♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

【60代一人暮らし2025年7月の家計簿】毎日家にこもってたら少ないお金で暮らせました

スポンサーリンク
財布につけたチャーム 50~60代の家計簿
スポンサーリンク

記憶によれば確か6月19日に骨折しましたが、それ以降生活が一変しています。
それまではしょっちゅう一人で色んなところに観光目的で出かけていましたが、
骨折してからは時々スーパーに行くだけであとは家にこもりっぱなしです。(←当たり前)

一昨年ごろだったと思うけど妹が足を骨折したときは
「退屈だから遊びに来て~」と言われて何回も妹の家に行きました。
妹は家族と一緒に暮らしてるから退屈しないでしょう~と思うけど、相当退屈だったそうです。

でもわたしはちょっと一瞬「退屈かな?」と思ったことがあったような気もするけど、
それはただの気のせいかな?と思うほど何とも思ってません。
っていうか、次々と遊びに出かけるのも楽しいし、今のようにずっと家にいても楽しいです。

結局どんな状況でもすぐ慣れるタイプみたい^^;我ながらおもしろいデス。

骨折して一つ良かったことがあります。それはあまりお金を使わなかったことです。
7月の家計簿をしめたので簡単にご報告します。

通常の生活費 73,167円  医療費 15,140円
7月に使ったのは 合計 88,307円でした!

通常の生活費とは食費や水道光熱費も洗剤や家庭菜園の土や苗も全部含んでいます。
医療費は骨折に関することと、ホルモン療法の婦人科診察です。
(ホルモンをいつ止めるか迷ってたけど、骨折しても軽く済んだのはホルモン剤のおかげと先生に言われました。しばらくまだ続けることにしました。)

遊びに出かけなかったらこんなに少ないお金で生活できるんだ~。

遊びに出かけるとお金は使うけどきれいな景色を見て楽しい
遊びに出ない場合は少ないお金で済むから嬉しい

どっちも良い面があって甲乙つけがたいです^^

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

50~60代の家計簿
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com
タイトルとURLをコピーしました