅近くのポストからゆうパケットポストで送る?※シール込みで220円 6月16日以降は毎回迷っていました。(ゆうパケットは230円なの...
50~60代の家計簿

年齢と節約意識は反比例する?老後準備は今のうちに!

お金は無限じゃないから資産家でない限り 節約している人が殆どだと思いますが 節約するには体力が絶対的に必要ということがつくづくよく分かってきました。 わたしも節約意識が減って来たのは事実です。 (ただ年齢と共に物欲が減るので何とかなってます...
格安スマホ

通信障害で電話出来ない時は固定電話に1日5回も無料で使えるLINEOutで電話しよう!

auの通信障害は思いのほか長かったですね。 私はメルカリ発送と出先での検索が使えなかったけど 緊急な出来事も無かったので誰かに電話する必要が無かったので それほど被害はありませんでした。 自分のスマホが壊れたかと思ったので無駄な不安をあおら...
節約ワザ

楽天市場:この夏TVで頻繁に紹介されている【クールリング】半額クーポン使ってね

また?? そうなんです。また今夜から楽天買い回りが始まります^^; >>買い回りエントリーはこちらから エントリー期間 2022年7月2日(土)10:00~2022年7月11日(月)01:59 ポイントアップ期間 2022年7月4日(月)2...
メルカリですっきり暮らす

【au通信障害】せっかくコンビニに行ったのにバーコードが出せなくてメルカリ発送出来なかった!

毎日毎日暑すぎて・・・一日過ごすだけで精いっぱい^^; ダラダラしてるだけで何もやってないのでブログに書くネタがありません。 ただ自分の日課なので今日も何か絞り出して書こうと思います^^ せっかくコンビニに行ったのにau通信障害でメルカリ発...
50~60代の家計簿

「ちょっと使いすぎたみたい」2022年6月の【50代一人暮らし家計簿公開】

6月とは思えない暑さで毎日朝から晩まで、いや夜もずーっと朝までエアコンをつけています。 節電節電と言われてもこの暑さで電気代の節約どころではありません^^; ただ去年も同じようにエアコンをつけっぱなしにしていましたが、 冷房暖房を使わない季...
節約ワザ

今夜スタートの楽天買い回りでお得にゲット!前回のセール(楽天)で買って良かった物5点

またまた今夜から楽天買い回りが始まります。 えーこの前スーパーセールが終わったばかりなのに^^; でも前回のスーパーセールで買ってみて良かった物の色違いを狙ってるので 希望のクーポンが出たり値下げがあったらポチろうと思ってます。 今日はこの...
50~60代の家計簿

【ゆる予算】と命名~ゆるゆるで絶対守ろう!とはしてないけど時々予算を見直しています

8月から(住民税非課税世帯の)高額医療に引っかかるようにするので、 医療費がちょっと安くなってからの家計の予算を立て直してみました。 いくら予算を立てても、絶対予算を守ろう!とまではしてないのが私の問題ですが^^; それは分かってるけど、 ...
節約ワザ

楽天のセールの中でスーパーセールが一番お得!またまた今夜20時から楽天スーパーセールが始まります!

またまた楽天スーパーセールが今夜から始まります! 楽天はしょっちゅう何かしらやってるイメージがありますが、 楽天のセールで一番お得なのが一年に4回しかないスーパーセールです。 私も普段の買い回りはどうしても必要な物は買いますが、 出来るだけ...