家電使用レポ 家電と車は壊れたら困る物の2トップ/リビングのテレビが14年目に突入しました 一昨年に冷蔵庫、昨年はエアコンを2台買い替えたし、 それ以外は壊れそうな家電は今のところ無いんですが、家電と車は壊れてもらったら絶対困る物の2トップですよね。 そう言えばリビングのテレビはいつ買ったんだろう?と思い出したので 楽天の購入履歴... 2024.05.14 家電使用レポ
息子の恋愛と結婚 よちよち歩きの初孫は息子よりお嫁さんの顔に似て欲しいです 昨日は息子たちがカーネーションを持って来てくれて 孫も一緒になごやかな時間を持てて感謝しています♡ よちよち歩きの孫はどんどん女の子らしくなってお嫁さんによく似て来ました。 (お嫁さんは超小顔でちょっとしたアイドルより可愛い顔立ちをしていま... 2024.05.13 息子の恋愛と結婚
節約ワザ ジッパー付きビニール袋そのまま捨てる?使い終わったらジッパーだけ切ってこんな風に再利用で便利! 楽天お買い物マラソン初日スタートしてすぐ買った物が昨日もう届きました! リビングと和室の掃き出し窓に毎年付けているオーニングです。 近くのホームセンターより安かったので楽天でゲット。 「クールシェード プライム オーニングタイプ」 <200... 2024.05.12 節約ワザ
家庭用品・日用品使用レポ ダイエットになってちょうどイイ?生活していく上で必ず必要だから食べる量を減らしても買いま~す 最近、楽天の売り上げが落ちていてAmazonやQoo10(キューテン)がとても売れてるそうですが、 >>eBay公式ショッピングサイト Qoo10(キューテン) 確かに楽天利用は私もずいぶん減りました。 でも公共料金や携帯代の支払いなどを楽... 2024.05.10 家庭用品・日用品使用レポ
口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記 あずきバーで歯が折れたみたい!一ヶ月経っても治らないから歯医者さんに行って来ました 先月のこと、ちょうど一ヶ月ほど前に友人ドクターと一緒にあずきバーを食べました。 そのあずきバーがあまりにも硬くて その後じんじんと痛く、パンを食べるのも苦労ひと苦労。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ↓ ↓ ↓ 傷みは一週間ちょっ... 2024.05.09 口腔外科「全身麻酔で入院治療」奮闘記
老化にあらがう 15年ぶりに歩いた公園で自分の衰えが怖かった!来たのを後悔しました GWはずっと引きこもっていたのであまりの運動不足に GW最後の日に近場の自然公園を歩いて来ました。 雨が降り始めたのもあってほとんど人は歩いていません。 子供が野球していたりゲートボール?をされてるお年寄りがいただけ。 樹が多くてアップダウ... 2024.05.08 老化にあらがう
息子の恋愛と結婚 孫は女の子だけど一人暮らし祖母からの「こどもの日のお祝い」は?少なくてごめん無職の私は5,000円振り込みました 苦手なGWもやっと終わりひと安心。 今日から普通の生活が出来ます! すぐ梅雨が来るけどお天気の良い日をみつけてまたどんどん出かけるつもり。暑くなる前に。 友達をランチに誘ってもいいな~♡ さて5月5日は子供の日。 孫と一緒にお祝いする方も多... 2024.05.07 息子の恋愛と結婚
老後のために暮らしを小さく 婚礼タンスは50代で捨てたけどまだ残っている大きい家具の処分は60代のうちにやりたい GWの間に頂き物の食器が売れました。嬉しい! もう不用品は無いとずっと思ってるのですが、 季節ごとの片付けの時に家じゅうを見直すと不用品はやっぱり出て来ます。 去年は使ってた物でも今年使うかどうかは分かりません。 今気になっているのは息子の... 2024.05.06 老後のために暮らしを小さく私のくらし
家庭用品・日用品使用レポ 黒いアイツを1年に1回も家に入れないことが目標だけど毎年1匹出てしまっています 昨日はAmazonから届いた室内用と屋外用のコンバットを至る所に置いて とりあえず夏支度が完了! 押し入れやクローゼットやシンク下にも置くから、 コンバットの箱に書いてある量より多い量を毎年置いています。 たくさん置きすぎると害がある???... 2024.05.05 家庭用品・日用品使用レポ
心の健康 一人暮らしのGWは孤独です。息子や友達の邪魔にならないように息をひそめています 仕事してる時は思ったことが無いのですが 家にいるようになってからGWが嫌いです。 世間ではTVで見ていても皆さんにぎやかにお出かけしてるから、 私はGWは友達や息子や妹の邪魔にならないように連絡しないことに決めています。 だから誰ともLIN... 2024.05.04 心の健康
貯めるコツ ゆうこりん発言が当たってた「国が推すものは裏がある」投資利益で社会保険料UPへ! まずい!うっかりしていて4月中にオリーブオイルを買うのを忘れていました。 でももう5月に入ってしまったのでめっちゃ値上がりしてる! 今2割ほどしか使ってない使いかけが家にあるのでこれをいかに長く持たせるか・・・ 普段から油はめったに使いませ... 2024.05.03 貯めるコツ
50~60代の家計簿 お金を使い過ぎた理由は?4月は支出が多くて恥ずかしいから金額公開できません 4月の家計簿を一旦〆てみたんですが・・・ 何にこんなに使ったのかブログで後悔するのも恥ずかしいかなと思って 今日は公開しませんが、その内こっそり記事にするかも(笑) 「使い過ぎた使い過ぎた」と毎月書いてるけど 何年か前までは一ヶ月10万円以... 2024.05.02 50~60代の家計簿
プチプラでお出かけ 日本人の私はやっぱり日本人に見えるらしい・元夫と世界遺産「姫路城」に行って来ました まだ完全復活とは行きませんが、 やっとある程度はワクチンの副反応がマシになったので ワクチン前に元夫と姫路城に行った話を書くことにします。 先週は元夫と海遊館でジンベエザメを見て来ました。 ↓ ↓ ↓ その数日後、半年ごとの肺がん検診の... 2024.04.30 プチプラでお出かけ
リウマチ発症後の治療 やっとちょっと復活してきたかな?2回目の帯状疱疹ワクチン副反応その後 やっと昨日の昼寝後^^;から体調がずいぶん戻って来ました! 2回目の帯状疱疹ワクチンを接種してからの経緯はこんな感じです。 ↓ ↓ ↓ ・金曜日 帯状疱疹ワクチン接種 ・金曜午後~発熱 ・金曜・土曜は熱が下がらずひたすら寝ていた ・日曜... 2024.04.29 リウマチ発症後の治療
リウマチ発症後の治療 副反応は2回目の方がマシなんて嘘!帯状疱疹ワクチンは1回目も2回目も38.6度で辛さは同じでした 金曜日に2回目の帯状疱疹ワクチンを接種したんですが… 2回目は1回目より副反応がマシなんて誰が言った?(笑) 決してそんなことはありません。 2回目だから予想がつくだけです。 今回も熱の高さは前回と全く同じ。 (測った限りでは2回とも38.... 2024.04.28 リウマチ発症後の治療