〈景品表示法に基づく表記〉当ブログのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

【メルカリ発送どっちが安い?】自動車でネコポス?徒歩でゆうパケットポスト?

スポンサーリンク
メルカリ メルカリですっきり暮らす
スポンサーリンク

6月16日からメルカリの送料が上がってしまい、
・コンビニからくらくメルカリで送る?※ネコポス210円
・自宅近くのポストからゆうパケットポストで送る?※シール込みで220円

6月16日以降は毎回迷っていました。(ゆうパケットは230円なので利用していません)

私の場合ポストはすぐ近くにありますが、コンビニは徒歩は無理です。
コンビニまで行くガソリン代を考慮に入れたとして、どっちがお得なんでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ネコポス】と【ゆうパケットポスト】どっちが安い?

10円安いのはネコポス

メルカリ

6月まで私が主に利用していたのは、175円で送れるらくらくメルカリのネコポス。
ゆうパケットポストはシール代と合わせて205円だったので
1通送るたびに30円の差がありました。

でも6月からは、
・ネコポスが210円
・ゆうパケットポストはシールと合わせて220円

となって、10円しか違いがありません。

ネコポス発送で使うガソリン代を計算してみた

自動車

もしどちらも徒歩で発送できるならもちろんネコポスで送るのですが、
ネコポスを発送できるコンビニは直線距離で片道1.7キロの場所にあります。
(もっと近い所にもあるけどそっちは道路がかなり渋滞する)

往復で3.5キロ近く・・・しかも直線では行けないから実際は4キロを超えるのかもしれません^^;

ではコンビニまで往復するガソリンはいくらかかるのでしょうか?

燃費や距離ガソリン代を計算できるツールを使って計算してみました。
↓   ↓   ↓
>>ガソリン代計算

距離ははっきり分からないのでとりあえず3.5キロ。
燃費に関しては私は近場しか走らないから軽にしては悪いのですが16キロ。
ガソリン代は170円で計算しました。

すると・・・

ガソリン

んと!一回行くだけで37.188円もガソリン代がかかっていることがわかりました^^;
たか~い!!めっちゃ高い!

6月以降はなんとなく1つだけ送る時はポストから。
複数送る時はコンビニまで車を走らせていました。

2つなら17.188円。3つなら7.188円も、
ゆうパケットポストの方が安かったことを、今回計算して初めて知りました。

コンビニの方向に車で行くついでがある時はそれでいいけど、
ついでが無い時はゆうパケットでポスト投函することに決めました。

もちろんポスト投函できない大きさの物は、これからも今まで通りコンビニに行くけど・・・

スポンサーリンク

車でメルカリ発送してるならガソリン代を計算してみよう

自動車

メルカリ発送は、徒歩、車、バイクなど人それぞれですが、
わざわざ車で発送しに行くような私のようなケースは
ガソリン代を計算して決めてみてはいかがでしょう?

最近は老後の楽しみとしてメルカリ出品をしているお年寄りが増えているそうです。
私ももう出品するものがあまりありませんが、それでも細々と続けています。

コチラの記事で500円分のメルカリポイントがもらえる紹介コードをお知らせしています。
↓   ↓   ↓

メルカリ4月はたくさん売れました【2022年4月】売り上げ公開
4月は理由はわからないけどよく売れたメルカリ。 季節の変わり目だから? たくさんの点数が売れたのではなく、前から出品していた次々続けて売れました。 2022年4月にメルカリで売れた金額を計算してみました。 ※ちなみに、3月は4点売れ...

不用品が売れて家がスッキリしていく嬉しさは病みつきになるかも?笑

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

メルカリですっきり暮らす節約ワザ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com