♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

レンジフードの異音「シャー」の原因と対策は?25年以上も使ってる換気扇は買い替えるべき?

スポンサーリンク
家電使用レポ
スポンサーリンク

寒くないうちに大掃除をやってしまおうと思ってましたが、
加齢のため一日にちょこっとしか出来ないし(しんどくてたまらない)
外出も多かったりで一向に進んでいませんでした。

全部終わったのは冷蔵庫と食器棚とシンク下だけだったかな。

でも早くやってしまわないと落ち着かないので昨日は無理やりレンジフードの掃除をしました。
一番のおおものが終わってちょっとひと安心。

ただこの家を買った時からのレンジフードで古いので、何年か前から嫌な異音がしています。

スポンサーリンク

レンジフードの異音「シャー」の原因は?

ゴーとかシャーとかシャリシャリとか色んな音がして
新しいのにしないといけないのかな?とお値段を調べてみてビックリ・・・

レンジフードは20万円ぐらいしてるんですね。涙 それは厳しい!

フィルターをしてるから掃除のときに中を見ても、
いつもそんなに油は付いていません。

子供がいた頃は揚げ物が多かったせいかタップリ汚れてましたが、
今はそんなに汚れていたことはありません。

だから20万も出したくない。。。

【レンジフード 異音】で調べてみたらシャーっていう音は内部のサビみたいです。

見た目もサビてるところはあるけど、異音に直接関係なさそうな場所がさびてるから
おそらく見えない場所のサビかなと思うんです。

スポンサーリンク

潤滑油としてシリコンスプレーしたら音は小さくなった

まさか素人が分解してどうにかなるものじゃないし、せめて潤滑油だけでも・・・と、
以前買っておいたクレのシリコンスプレーをシューっとスプレー。

これは先っぽを挿すタイプじゃなくてノズルが折れ曲がるようになってて
本体に収納できるところが気に入っています。

Amazonの購入履歴を見てみたら 2025年1月4日 に買ったようです。

このシリコンスプレーをここから音がしてるかな?と思うようなところにシュー!っとスプレーしたら
んん~・・・異音はまだあるけど気にならない程度まで音は小さくなりました!

ってことはやっぱりサビだった?もしくは金属と金属が接触してる?

でも多分錆びてるんでしょう。涙

スポンサーリンク

あとがき 動かなくなるまで使います

今のところ(いや将来も)20万円も出せないから動かなくなるまで、
もしくはもっと異音が大きくなるまでこのまま使うことにします。

新しいのに交換しない理由はただ一つ。金額が高いから^^;

使い始めて5年なら修理するけど、もう25年以上使ってるレンジフード。

もう部品も無いかもしれないし、せっかく修理してもらっても他の箇所が壊れて来ます。

いよいよと思うようになったら泣く泣く20万出すことにします。
いやでも昨今の物価高騰。今の20万は5年後なら25万かも?涙

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

家電使用レポ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com
タイトルとURLをコピーしました