♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

家計管理

節約ワザ

使用済クイックルワイパードライシートは洗って使える?実際に洗ってみた

サランラップをよく使う日本人は使い捨てしますが、 アメリカなど海外の人は洗ってから干して 何回か繰り返し使うと聞いたことがあります。 日本人のやってることを見て「もったいない~!」と思うらしいですよ^^ もう何年も前に私もやってみましたがと...
節約ワザ

すごく暑いけど電気代節約のため扇風機だけで我慢しています

暑いですね。 電気代がもったいないので、この夏は息子や孫が来た時に2回だけ使いました。 まだ6月なので一人の時間は扇風機だけで我慢してますが もう結構厳しくなってきました。 6畳でエアコンを使ってた時と14畳で使った時とこれだけ電気代が違い...
節約ワザ

比較しないまま楽天でお買い物してない?楽天で7,260円の防災リュックがAmazonは2,000円も安い!

そんなしょちゅうやらなくても・・・と正直思うけど またこの前から楽天お買い物マラソンが始まっています。 やりすぎやろ?!っていつも思うけど楽天も売り上げ減らさないために必死なんでしょう^^; 楽天お買い物マラソンはこちらからエントリーを忘れ...
スポンサーリンク
節約ワザ

楽天ショッピングはやっぱりセールのタイミングが安い

そんなにしょっちゅうやらないとアカンか?ってぐらいに 楽天のセールが頻繁にありますね。 また今回も今夜8時からお買い物マラソンがスタートします。 >>楽天お買い物マラソンのエントリーはこちらから 今回は今のところ買う予定の物はありません。 ...
節約ワザ

今夜からの楽天スーパーセールで買いたいもの&買って良かった物

また今夜から楽天スーパーセールがスタートします\(^o^)/ スタートから4時間だけのお得もたくさんあるので、 コチラからエントリーをお忘れなく! 物欲が減って来た私も必需品や消耗品は買っていますが、 実店舗より楽天やアマゾンの方が安いこと...
節約ワザ

捨てるはずの洋服でキッチンの油汚れを拭いてもっと暮らしやすく!

古くなった洋服を捨てるとき、みなさんはどのように捨てていますか? わたしは以前は細かく切って拭き掃除に使ったりもしていましたが、 端っこのボロボロした繊維や糸のせいでよけいに汚くなるので、 ここ数年はそのまま捨てることにしていました。 もっ...
50~60代の家計簿

税金と医療費で危機的状況の2023年5月家計簿公開~60歳ひとり暮らし

5月も今日で終わり! もうお金は使わないので家計簿を〆ました。 今月は固定資産税の支払いや時計のオーバーホールがあったので 全部の支出はとても多くなってしまいました。涙 やっぱり普段の生活もそうですが老後も、 特別支出をもっと念頭に置いて年...
住宅ローン完済体験談まとめ

非課税世帯になるより子育ての方が経済的に大変なことを体験しました

無事、今年も固定資産税一年分と軽自動車税を払い終えました^^ 金額は固定資産税54,000円と自動車は10,800円。 ブログ内を検索してみたら去年も今年と同じでした。 何年かに一度見直される固定資産税。 家を買った当時は高かったですが、 ...
50~60代の家計簿

狙っていたパートは見事にボツ!時代の流れはセルフレジと同じ

もう外で働かなくなって何年? いつから家にいるかはっきり覚えて無いから期間は間違えてるかもしれないけど その間ずっと傷病手当金をもらってて貴重な生活費になっていました。 とても有難くて元の会社には感謝しています。 いつかまたパート出ることが...
節約ワザ

『ゴキブリ対策』同じ品ならドラッグストアとAmazonどっちが安い?

GWなので毎年恒例でコンバットをドラッグストアに買いに行きました。 10年ほど前に比べると、 有効期限が長くなった上に(1年)ひと箱に入っている個数も多くなったので G対策はずいぶん安く済むようになりました。 今回は1280円で20個入りを...
50~60代の家計簿

5年ぶりに通院が無かった【2023年4月】60代一人暮らしの家計簿公開

4月ももう今日で終わり。とても早いですよね。 今年のGWも何も予定がないと思ってましたが、 長男のお嫁さんが孫と一緒に帰省するので、長男だけ毎日晩御飯を食べに来ることになりました。 予定と言っても買い物と料理だけですが少し予定が出来ました。...
50~60代の家計簿

買ったはずのトイレットペーパーが無い!お金に対して気が緩み過ぎていました

この半年ぐらい家計簿もしっかりつけて無くて お祝いや車検やエアコン買い替えなど大きい出費が続いていて、 もう節約って言葉の意味を忘れるほどの生活になってしまっていました。 それでもギリギリながらも何とか生きて来れていたし、 お金の事をあんま...
節約ワザ

楽天お買い物マラソン今夜から!そんなに毎回買う物は無いけど必需品は買う予定です

そろそろGWなので楽天でセールがあるだろうな~とは思ってたけど つい1週間ほど前にお買い物マラソンをやってましたよね? それなのにまた今夜からお買い物マラソンがスタートします! >>お買い物マラソンはこちらからエントリーが必要です。 お買い...
50~60代の家計簿

PayPayを使い始めて明らかにお金を使い過ぎるようになった【2023年3月の支出】は恐ろしいほど多かった

3月の家計簿を〆ましたが・・・ 恐ろしくて支出金額を公開できません^^; 31万円をエアコン2台とその他の修理代でヤマダに支払い済。 引き落としが4月だけど何とか逃れたい気分。(笑) PayPayが原因かも?3月の支出は多すぎて目を背けたい...
節約ワザ

持って行くガソリン代の方が高い?9点で385円/初めて古着屋さんで買い取りしてもらいました

去年まではお花見したくて 自分一人でも行ったり妹や友達と行ったりしていましたが、 今年は元夫の事で気持ちが重くて桜を見る気分になれません。 でもそのままでは・・・と気分転換をかねて押し入れの全出し→片付けをしたので いらない服を古着屋さんに...