老化にあらがう ついダラダラしてばかりいる毎日 ささみとブロッコリーを茹でたり、生わかめと玉子でスープを作ったりと簡単な料理ばかり作っています。 最近好きなのは大葉などその時々で余ってる野菜を刻んで鳥むねのひき肉と片栗粉で丸めた鶏団子。 若いころは鶏と言えばモモが好きだったけどもう今はモ... 2025.03.03 老化にあらがう
老化にあらがう シミと思っていても健康保険適用の3割負担で済むことがよくあります 神戸は相変わらず毎日よく晴れていて、最近日差しがとても強くなって来てまぶしいほどです。 家の中にいても日焼けするから、毎日普通の2倍の量の日焼け止めを顔にたっぷり塗りたくっています。(笑) 神戸舞子駅前の「いけだ皮膚科」はシミ取りレーザーが... 2025.02.26 老化にあらがう年齢相応に美しく
老化にあらがう 加齢で乾燥したふくらはぎから白い粉が飛ぶ。痒みがひどい。そんな時はこれを使っています 外はよく晴れててまぶしいほどなのですが、最近寒くて出かける気もしないし2階の片づけをやる気もしないし 家でほどほどにのんびりしている毎日です。 とは言っても家でやることも多くて退屈はしていません^^ 出かけるのはスーパーか病院ばかり。 今月... 2025.02.23 老化にあらがう
老化にあらがう メルカリ発送でポストと格闘!その結果こういうことになってしまいました 2週間ぐらい前だったか、メルカリで売れた衣類をゆうパケットポストでポストに入れようとしたら 厚みのせいでポストに入らず五分以上ポストと格闘しました^^; ちなみにその品はシワにならないニットです。 途中で何回もあきらめようかと思いましたが頑... 2025.02.22 老化にあらがうメルカリですっきり暮らす
年金 今年の秋から年金がもらえるようになります/金額は一ヶ月の食費分ぐらい 昨日無事に確定申告が終わりました。e-taxで送信完了! 今回は簡単でした。その理由はお金の出入りがものすごく少なかったから。涙 このまま収入は先細りに間違いありませんが今年の秋から年金がもらえます。(入金があるのは冬かな) その金額は一ヶ... 2025.02.21 年金
老化にあらがう 「あれ?ファンデが今までの半分の量で済んでる!」最近肌が変わって来ました TVを見ていていつも気になるのは、アナウンサーが何かやるときにすぐ「よいしょ」と言うこと。 そんなこと一般にはお年寄り以外はあまり言いません。(多分) 女性アナも男性アナも「よいしょ」と自分で掛け声をかけて瓶の蓋を開けたり、包丁で何かを切っ... 2025.02.18 老化にあらがう年齢相応に美しく
老後のために暮らしを小さく 家具は速攻で売れやすいかも?!片付けで出た不要な家具がすぐ売れました 昨日は午前中どんより曇ってて気分が上がらず、私にしては珍しく暗い気持ちに陥りそうだったので^^; BGMをクラシックじゃなくてハワイアンにしました。 (毎日プライムミュージュックで音楽を聞いてます) ハワイに行ったことも無いのにハワイアン^... 2025.02.12 老後のために暮らしを小さくメルカリですっきり暮らす
老後のために暮らしを小さく お米がますます値上がりしてる理由は?お米が高くなっても麺類パン類より安いかも? お米がますます値上がりしてるそうですが、亡くなった父の田舎から毎年年末にお米と野菜が送られて来るのでそのおかげで今は買わずにすんでいます。 父がいた頃は父が帰省して一年に何回も持って帰って来てましたが、 今では一年に一回宅配便で送られて来ま... 2025.02.10 老後のために暮らしを小さく
老化にあらがう 「道路陥没」道路に違和感を感じて市に3回電話して2回工事につながったことがありました 道路陥没事故にあわれた方の安否がものすごく気になっている毎日です。 落ちる瞬間の動画も見ましたが、ほとんどあまりスピードも出て無いし 若い方なら視野が広いから止まれたかも?と思うと心が苦しくなります。 年齢と共に反射神経も鈍くなるけど、視野... 2025.02.09 老化にあらがう
老後のために暮らしを小さく 【突然の入院・事故・天災】突然、息子やお嫁さんが家に入っても大丈夫ですか?物のありかはわかりますか? やっと和室の片付けが終わり、元夫が神戸に来た時に手伝ってもらって畳の防虫シートとい草の上敷きも敷き終わり、元夫も大阪に帰り、 昨夜は友人ドクターと焼肉を食べに行ったから、 これでようやく今日から確定申告の準備に取り掛かることにします。 和室... 2025.02.07 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく だから畳が嫌いなんだ!畳の上に敷いた絨毯を外したら・・・ だから畳は嫌いなんだ!! そう思った理由は・・・ 和室の片付けが終わったので、 元夫が来て家具を動かしてもらう前に畳を綺麗に掃除しようと畳の上に敷いた絨毯を取っ払っいました。 本当は畳に絨毯なんて敷きたくないけど畳が古いからそれを隠すために... 2025.02.05 老後のために暮らしを小さく住まいを楽しむ
老後のために暮らしを小さく 老後のために~怪我の無い部屋作り&もう大がかりな断捨離片付けしなくても済むように60代の今やる! そろそろ1月の家計簿を〆ないと・・・と思ったのですが、 あまりにも片付けが楽しくてとりあえず家計簿は後回しにすることにしました。 (早めに出来たらブログにUPします) 和室の片付けがあと2~3日で終わったら、次は確定申告準備の続きをやります... 2025.02.03 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 一日中和室にこもって片付けています 和室の片付けに没頭しすぎてブログを書く時間が有りません^^; 主に押し入れの中をやってます。 今回分かったことは、私の押し入れは重たいものがほとんどと言うこと。 一部新品のバスタオルや毎日の下着類も入れてますが、 本や書類など紙類がとても多... 2025.02.02 老後のために暮らしを小さく
老化にあらがう 免許返納したあとの通院や買い物はどうしたら良いの? 寝る時に使っている食いしばり対策のマウスピースがちょっと破れ始めたので 新しく作り直してもらいました。 破れるってことはやっぱりめちゃくちゃ食いしばってるってこと^^; 最初は10年以上前に突然顎関節症で激痛と口が1センチぐらいしか開かなく... 2025.02.01 老化にあらがう
50~60代の家計簿 最後に貯金したのは4年前・2021年から1円も貯まっていません 「貯金」というものから遠ざかって何年経ったのだろう?とふと思い出しました。 以前働いてた頃はちょっとでも節約して小まめに貯金していました。 息子二人の大学学費を現金で全部払ったあとは残り100万とか150万とかまで減ってしまい、 それからせ... 2025.01.23 50~60代の家計簿老後のために暮らしを小さく