♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

【60代の骨密度】私の骨折がこの程度で済んだ理由はハッキリしています

スポンサーリンク
老化にあらがう
スポンサーリンク

このお盆が終わる頃に骨折してから2カ月を迎えます。
先週は美容院と歯医者に行きました。

美容院も歯医者も姿勢的に厳しくて予想通り痛かったですが、
もうそろそろ元の生活に戻さないとちょっとヤバくない?とちょっと思うようになってきました。
その理由は・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク

骨折して2カ月 このままじゃヤバい?と思い始めた理由

世間との距離

友達とは淡路島に遊びに行ってから会ってません

まず完全に世間から取り残されています^^;

骨折してから息子や元夫は家に来たので2か月間全く一人ってわけでは無かったけど、
二か月間妹や友達にも会っていません。

暑い季節ってこともあって、さらに人と会うのが億劫に^^;
一人は一人で最高に快適なんですが、面倒でも人とちょっと会った方がいいかも・・・

運動不足

運動

そして次に気になってるのは運動不足です。
座ると痛いからソファやベッドでほぼ横になってました。

益若つばささんや菊池桃子さんも私と同じ場所「仙骨」骨折されて寝たきりだったと言われてたから
私がほぼ横になってたのは仕方ないけれど、
そろそろもうちょっと動いた方がいい?と気になり始めました。

ちょうど庭をどうにかしたい!と毎日思ってるのでガーデニングなんて良さそうなんですが、
まだまだこの暑さだから庭仕事は10月後半~11月ごろまではやめておいた方が良さそうです。涙

運転がまた怖くなって来たかも

それとせっかく病院まで通って「運転こわい」の練習をしてきたのに
骨折で家にこもってばかりいたので、また元通りになってしまったような気がします^^;

怖くて多分また運転できなさそう。今までの努力が水の泡に・・・とても残念!

前回、遠出したのは6月4日に丹波篠山の窯元がたくさんある辺りまで行った時でした。
そのあと同月19日に骨折してからスーパーや病院、歯医者、美容院しか行ってません。

近場の運転はまったく怖くなくて何の問題も無いけど、
今まで2年間も一生懸命遠くまで運転して怖さにちょっとは慣れて来てたのに・・・と、思うととても残念です。
田舎方面に行くには往復4時間以上は運転することになるから
早くても来年かな?多分・・・

今はまだそんな長く座れません。

でも怖くても練習さえ続ければ遠くまで運転できることが
2年間の練習によって分かったので、きれいな山々を見るために良くなったらまた行きたいです!

スポンサーリンク

女性ホルモン薬のプレマリンが骨を助けてくれました

私の場合は新しく履いたソックスがすべって
階段の一番上から下まで転落して骨折したんですが、このようにほんのちょっとしたことが
後の生活にこれだけ大きい悪影響があるんですね。

婦人科で先生に「プレマリン(女性ホルモンの薬)を飲んでなかったら骨がクシャっとなってますよ」と言われたので
調べてみるとホルモン剤の中で唯一骨密度に大きい効果があるのが「プレマリン」でした。

日本産婦人科医会のHPにもこう書いてありました。
↓  ↓  ↓
プレマリンは明らかな骨折抑制効果が認められるが、骨粗鬆症治療薬としての適用はない。

年に一度の骨密度検査で「なんでこんなに骨密度が高いんだ?!」といつも思ってましたが
思わぬ副作用(良い面で)があったんですね。

30代の人より骨密度が高いです

だから今回と同じように階段を落ちたとしても、
プレマリンを飲んで無ければもっと大事になってたのは間違いありません。
なのでまだ不幸中の幸い!この程度で済んだと思えば有難いです。

女性ホルモンの薬なのにこのような理由もあって、いつまでも止められていません^^;

まだ暑い盛りなので急に元の生活には戻せませんが、
10分程度でもいいからちょっと家の周囲をウォーキングするとか、
軽くラジオ体操するとか、少しずつ動くようにしようかな~と思うようになって来ました。

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

老化にあらがう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com
タイトルとURLをコピーしました