節約ワザ 3月29日からAmazon配送料の無料基準が3,500円に上がるけど私が『困らない理由』 Amazonが2024年3月29日~配送料の無料基準を引き上げるそうです。 どうも4月から物流業の残業上限規制がスタートするからのようです。 わたしはここ数年楽天市場よりAmazonを利用することの方が増えています。 Amazonの方が「早... 2024.02.27 節約ワザ
大好き映画 強烈すぎる「シングリックス」はワクチン後遺症かと思うほどしんどかった これがいわゆる「ワクチン後遺症かな?」と思うほど倦怠感がすごいので ちょっと調べて見ると・・・ シングリックスは新型コロナワクチンより副反応が強い場合もありますので、 接種後最低1日は安静をおすすめいたします。 引用元 さくら皮膚科 えっ?... 2024.02.26 大好き映画
大好き映画 ワクチンの副反応期間は15年ぶり?20年ぶり?の「冬ソナ」三昧でした 月曜日にワクチン(帯状疱疹)を受けて発熱していましたが ようやく平熱に戻り今日から普通のモードに戻そうかなと思っています。 普通の生活と言ってもまだ体調は元通りまでにはまだあと2歩ぐらいありそうだけど ごろごろしてばっかりじゃ申し訳ないし。... 2024.02.25 大好き映画
リウマチ発症後の治療 良くなったかと油断してたら…続くよ続く『帯状疱疹ワクチンの副反応』 まだ帯状疱疹ワクチンの副反応から脱出出来ていません(T_T) ・月曜日 ワクチン接種 ・火曜日 発熱、頭痛など副反応 ・水曜日 同じく発熱、頭痛など ・木曜日 遅い時間からごそごそと食べ物を買いにスーパーに。 少し熱も下がって来たし、このま... 2024.02.23 リウマチ発症後の治療
リウマチ発症後の治療 甘く考えすぎてました。帯状疱疹ワクチン「シングリックス」一回目の副反応がすごい! 帯状疱疹ワクチンの副作用は最初は無さそうかな?と思ってましたが… 発熱と寒気と倦怠感と腕の痛み腫れがすごくて。 ブログは今日はこれにて失礼。。。 昨日も今日もずーっとひたすら寝てます。起きてられません。 これほど強烈とは思ってなかった。... 2024.02.22 リウマチ発症後の治療
リウマチ発症後の治療 不活化ワクチン22,000円でした・帯状疱疹ワクチン1回目を受けました 昨日は一回目の帯状疱疹ワクチンを受けてきました。 わたしが接種したのは「不活化ワクチン」です。 帯状疱疹ワクチンには生ワクチンと不活化ワクチンがあります。 ↓ ↓ ↓ わたしのように免疫抑制剤を使ってる人は 生ワクチンだと本当に帯状疱疹... 2024.02.20 リウマチ発症後の治療
家庭用品・日用品使用レポ ささくれを引きちぎる癖が治らない/断捨離から逃れた古い薬が役立ちました! どうもわたしは指のささくれを引きちぎる癖があるみたいで・・・ 2022年にもささくれを引きちぎったことが原因で 肉芽が出来て激痛で大変な思いをしました。 このときです。↓ ↓ ↓ 肉芽は放っておいても治らないし熱を持って激痛だし 肉芽自... 2024.02.19 家庭用品・日用品使用レポ
老化にあらがう 90歳でe-taxを使いこなすお年寄りのような【健康な脳】であり続けたい 10年以上前からよく行っているワールドのアトリエセールが 今週金曜日16日~日曜日18日まで開催されていてて(神戸会場) 行きたいな~と思いつつ・・・わたしのネックになっているのは軍資金で^^; お金も無いしやっぱり止めておこうと決めていま... 2024.02.18 老化にあらがう
年齢相応に美しく 孫と私の肌色がまったく違う!~血がつながっていてもイエベとブルベはここまで違うのか 一人ひとりの肌色って同じ日本人でもずいぶん違いますよね。 日焼けしてるのは別の話ですが、 日本人の場合は主にピンクっぽい人とオークル(黄色っぽい)人に分かれます。 わたしは自分では黄色くてTHE日本人だと思って来ました。 子供の頃の夏休みは... 2024.02.16 年齢相応に美しく
息子の恋愛と結婚 いくつになっても親は子供が心配:長男の新居周辺の散策が楽しかったです 月曜の祝日に長男の新居に遊びに行っていました。 わたしとしてはお嫁さんが大変だろうなと思い1時間ほどで帰る予定だったんですが 息子が「早い時間から来たら一日遊べるから」と言われ、 息子はそんなこと言う子じゃないので(母親とべったりしないタイ... 2024.02.15 息子の恋愛と結婚
年齢相応に美しく 1回目は成功!自力でシミは取れるか?トレチノインで2回目のセルフしみ取り実行中です 頬にある薄くて範囲の広いシミが気になっていて 美容皮膚科でシミ取り放題に行こうかと思ってたんですが・・・ YOUTUBEで見て見ると全顔のシミ取りはその後しばらく大変なことに^^; すぐ綺麗になってる人もいますが かさぶたや水泡で一部には目... 2024.02.12 年齢相応に美しく
プチプラお出かけ 春の日差しになって来ました 出かけるなら一人が一番楽しい♪ 最近長らくどこも遊びに行って無いな~と振り返ってみました。 そう言えばあれだけ頑張ってた運転の練習(パニック障害の認知行動療法)もサボってます^^; 寒いのもあってリウマチの調子が良くなくて足と手指が痛いから遠出は厳しいけど ちょっと日が長... 2024.02.11 プチプラお出かけ
心の健康 見た目?味?値段?毎年やってくるバレンタインのチョコ選びが難しい そろそろバレンタインデーが近づいて来たので三宮で見て来ました。 最初は楽天で買おうと思ってたけど、 バレンタインのチョコって見た目が一番大事だと思いませんか? わたしはそう思っています。 包装や箱を開けた瞬間の見た目がショボくない物をと思っ... 2024.02.10 心の健康
老後のために暮らしを小さく 人生の終わりが見えて来た60代:残りの人生で予定している大きい出費は2つ 長男が新築一戸建てに引っ越して10日ちょっとが過ぎました。 賃貸に住んでた頃はしょっちゅう洗車に来てたのに 引っ越ししてからピタっと連絡が途絶えて、 わたしの方も「新居の居心地が良すぎて楽しんでるんだろうな~」と思い、 こっちからも連絡しな... 2024.02.09 老後のために暮らしを小さく息子の恋愛と結婚
節約ワザ 薄っぺらい窓ガラスを冬対策して温かい冬を過ごせています~山善の断熱パネル使用 確か20数年前ぐらいからペアガラス(複層ガラス)が増えて来て 今の住宅はどこもペアガラス以上が当たり前ですよね。 でも築26年の我が家の窓はうすっぺらい単板ガラス(シングルガラス)で 夏は暑い!冬は寒い!結露も発生します。涙 全部をペアガラ... 2024.02.08 節約ワザ家庭用品・日用品使用レポ