老化にあらがう 雨の日の楽しみ方 黄色くて可愛いからコレのおかげで続いています 4月5月とあれだけ日帰り観光に出かけてたのに、 最近の暑さと雨で出かけることがちょっと増えて来ました。 車で出かけた時はガソリン代以外1円も使わないことが多いし、 電車やバスを使ったとしても一回のお出かけでいつも1,000~2,000円ぐら... 2025.05.25 老化にあらがう
家庭用品・日用品使用レポ 炊飯器メーカーによって全く味が違うんですね 美味しかったお米と最悪だったお米 小泉さんが米担当大臣と呼ばれることになって、 「6月に入った頃には2,900円台になる」と言ってますね。 税別の話で言ってるのでしょうが、 税別なら2,700円までで税込みで3,000円以内にして欲しいです。 今こんなに重要なコメ問題が小泉... 2025.05.24 家庭用品・日用品使用レポ食を楽しむ
老後のために暮らしを小さく とうとう離婚後最大の経済的危機に突入したようです 相当な厳しさがやってきてしまいました 離婚してから経済的に今が最大の危機かも? 。。。 もし今後もっとヤバい状況になったらどうしようと思うレベルになってきました。 食べていく分も収入がなくて電気代水道代もそうだし、もうすぐ支払い期限がやってくる車の税金と固定資産税。 それに息子... 2025.05.22 老後のために暮らしを小さく
熟年離婚後の暮らし 離婚して困ったことは何だった?一人になって収入激減「お金」には困ってる? 今週元夫が通院のため我が家で一泊するので、掛け布団と枕を干しました。 いつもそれ以外は一切世話はしないことに決めてるので体力的な負担はかかりません。 ほぼ全て外食にしています。(元夫の奢りで) 今回の通院の少し後で次男の所に赤ちゃんが出来る... 2025.05.21 熟年離婚後の暮らし
食を楽しむ 続報【黒いお米】最初から知ってたそうです。そんな表示あったっけ?「スーパーのお米は一等品 淡路で買ったお米は二等品」 昨日書きました気持ち悪いお米のことで続報があります。 何のことかわからない方はコチラの記事を先にお読みくださいね。 ↓ ↓ ↓ 友達や妹にお米の写真を見せたら「こんなの見たことが無い!」とのこと。 私も同じです。 お米を買った淡路のお店... 2025.05.20 食を楽しむ
食を楽しむ 【気持ち悪いお米】こんなお米見たことありますか?販売してはいけないと思います 先週は火曜日に淡路島に行き、水曜日は舞子駅のところの橋の科学館に行き、 木曜日は丹波市にドライブしました。 出かけすぎ!(笑)でもどれも楽しかったです~。 (後半に今回のお出かけで一つだけとても残念だったことを書いています) 先週も楽しい一... 2025.05.19 食を楽しむ
GRL グレイル 昔から洋服を買うのが楽しみだったのに今は楽しみじゃ無くなった理由 この前、白髪染めで美容院に行ったらスタッフさんがとてもきれいな色のカラーパンツを履いていました。 「きれいな色ですね~♡」と言うと 「ジーユーで去年買ったんですよ。 今はもう売ってない色だけど、昨日近くのセカストでタグ付きの新品が売ってまし... 2025.05.18 GRL グレイル
プチプラお出かけ 老いを感じ始めた60代からの観光は物足りないぐらいがちょうどイイ 「淡路島北部」に行きました 若いころは家族旅行に出かけても海水浴して別の観光ポイントにもいろいろ行って また次の日も観光して・・・でしたが、 今回日帰りで行った淡路島では多くの時間ベンチに座ってくつろいで時間をつぶしました。 もっとたくさんの場所を訪れた方が満足感は大... 2025.05.16 プチプラお出かけ
プチプラお出かけ 【嬉しかった出来事】偶然電車で見かけた元同僚 出かけた甲斐がありました この前とてもよく晴れた日に観光で友達と淡路島に行きました。 その話はまた別の機会に書きたいと思ってますが、 帰りの電車の中で前の職場で一緒に働いていた人を偶然見かけて声をかけました。 会うのは5年ぶり。 時々その人のことが気になってて、どう... 2025.05.15 プチプラお出かけ
老後のために暮らしを小さく 防災セットは準備するのに「老後準備」は何とかなると思ってる人が多すぎるかも こんな記事をみつけて、わたしも持ち家はあるけど老後の生活はどうなんだろう?と 突然ちょっと不安に思ったので 参考までにこの記事を読み込んでみました。 タイトルで見るようにいくら持ち家があっても 6万だけじゃ生活できないと思うんだけどどう書い... 2025.05.14 老後のために暮らしを小さく
食を楽しむ お米が好きだけど米価格高騰で毎日焼きそばを食べています 焼きそばのメリット ドンキで備蓄米が手に入ったと書いてある記事をみかけたので 無理とは思いつつ通りがかった時に入ってみましたが・・・ 何とお米はたった一種類しか置いて無くて価格は4980円。 「ドンキなのに他の店より高いってどういうことやねん?」と思いつつ引き... 2025.05.13 食を楽しむ
家電使用レポ 脇の脱毛/皮膚科やエステに行くのが恥ずかしい人は自宅で出来る光脱毛がおすすめです 脇の脱毛は10年以上だったか前に皮膚科の医療レーザーでやりましたが いま気になってるのが顔の産毛。 特に鼻の下は産毛自体ゼロになって欲しい! 時々顔用カミソリで剃ってますがこんな場所の産毛はゼロの方がいいに決まってる^^; と思ってたタイミ... 2025.05.12 家電使用レポ年齢相応に美しく
50~60代の家計簿 急激な物価高騰で老後資金2000万円じゃ足りない 長生きするなら4000万円?私もヤバいなと思い始めました 日本人の所得は上がらないのにお米の値段にしても何にしても 物価だけ上がる庶民にとっては最悪のパターンが進行中です。 昨日、西宮まで足を延ばしてハワイアンレストランでランチしたのですがセットで1900円弱。 セット内容から見れば、ちょっと前な... 2025.05.11 50~60代の家計簿年金
治らない体の痒み 奮闘記 えー!親指以外も爪水虫なの?24時間以内に足を洗うと予防できるそうだけど私も洗ってるのに何で? 足の爪と肉が離れて来て、痒くも痛くも無いけど見た目でどうもおかしいと思ったので 皮膚科で診てもらったら衝撃の結果だったのですが・・・ ※詳細はコチラ↓ ↓ この前友人ドクターに会ったときにその話を話すと 「見てあげようか?」と言われたので... 2025.05.10 治らない体の痒み 奮闘記
食を楽しむ 流行の「せいろ」メリットデメリット せいろは買わずに代用品で蒸し料理しています 62歳なのにまったく食欲が減らな食欲旺盛のわたしです。(笑) 何年か前から「せいろ」が流行っていますよね。 確かに蒸して食べるとヘルシーで野菜もたっぷり食べられて良さそう。 子供の頃、母がよくせいろを使っていたことを思い出しました。 私も最... 2025.05.09 食を楽しむ