♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

勉強机を自分でバラして処分しました!まだまだ断捨離生活進行中!!

スポンサーリンク
勉強机 老後のために暮らしを小さく
勉強机をバラすのは簡単だけど2階から下ろすのは重たすぎる!! !!
スポンサーリンク

いまだに処分してなかった勉強机を、自分でバラして断捨離しました!

ずっと使ってなかった勉強机が場所を取ってたので、
今回処分することが出来て気持ちがスッキリしました💛嬉しい~♡

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【勉強机】息子はもうすぐ30歳なのにいつまで置いとくつもり?

勉強机

「孫が出来たらもしかすると使うかも?」とか、「バラし方が分からないし」・・・とか
考えている間に、あっという間に次男はもう29歳になりました(;^ω^)

しかも、次男は24歳から仕事で遠方に住んでたから机なんて全く使ってない!

「いつまでこの勉強机置いとくつもり?」と自分でも思ってたけど、
何となくそのままに・・・

次男は昨年12月に結婚して独立して、やっと今になって住んでない人の荷物があるから家が片付かないってことに気が付きました。遅い・・・笑

この先、自分自身もっと歳を取って行くだけだし、やれる体力があるうちに何とかしないと!

スポンサーリンク

勉強机を自分でバラしてみた

ばらした勉強机

プラスドライバーでどんどん解体した

この状態にするのはほんの数分。とても簡単でした!

机の両脇にあるねじをプラスドライバーで外すと、上のブックスタンドがすぐ取れました。
天板も両脇のねじだけですぐ解体できました。

ばらした勉強机

それらを一旦廊下に出しました。

ドライバーだけで外れない箇所は足で踏みつけてバラした

でも!プラスドライバーでは外れないネジが使ってあって、
この状態からどうやったら良いかわからなくなってしまったんです。↓
勉強机

普通のネジじゃない(;^ω^)

ばらした勉強机

よく分からんから、底はどうなってるの?と横向きに立ててみました。

ばらした勉強机

ん~それでも、よーわからん(;´・ω・)

ばらした勉強机

仕方ないから、幕板と両サイドの木の間にマイナスドライバーを差し込んでみました。

なかなか差し込めないから(隙間がほとんどない)金づちでドライバーの背をたたいて差し込みました。

ばらした勉強机

すると何とかちょっと隙間が空いてくれました!!

一気にそのままドライバーで隙間を開けようと思いましたが
そこまでは女性のちからでは無理・・・

ばらした勉強机

そこで、幕板と両サイドの木を外す方向に向けて、足で踏みつけてみました(;^_^A

すると!バリッ!!と音を立てて簡単に全部が外れてくれました!!やった!!

勉強机を断捨離してすっきりした部屋

この写真の手前側が次男の部屋です。

水色のタオルケットをかけているベッドが次男のベッド。
ベッドの足元には、元々勉強机についていたワゴン式の引き出しを置いて、その上にテレビを置きました。
(写真ではチラっと小さくしか写ってません。スミマセン(;^_^A

テレビの配線が長すぎて邪魔なので、100円ショップgoodsを使って小さくまとめる予定。

ベッドの上の水色のタオルケットは布団のホコリよけのために掛けています。
次男が泊まりに来た時だけ外しています。

次はもう一つの勉強机も処分します!

赤ちゃん

勉強机は隣の長男の部屋にもまだ1つあるから、それも処分予定です。

長男の机は長男の子供が出来た時に使うかな?と思ってしばらく置いておくつもりでしたが、
今回次男の勉強机をバラしてみて分かったことがあります。

全部をドライバーだけでバラせたら、そのまま2階から下ろして
長男の家に持って行ってまた組み立てるつもりでした。

でも上にも書いたように幕板と両サイドの木はドライバーでは外れず、(外す方法はあるはずだけど私には無理だった)
解体するためには足で踏みつけて、無理やりねじをもぎり取るような方法しか無理でした。

これをもう一度組み立てることは出来ません

IKEAドライバー

もしかすると前に買ったIKEAの電動ドライバー(特殊な形の部品入で外せるかもしれないから、
長男が「どうしても置いといて!」と言わない限りは捨てることにします。
>>そんなこと言うとは思えない。

IKEAドライバー

スポンサーリンク

まとめ

baby

バラした勉強机はめっちゃ重たい!!

バラすより下ろす方がどんなに大変か・・・これは私には無理でした。

週末に長男が来てくれて1階まで下ろしてくれて、週明けに市が回収に来てくれます♡

気分爽快!!これで一つ肩の荷が下りました!

こんなことぐらい元気な時は自分で全部やってたのに、息子に手伝ってもらうなんて
私も歳を取ったな~とつくづく実感しています(;^ω^)

でもまだまだ断捨離生活はこれからも続きます!
今回同様、自分で難しい事はこれからは息子にやってもらいます♥

ブログ村参加中テーマ▼

シンプルで豊かな暮らし
50代からの無理なく暮らす見直しとヒント。
もっと心地いい暮らしがしたい!
シンプルライフ

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

老後のために暮らしを小さく
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com