かなりダラダラと夏を過ごしてきましたが、ちょっと日が短くなってきて暑さもやややわらいだ気がします。
そして今週あと3日ほどすると、骨折して丸10週間になります。
まだ痛いけどね^^;
固いところには座れないし、椅子が柔らかくても長くは座れないけど、そろそろ今日から元の生活に戻します!
長い夏休みでした。
とは言っても長時間の運転は無理だから、涼しくなるまでドライブはお預け。
家の片付けしたりクローゼットの中のいらない服を仕分けしたりして、ちょっと動くようにしようと思います!
大掃除の準備みたいなことも少しずつやっていってもいいかな。
運動嫌いだけどダンベル体操と夜のウォーキングも再開しようかな。
ウォーキングは15分ぐらいからスタートして、ダンベル体操はあんまり下半身を使わない種類から再開予定。
さてさて昨日は楽天お買い物マラソン、今回はパスするけど欲しいなと思ってるものを記事にしました。
今日はコレあったら便利だなと思うものを楽天で見つけたのでご紹介します。
●洗面台横隙間トレー タワー
洗面台と壁の間の隙間のところにつけるラックのようなものですが、
この場所みなさんも「どうしよう?」と考える場所ですよね。さすが山﨑実業さんです\(^o^)/
●洗濯排水トラップほこり防止カバー
これ最近よくスマホでPR記事が出てきてます。
洗面所って衣類やタオルを扱う場所だからホコリが多く出る場所だからこそ、掃除を手抜きするために便利そう!
●あっそれとこの前ハンドタオル10枚で700円ぐらいものをホームセンターで買ったんですがめっちゃ薄かった(笑)
それはこのお値段だものね。
でもちょっと口を拭いたり手を拭いたりするだけだし、自宅で自分の一人で使うものだから薄くても全然構いません。
反対に薄い方がすぐ乾くし便利だったりもします。
ただ、体を拭くタオルは(私はバスタオルは使いません)やっぱり一般的な厚みは欲しいなと思うので、
楽天のこちらはどうかな?↓ ↓ ↓
7枚セットなんですよ。
使ってないから厚みは分からないけど。
ただすごくよく売れてるみたいだからそんな悪くないんじゃないかな。好きな色が選べるし。
高級なタオルはそれなりに良いのは良いけれどなかなか乾かないのも難点で、
タオルは時々全部総入れ替えしないと、
毎日使うものだから洗濯や直射日光によって色も変わってくるし雑菌とかカビとか色々気になりますよね。
清潔にしておきたい代表格がタオルです。
1枚2枚とちょこちょこ買い換えるよりいつも私は一気に総入れ替えしてます。
ここ数年、服とか靴とかバックとかそういうものがあまり欲しくなくなって、
それより便利に暮らせたり楽に家事ができたり手抜きができたりと、
生活に関連するものについつい 目が行くようになりました。
これも年齢のせいかな?(^^)

でもこのような考え方に変わって生活の満足度がぐっとアップしました!