老後のために暮らしを小さく ゴミは即外に出すからキッチンにゴミ箱を置いてません 妹が骨折をして出かけられないから暇すぎて遊びに来て~!と言うので行って来ました。 妹の家に入ったのは10年以上ぶり。もしかすると15年は入ってないかも。 家の前まではしょっちゅう行ってますがいつも立ち話。 ちなみに妹は我が家によく来ています... 2023.09.15 老後のために暮らしを小さく
一人暮らしを楽しむ どっちが良いの答えは無い/歳を取っても家事負担は減らないVS気楽な一人暮らし 時々スーパーで会う友達。 子供が幼稚園の頃からの知り合いで、 前の職場でも同じ建物内で働いていました。(別の店舗) その友達と昨日も偶然会って立ち話したのですが・・・ 体力の限界 年々歳は取るのに家事負担は減らない 友達はまだ結婚してない息... 2023.09.14 一人暮らしを楽しむ
食を楽しむ 乾燥こんにゃく米で炊くだけ簡単ダイエット!こんにゃく入りなのは分からない[PR] 一時期体重が順調に減ってたんですが、なぜかコレステロール値が上がってしまって また最近普通に食べてたら・・・ すごいですね。あっという間に体重は元通り^^; むむむー・・・このままではこの夏やばい!背中の肉とかお腹の浮き輪とか。。。 「乾燥... 2023.09.13 食を楽しむ
50~60代の家計簿 指定日を過ぎても発送されない・・楽天ショップでも完全には『信用』するのはちょっと違うかも 楽天スーパーセールが終わりましたが、 わたしは無洗米や本やキュレルなど7点を購入しました^^ そんな中で、1店舗ですが驚く対応のショップに出会ってしまいました。 それは良い意味じゃなく反対の意味で^^; 詐欺?到着予定日になっても発送してく... 2023.09.12 50~60代の家計簿
老後のために暮らしを小さく クレジットカードの支払い額が変!少額詐欺を疑って家計簿と照らし合わせた 結婚していたときと違って一人暮らしになってからは 楽天カードの請求は毎月大体3万円台でした。 (楽天以外のカードは使ってない) 主なものは水道光熱費とスマホや自宅のネット。 そしてガソリン代など。 でも今月支払い分を確認したら 今月27日の... 2023.09.11 老後のために暮らしを小さく
家庭用品・日用品使用レポ 夏に出る頭文字Gのアイツが出た回数は去年1回今年も1回 来年こそゼロにしたい! 昨年のG出現は1回 我が家における去年のゴキブリ出現は1回。 この時です。↓ ↓ キッチンの壁にいたのでG専用のスプレーでやっつけて、 ムシムシゲッターを使って処理したことを覚えています。 Gは死んだときにフェロモンを出すので、 それによ... 2023.09.10 家庭用品・日用品使用レポ
一人暮らしを楽しむ すっぴんだと一日中パジャマで過ごしてる気持ちになりませんか? 台風の影響か(関西はちょっとだけ風が強めの時間があるかな?といった程度) 木曜の夜と金曜の日中、最近には無い涼しさでとても過ごしやすかったです。 夜はエアコン無し、扇風機だけで熟睡できました^^ やっぱり涼しいのは気持ちいいですね~。 昔は... 2023.09.09 一人暮らしを楽しむ
節約ワザ 【節約】エアコン室外機のホースから出る水を溜めて花の水やりに使っています。 今年はあまりの暑さに庭のハーブが7割ほど枯れてしまいました。 水は毎日あげてたのに。 ハーブは放ったらかしでもどんどん増えるし、 季節ごとに花も咲かせてくれるし、 時々枝の剪定をするとイイ香りがして大好きなんですが。。。 昨日は朝から涼しか... 2023.09.08 節約ワザ
節約ワザ 【寝室のエアコンが冷えない問題】はこの2つで解決! 昨日のブログに書いたんですが、 新しいエアコンなのに寝室がなかなか冷えず 1時間ぐらい送風しか出てないみたいな感じで、 「壊れてるの?」なんてちょっと思ってたんです。 【寝室のエアコンが冷えない問題】対処法 使わない時間だけ室外機の前面にも... 2023.09.07 節約ワザ
50~60代の家計簿 昨年より3,100円安くなりました!観測史上最高の暑さだった8月の電気代 8月の電気代が分かりました! 恐ろしい金額になりそうで心配していました。 はたして8月使用分(9月請求分)の電気料金はいくらだったでしょう? (ちなみに私は普通の一戸建て4LDKで一人暮らししています。) 観測史上最高の暑さ2023年8月の... 2023.09.06 50~60代の家計簿
節約ワザ 生活の質が上がること間違いなし!楽天スーパーセール購入予定品はどれも実用品ばかり 昨夜から楽天スーパーセールが始まっていますが スーパーセールは一年に4回だけの楽天市場で最もお得なセールです。 楽天スーパーセールはコチラからエントリーが必要です。 一年に4回だけの楽天スーパーセールで買おうと思ってるモノ 形成外科医北條元... 2023.09.05 節約ワザ
節約ワザ 9月からまたまた【電気・ガス料金値上げ】最も大きいダメージを受けるのは暖房費 今まで微々たる値上げしかして来なかった関西の電気とガス料金。 それがとうとう今月から 今までよりは大幅に値上げすることになったのでショックを受けています。 関西の電気とガス料金はどのくらい上がるのでしょう? 節約で対抗できる程度でしょうか?... 2023.09.04 節約ワザ
食を楽しむ 日持ちしない「もやし」この方法なら1週間以上シャキっとキープ! スマホでニュースを見ていたらこんな記事が出て来ました。 もやしの袋に「穴をあける」と傷みにくいって本当? 実際に検証したら、意外な結果に ヤフーニュースはすごく早く記事が削除されることが多いので 上のリンクもいつまで見られるか分かりませんが... 2023.09.03 食を楽しむ
心の健康 ベッタリはしんどいけど・・・友達との程よい距離感は? 友達との程良い距離感 昨日は2週間ぶりぐらいに友人ドクターに誘ってもらって 夜ご飯を食べに行きました。 前回は一緒にシルクドゥソレイユ(アレグリア)を観に行きました。 その時のチケットのお礼に買っておいたものを、今回早めに渡すことが出来て良... 2023.09.01 心の健康
50~60代の家計簿 健康な人と比べるのは止めた 2023年8月【60代一人暮らしの家計簿】公開 やっと暑い9月が今日で終わり。 まだまだ暑い日は続きますが、月が変われば何となくちょっとだけ気分が違うかも^ 今日で8月が終わるので家計簿を〆ました。 もう今日はお金を使いません。 2023年8月の家計簿 医療費と医療費以外の支出を計算して... 2023.08.31 50~60代の家計簿