♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

ななえ

プチプラでお出かけ

元夫に誘われて大阪海遊館と大阪湾クルーズに行って来ました

晴れた日に元夫から誘われて大阪天保山にある海遊館に行って来ました。 黄砂の飛来がひと段落したのもあって とても良いお天気で気持ちよい気温湿度だったので行って良かったです\(^o^)/ 神戸と大阪は同じ関西なのに海遊館に行ったことが無かった私...
心の健康

ギャンブル依存症は環境より「遺伝子」両親兄弟に依存者がいる人は4倍のリスクが

水原一平氏の問題ですがどうして賭け事をするのか私にはまったく理解が出来ません。 っていうか、私の場合は大儲けはしなくて良いから 1円も手持ちのお金を減らしたくないんです(笑) だから投資信託やNISAなどもやらないんです。 投資信託と賭け事...
自分で家のメンテナンスDIY

大粒の雹(ひょう)で車がボコボコになりました(涙)金欠なのに雨樋も割れて修理が必要に

兵庫県南部に火曜夜、突然降って来た大粒の雹(ひょう)。 結構長い時間降っていて、雷がバリバリ音を立て始めると怖くて心臓がドキドキ。。。 もしかして大阪とかもっと広範囲にも降ったのかな? すごい音にびっくりして窓を開けて見ると3~7センチほど...
スポンサーリンク
心の健康

お隣さんに心配されてしまいました

玄関とガレージの位置が正反対で一年に数回しか顔を合わさないお隣さん。 とても穏やかでふわっとした雰囲気の大人しい方です。 専業主婦のその方が数年前から週に7日(毎日)朝から夕方まで外出されていて 以前はほぼ毎日家におられたので変だな~と思っ...
50~60代の家計簿

(悲)桜が遅かったこの春はガス代(ガスファンヒーター)が去年の2倍でした

そりゃ確かに今年の春(前半)は寒かったですよ。 いつもの年と違ったから桜が咲くのが遅かったのです。 我が家は昨冬からガスファンヒーターにしたのですが(それまでは石油ストーブや石油ファンヒーター) 去年の約2倍の請求が来て驚きました! 同じ3...
家庭用品・日用品使用レポ

配達員さんがトイレに行けないから宅配便の時間指定はNG?でも再配達もNG!宅配ボックスを置くしかないのかな

今月もついこの前、楽天お買い物マラソンが終わったばかりなのに 数日してまた昨夜から第二弾のお買い物マラソンが始まっています^^; >>エントリーはこちらから なんでそんな戦術になってるの? 頻繁にやり過ぎると有難みも何も感じなくなるのは当た...
リウマチ発症後の治療

この調剤薬局は信用できない!何回間違えたら気が済むの?誠意のかけらもありません

この記事は口汚く?^^;書いてるので苦手な方はスルーお願いします。 思いのままつづってるので興味ある方だけお願いします^^ 昨年の12月に起きた例の事件。(事件か?^^; 薬局が高額医療を理解してなくて1万円以上(正しくは10,800円)た...
プチプラでお出かけ

造幣局「桜の通り抜け」リベンジ!桜の季節は忙しすぎるけど楽しすぎる

忙しすぎて昨日はブログが書けませんでした。 水曜日はまた同じ友達と二人で2回目の造幣局「桜の通り抜け」リベンジ! まずは大阪駅すぐのグランフロント大阪でタイ料理を。 ちなみにテーブルが異常に小さくて、食器や食べ物が落ちそうなほどでした。(笑...
息子の恋愛と結婚

約束してた息子家族とのお花見、満開になっても誘われず

今年2月だったかに新居に引っ越した長男。 引っ越してから2回家に行かせてもらいました。 その後は新居近くの桜の名所にみんなで行くことになってましたが・・・ 当日孫へ渡すおもちゃ2つと食事用セット(エプロンやコップなど)も買ってたのに 満開に...
50~60代の家計簿

お財布の残り数千円・相当ヤバい経済状況をどう乗り切るか?

この前ブログに書きましたが ここしばらくの間、万単位の出費が続きそうで大丈夫かな?ヤバいなと思ってたんですが、 ↓  ↓  ↓ やっぱりかなり厳しい。。。 昨日はリウマチの診察日で診察と薬を合わせて約3万円が飛んで行きました。涙 高額医療で...
家電使用レポ

たった一つで北欧気分♡イケア【SOLSKUR ソールスクール】が可愛すぎる!

ちょっと疲れただけですぐ身体の痒みが出てよく眠れないのが困りもの。 若いころ自分の皮膚は強かったはずなんだけど。涙 大阪造幣局の桜の通り抜けに行った日の夜も痒くて痒くて朝まで眠れず。 普段から疲れを溜めないように気をつけていますが 夜のリラ...
プチプラでお出かけ

2024年お花見は生まれて初めての大阪造幣局【桜の通り抜け】と大阪城に行きました

関西の桜と言えば奈良の吉野山と大阪造幣局の通り抜けが真っ先に思い浮かびますが、 その通り抜けの初日(4月5日)に友達と行って来ました\(^o^)/ >>桜の通り抜け公式サイト(大阪) 開催日時:令和6年4月5日(金曜日)から4月11日(木曜...
家庭用品・日用品使用レポ

足の細さが重要?!手入れ楽々お気に入り風呂椅子はカビが生えにくい

みなさんはどんなお風呂の椅子、使ってますか? 小さい頃わたしの実家では、みんなが同じ椅子にお尻をつけるのは・・・と 母が使わない主義だったので、風呂椅子はありませんでした。 風呂椅子は無くても中腰で座れば、ぜんぜんどうってことは無いんです。...
家庭用品・日用品使用レポ

光で自然に目覚める【光目覚まし時計】で生活の質が大きくUPしました~PR

このブログにも今まで何回となく書いて来た季節性の気分の落ち込み。 春が来たら突然何事も無かったように気持ちが明るくなるのですが 毎年大体2~3月前半ぐらいまでの間はどよ~んと生活の質が落ちてしまってました。 ↓  ↓  ↓ 「落ちていました...
パニック障害~運転が怖い

おしゃれなトースターで有名な【アラジン】と兵庫県加西市に何の関係があるの?正反対のイメージを持ってました

昨年、向かう途中で運転が怖すぎてあきらめた「兵庫県立フラワーセンター」ですが 多少は治療の甲斐があったのか?今回無事にたどり着くことが出来ました! >>兵庫県立フラワーセンター公式HP 去年あきらめた時は、フラワーセンターの代わりに国宝鶴林...