先月生まれて初めての美容医療でピコトーニングを受けましたが、
今週水曜日に2回目行って来ました!
1回目はどんなものなのか全くわからなかったし、痛みもどのくらいか未知数だったせいなのか
細いハリでザクザク刺されているようにめっちゃ痛かったのですが、
今回は全くと言って良いほど痛くなくてびっくりしました^^
1回目あれだけ痛かったのは何だったんだろう?^^;
肌が弱いからレーザーも弱めに当ててくれたそうですが、3回目はもっとパワーを上げてもらっても良いかも?
その方がちょっとでも効果がありそうですよね。
>>私が通ってるのは明石海峡大橋の目の前にある「いけだ皮膚科」です。
先生もめっちゃ優しくてとても雰囲気の良いクリニックです。
「いけだ皮膚科」に初めて行ったときの詳細はコチラからご覧ください。
↓ ↓ ↓
1回目も2回目もレーザーの翌朝に「あれ?ワントーン肌が明るくなったかも?」と感じたので効果は確かにあるんですが・・・
やっと今ごろ気づいたのは自分でシミや肌の色が気になってるのでは無くて
(気になる濃いシミや大きいシミは無いし色は白いと思います)
肌のタルミや毛穴の開きが悩みなんだな~ということが分かって来ました。
●でもタルミは新庄監督みたいに糸で引っ張り上げないと何ともならない。。。
●毛穴に関しては看護師さんに聞いてみたら、私が受けてるピコトーニングでは無くてピコフラクショナルが良いとのことでした。
ただフラクショナルは結構痛い上に1週間ぐらいのダウンタイムが必要です。
そこまでやっても62歳の年齢には勝てるわけがない・・・涙
だから今のところは予定通り合計5回ピコトーニングを受けて(残り3回)
そのあとで3か月ごとぐらいにメンテナンスとして同じのを続けるかどうか決めることにします。
整形中毒の人みたいに「もっと!もっと!」とならないように気をつけます。(笑)
1回目の時は初めてだから期待でやる気満々だったし初回割引があって11,000円だったのですが、
2回目以降は通常価格に戻るから16,500円払って「高いな~」と思ってしまいました。(笑)
しかもこれは誰でもですが、まだ2回では目に見えるほどの大きい変化はまだありません。
5回ぐらいやれば「あっ以前とは違うな~」とハッキリ思えるようになるとのことで期待しています^^