リウマチ発症後の治療 この調剤薬局は信用できない!何回間違えたら気が済むの?誠意のかけらもありません この記事は口汚く?^^;書いてるので苦手な方はスルーお願いします。 思いのままつづってるので興味ある方だけお願いします^^ 昨年の12月に起きた例の事件。(事件か?^^; 薬局が高額医療を理解してなくて1万円以上(正しくは10,800円)た... 2024.04.14 リウマチ発症後の治療
プチプラお出かけ 造幣局「桜の通り抜け」リベンジ!桜の季節は忙しすぎるけど楽しすぎる 忙しすぎて昨日はブログが書けませんでした。 水曜日はまた同じ友達と二人で2回目の造幣局「桜の通り抜け」リベンジ! まずは大阪駅すぐのグランフロント大阪でタイ料理を。 ちなみにテーブルが異常に小さくて、食器や食べ物が落ちそうなほどでした。(笑... 2024.04.13 プチプラお出かけ
息子の恋愛と結婚 約束してた息子家族とのお花見、満開になっても誘われず 今年2月だったかに新居に引っ越した長男。 引っ越してから2回家に行かせてもらいました。 その後は新居近くの桜の名所にみんなで行くことになってましたが・・・ 当日孫へ渡すおもちゃ2つと食事用セット(エプロンやコップなど)も買ってたのに 満開に... 2024.04.10 息子の恋愛と結婚
50~60代の家計簿 お財布の残り数千円・相当ヤバい経済状況をどう乗り切るか? この前ブログに書きましたが ここしばらくの間、万単位の出費が続きそうで大丈夫かな?ヤバいなと思ってたんですが、 ↓ ↓ ↓ やっぱりかなり厳しい。。。 昨日はリウマチの診察日で診察と薬を合わせて約3万円が飛んで行きました。涙 高額医療で... 2024.04.09 50~60代の家計簿
家電使用レポ たった一つで北欧気分♡イケア【SOLSKUR ソールスクール】が可愛すぎる! ちょっと疲れただけですぐ身体の痒みが出てよく眠れないのが困りもの。 若いころ自分の皮膚は強かったはずなんだけど。涙 大阪造幣局の桜の通り抜けに行った日の夜も痒くて痒くて朝まで眠れず。 普段から疲れを溜めないように気をつけていますが 夜のリラ... 2024.04.08 家電使用レポ
プチプラお出かけ 2024年お花見は生まれて初めての大阪造幣局【桜の通り抜け】と大阪城に行きました 関西の桜と言えば奈良の吉野山と大阪造幣局の通り抜けが真っ先に思い浮かびますが、 その通り抜けの初日(4月5日)に友達と行って来ました\(^o^)/ >>桜の通り抜け公式サイト(大阪) 開催日時:令和6年4月5日(金曜日)から4月11日(木曜... 2024.04.07 プチプラお出かけ
家庭用品・日用品使用レポ 足の細さが重要?!手入れ楽々お気に入り風呂椅子はカビが生えにくい みなさんはどんなお風呂の椅子、使ってますか? 小さい頃わたしの実家では、みんなが同じ椅子にお尻をつけるのは・・・と 母が使わない主義だったので、風呂椅子はありませんでした。 風呂椅子は無くても中腰で座れば、ぜんぜんどうってことは無いんです。... 2024.04.06 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 光で自然に目覚める【光目覚まし時計】で生活の質が大きくUPしました~PR このブログにも今まで何回となく書いて来た季節性の気分の落ち込み。 春が来たら突然何事も無かったように気持ちが明るくなるのですが 毎年大体2~3月前半ぐらいまでの間はどよ~んと生活の質が落ちてしまってました。 ↓ ↓ ↓ 「落ちていました... 2024.04.05 家庭用品・日用品使用レポ
パニック障害~運転が怖い おしゃれなトースターで有名な【アラジン】と兵庫県加西市に何の関係があるの?正反対のイメージを持ってました 昨年、向かう途中で運転が怖すぎてあきらめた「兵庫県立フラワーセンター」ですが 多少は治療の甲斐があったのか?今回無事にたどり着くことが出来ました! >>兵庫県立フラワーセンター公式HP 去年あきらめた時は、フラワーセンターの代わりに国宝鶴林... 2024.04.04 パニック障害~運転が怖いプチプラお出かけ
メルカリですっきり暮らす 【メルカリのコンビニATM払い】この人は支払わないだろうと思ってたら予想通りだった またメルカリの話です^^; 色んな人がいるメルカリの世界。 不用品が出た時しか出品はしてないのに次から次にえっ?と思うような方に出会うことがあります。(笑) ある品物が長く売れないので 「購入前にコメントを入れてもらえたら〇〇〇円まで値下げ... 2024.04.03 メルカリですっきり暮らす
リウマチ発症後の治療 持って生まれた体質に物申す!妹は熱が出たことも無いのに何で私だけ大病するの? 昨日はとても良いお天気で、 病院に出かける時はスプリングコートを着て出かけたもの あまりの暑さに上着を脱いで手に持ったからいらぬ荷物が増えてしまいました。 他の桜はほとんど咲いて無いのに、この桜だけは満開近く。 病院の周囲は色んなお花でいっ... 2024.04.02 リウマチ発症後の治療治らない体の痒み 奮闘記
老化にあらがう 自民党二階さんのばかやろう発言で思った「自分に地位が無くて良かった」 自民党の二階さんが「年齢に制限があるか?バカヤロウ」と言った件ですが、 >>「年齢に制限があるか?ばかやろう」と毒づいた二階俊博氏は85歳 確かに自民党の選挙区候補に定年はないが… これこそお年寄りの発言だなって思ったのは私だけでしょうか。... 2024.04.01 老化にあらがう
私のくらし 節約を頑張るより『気楽に生きたい』60代一人暮らしの家計簿 去年は3月の終わりごろ満開の枝垂れ桜を妹と見に行ったのに 今年は桜が遅く、その代わりにと言っては何ですが 運転練習で頑張ってたどり着けた兵庫県西脇市の道の駅「北はりまエコミュージアム」で「ミモザ」を買って家で楽しんでいます。 一緒に買った黒... 2024.03.31 私のくらし
一人暮らしを楽しむ 60代お金や健康があったらやりたいこと。反対に両方あってもやりたくないこと。 お金も健康も無い私ですが もしお金や健康が手に入ったら何がやりたいかな?と考えてみました。 住民税非課税世帯だけど貧乏では無いと思ってるし^^; 持病のリウマチ治療もうまく行ってるから、たくさんは歩けないけどそれなりにある程度は元気です^^... 2024.03.30 一人暮らしを楽しむ
老後のために暮らしを小さく 離婚・病気で「下流老人」間違いなし私の老後と避けられない課題 「下流老人」と言う言葉が一般的に認知されるようになって久しいですが、 あらためて「下流老人」とは?その意味を調べてみました。 「下流老人」とは藤田孝典さんの著書「下流老人 (朝日新書)」が話題になって 世間で周知されるようになりました。 下... 2024.03.29 老後のために暮らしを小さく