長男夫婦に赤ちゃんが出来たことはこの前書きましたが・・・
近々わたしもお嫁さんの実家に行かせてもらって初孫と対面する予定です♡
で、その時にお祝いを入れた祝い袋を持って行けばいいの?
こっちに帰って来るのは一か月後だからそんな先まで知らんふり出来ないし、
実家に行かせてもらった時にお嫁さんに渡せばいいのかな?と思ってるんですが
これが正解なのか不正解なのかよく分かりません。
子供への出産祝いはいくら包めばいい?
ただ出産祝いは出産したお嫁さんへのお祝いなのは間違いないので
(検索してもそう書いてある)
息子に渡すのは間違ってるのでお嫁さんに手渡したいです。
それと金額は?とこれも検索してみたら
ゼクシィのHPにこのようなことが書いてありました。
【親】3万円~5万円
親からのご祝儀は、地域や世代によって考え方や相場感に大きく差があるため、
今はそれぞれの家でベストと思う金額を贈る形でOK。
ちなみにゼクシィで行ったアンケートで一番のボリュームゾーンは10万円。
50万円、100万円という高額のケース、逆にご祝儀自体がなかったケースもありました。
わたしが出産した時に
夫の両親からいただいたのは確か100万円だったと記憶しています。
でもわたしは近々次男の新築祝いも必要だし今回100万円は無理です。
かと言って、ゼクシィにあるように親から3~5万円は少なすぎるように思います。
だから10万円にしようかなと思いつつ、
やっぱりそれでも少ないような気がしてちょっと気が引けるけど
無理のない範囲で考えてとりあえず10万円に決めました。
この前10万円を新札に両替して祝い袋を買って来ました。
あとは毛筆で名前などを書かないといけませんが文字の美しさに自信がありません^^;自信はゼロ。
今までお祝いやお香典など全て実家の父に書いてもらっていました。
父は書のプロだったので全てお任せでしたが
父が亡くなってからはこういう時にいつも大変困っています。
こんなことなら父が生きていた頃に真剣に学んでいれば良かった・・・^^;
でも書かないわけには行かないから明日書く予定にしています。
祝い袋は1枚しか買ってなくて一発勝負だから失敗は許されません。涙
そのあとはご実家に持って行く和菓子を買いに行きます。
年々、お祝いや医療費の比率が高くなるのは止む無し
「老後は医療費とお付き合いのお金がたくさんいるようになる」ことは知ってましたが、
病気になって50代で退職したわたしは
早い老後が来たのと同じ状況なので、既に医療費&お祝いの比率が高くなっています。
でもお付き合いのお金はケチっても何の満足感も無いし、何の得も無いし、
自分が生活できないほどの金額を出すのはちょっと違うと思うけど、
常識の範囲の金額で
自分が納得できる金額で、
自分の生活に影響がない範囲なら比率が高くなってもそれはそれでまぁいいかな~と思っています。
これからいろんなお祝いが続いていきますが、
わたしも若いころ
結婚出産新築や子供の入学就職などのたびに、周囲のみんなにお祝いをいただきました。
だからこれからはそのお返しをする順番が回って来ただけです。
それは自分が子供を産んだ時から分かっていたこと。
私自身が動けない体になったときに、
子供たちに金銭的な負担をかけないようにだけは充分注意して生活して行きたいなと考えています。
そのためにもお祝いは無理しすぎない範囲で。を心がけたいです。