冬物はもうずっと前にクリーニングに出すか洗うかしないといけなかったのに
今年は暑い日や寒い日が交互に来たり、仕事が忙しかったりして
なかなか片付けることが出来ず気になっていましたが、
ようやく少しずつとりかかっています。
クリーニングって高いですよね~。
昔、冬物を全部クリーニングに出してた頃は、1万円なんて軽く越えていました。
でも今は節約のため出来る限り何でも自分で洗うようにしています。
(コートやスーツはクリーニングに出しています)
ニットもダウンも自分で洗えるよ
ニットの洗濯は優しく優しく
ニットは今年も手洗いしましたよ。
濡れている状態で触りまくると型崩れになるのでその点一番気をつけて。
丁寧に手洗いすると買った時と変わらない状態で長く着ることが出来ます。
洗い方は、ぬるま湯につけ置きしておいて、
こすらず揉まず、ゆすり洗いする程度で。
買ったときに身幅着丈袖丈などを測り、簡単にメモしておけば
手洗い後縮んだり伸びたりしても、そのメモに合わせてスチームアイロンで補正すれば元通り!
毛羽立ちも直るので、ニットはスチームアイロンとの相性抜群です。
(素材はよく見て温度を合わせアイロンしてくださいね)
ダウンジャケットは洗濯機でも洗える
ダウンは洗濯機で洗ってるよと言う友達がいたので、私も今年は初めてそうしてみたところ、
とても楽チンで
特に痛みも無いようなのでこれからはそうしようと思います。
干す時にパンパンと軽くたたきながら、ダウンの膨らみを再現しながら干します。
クリーニングは汚いから自分で洗う?
知人にクリーニング屋さんのお嬢さんがいらっしゃるのですが
「汚いからクリーニングには出さないほうがいいよ」と言ってました(((( ;゚д゚)))
確かにクリーニングだけじゃなく、お料理にしても自分が作るのが一番清潔な気がします。
細かいところまで目が行き届きますね。
短大の時に被服学を学んだおかげで、
クリーニングに出さないといけないという表示があっても
自分で洗えるかどうかは大体わかるので助かっています。
買う前に少し触っただけで長持ちするかどうかもすぐわかります。
これもすごく助かっています。
だから長く着られる服を買うことが出来ているように思うので、
「1年間服を買わない」にチャレンジ中です。
自分で洗えないからニットはアクリルのものばかり買うと言っている人がいますが、
ニットはやはりウールが温かいですよね。
それに私はアクリルだとチクチクして全く着ることが出来ません。
最近は洗えるウールも増えてきていますが、
クリーニングのマークが付いていても、洗い方だけ覚えたら自分で簡単に洗うことが出来ますよ。
※こちらの記事は、旧ブログで2016年に書いたものを加筆修正しました。(旧記事削除済)