熟年離婚後の暮らし より手術数の多い病院に転院。元夫の胸部大動脈瘤は手術中に亡くなったり高確率で脳梗塞の後遺症も どういうわけか、元夫の診察室に私まで入って話を聞いて欲しいと言われて、 夫と一緒に私も主治医と話をしました。 元夫は胸部大動脈瘤の手術を7月ぐらいに、 前回8年前に腹部大動脈瘤の手術をした同じA病院でやる予定になっていました。 なってい... 2023.05.21 熟年離婚後の暮らし
パート体験談 ハローワークで求人相談をしてきたけど座って出来る仕事はゼロでした もう外で働く気持ちはありませんが、 先日退職した友達が失業保険の手続きでハローワークに行くと言うので ふと思い立って「何か良い仕事があるかも?」と一緒に行ってきました。 ブログのどこかで書いたような気がしますが、その友達は高校生の時からの... 2023.05.20 パート体験談
住宅ローン完済体験談まとめ 非課税世帯になるより子育ての方が経済的に大変なことを体験しました 無事、今年も固定資産税一年分と軽自動車税を払い終えました^^ 金額は固定資産税54,000円と自動車は10,800円。 ブログ内を検索してみたら去年も今年と同じでした。 何年かに一度見直される固定資産税。 家を買った当時は高かったで... 2023.05.19 住宅ローン完済体験談まとめ
熟年離婚後の暮らし たった5年ほど前のことなのにはるか遠い昔のよう 通院のために今夜から元夫が来るので、良いお天気だし掛け布団と枕を干しました。 めんどくさいけどカバーも洗濯し直して。 誰も寝てないベッドに布団や枕を置いたままにしてるんだから、多分そのままではダニだらけ^^; タオルケットでベッドカバー... 2023.05.18 熟年離婚後の暮らし
年齢相応に美しく 【目からうろこ】減り続けていた髪のボリュームがとつぜん増えたのは〇〇〇が理由だった 急にある日突然びっくりするほど髪のボリュームが増えました! その理由は単純なこと。今までの自分が馬鹿みたいで笑えます^^; 先週初めての美容院に行ってみました。 妹のヘアスタイルがいつ見てもカットしてすぐみたいにまとまっていて(それまで... 2023.05.17 年齢相応に美しく
息子の恋愛と結婚 母の日にプレゼントを要求するような姑にはなりたくない 昨日の母の日は何もなく一人寂しく終わってしまいました。 息子は「何が欲しい?」と聞いてくれたけど 私からは「何も欲しい物がないからいいよ。聞いてくれただけで嬉しいから。」と答えておきました。 昨年まではお花をくれたり観光やお寿司に連れて... 2023.05.16 息子の恋愛と結婚
家庭用品・日用品使用レポ オススメ♡本体と受け皿一体型【ダイソーの植木鉢】が超便利です 以前は室内に観葉植物をいろいろ置いてたんですが、 虫やなめくじが自然発生して恐ろしすぎるし(土から発生?) それ以外にもゴキブリが繁殖しやすいことを知ったので数を減らしました。 今はキッチンの近くに小さい鉢を2つだけ。 この写真の鉢です。... 2023.05.15 家庭用品・日用品使用レポ
老後のために暮らしを小さく 60歳物欲が急激に減って来た・消耗品必需品は必要だから仕方なく買っています 楽天お買い物マラソンは今回いつもより期間が長いように思いますが 火曜日の01:59まで開催中! いつも無駄な物は買わないようにしていますが、必需品はお得な機会にまとめて買っています。 今日は買って良かったものをご紹介します。 買って良かっ... 2023.05.14 老後のために暮らしを小さく
プチプラでお出かけ 元夫と淡路島で生しらす丼を食べて来ました 昨日も良いお天気で元夫の通院後に二人で淡路島に行きました。 病院近くの駅で待ち合せてそこから電車で明石まで行き、駅から徒歩でジェノバラインに。 まさか一時間に1便しか船が出て無いとは知らず びっくりしながら仕方なく待ちました^^; ... 2023.05.13 プチプラでお出かけ
プチプラでお出かけ 美しい景色に癒された『神戸ハーバーランド』『大丸』『初めての美容院で白髪染め』 良いお天気の毎日が続いていますが 昨日は分解掃除したグッチの時計を受け取りに大丸に行った後で、すぐ近くにある初めての美容院に行ってきました。 私は出かけない日でも毎日かならず髪の裾をコテで巻いているんですが、 美容師さんに 「コテは高温だ... 2023.05.12 プチプラでお出かけ
50代の家計簿 狙っていたパートは見事にボツ!時代の流れはセルフレジと同じ もう外で働かなくなって何年? いつから家にいるかはっきり覚えて無いから期間は間違えてるかもしれないけど その間ずっと傷病手当金をもらってて貴重な生活費になっていました。 とても有難くて元の会社には感謝しています。 いつかまたパート出ること... 2023.05.11 50代の家計簿
老後のために暮らしを小さく 今だけじゃなく5年後10年後どうするつもりか考えて物を買う 先日ベッドの移動をして頑張りすぎてから体調が悪かったんですが やっと8割ぐらい元に戻って来ました\(^o^)/ あれ以降、手の指がずっと痛かったのと2日ほど遅れて太ももの筋肉痛も。 でももう無理はしません。リウマチの変形が怖いからです。 ... 2023.05.10 老後のために暮らしを小さく
年金 65歳からの年金 | 友達は15万円わたしは9万円 この前ファミレスに行った友達。 62歳から厚生年金分の年金をもらっています。 18歳から60歳迄働いて、そのうち正社員は25年間ぐらい。 企業年金と合わせて一ヶ月で8万円ちょっとあるそうなのですが「10万はあると思ってた」と愚痴っていま... 2023.05.09 年金
雑記 混雑したスーパーには行きたくない・冷凍庫にハンバーグがあって良かった 昨日はGW最後の日で「多分スーパーは混んでるんだろうな」と思うと どうしても行く気になれず。(普段の土日も行かないようにしている) 食べるものがないので冷蔵庫の卵と少しの野菜で乗り切ろうと思ってたら 冷凍庫にこの前こねたハンバーグがあるの... 2023.05.08 雑記
私のくらし 捨てられない!子供たちが小さかった頃の思い出の品にこだわっているのは親だけ この前、子供部屋のベッドを移動した日から 空いた部屋に移した子供の絵や絵日記を整理していますが、 可愛すぎてどうしても捨てられません。 1枚1枚見てはいけないことはわかってるんですが、 一旦見始めると止まりません。 感慨深すぎてあまりに... 2023.05.07 私のくらし