老後のために暮らしを小さく 不要になった冬服はどうする?今すぐ処分するか冬まで待ってメルカリに出すかどっち? 風邪をひいておよそ二週間。熱は出なかったもののそれ以外の症状がずっと続いています。 一旦ひいた風邪が最近なかなか治らないのはやっぱり年齢のせいかな・・・ 風邪に加えてここ数日黄砂がひどかったのもあって、出来るだけ外出しないようにしていたため... 2025.03.30 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 老後貯金が足りない理由、節約がむずかしい理由ばかりズラズラ並べて言い訳してみる これほど物価が上がる前までは、女ひとり持ち家ありならそれまで頑張って貯めた老後貯金で足りると思っていました。 普通考えたらおばあちゃん一人で持ち家があるなら、 たくわんとお味噌汁さえあれば何とでもなりそうなイメージがありますよね^^;←古い... 2025.03.04 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 家具は速攻で売れやすいかも?!片付けで出た不要な家具がすぐ売れました 昨日は午前中どんより曇ってて気分が上がらず、私にしては珍しく暗い気持ちに陥りそうだったので^^; BGMをクラシックじゃなくてハワイアンにしました。 (毎日プライムミュージュックで音楽を聞いてます) ハワイに行ったことも無いのにハワイアン^... 2025.02.12 老後のために暮らしを小さくメルカリですっきり暮らす
老後のために暮らしを小さく お米がますます値上がりしてる理由は?お米が高くなっても麺類パン類より安いかも? お米がますます値上がりしてるそうですが、亡くなった父の田舎から毎年年末にお米と野菜が送られて来るのでそのおかげで今は買わずにすんでいます。 父がいた頃は父が帰省して一年に何回も持って帰って来てましたが、 今では一年に一回宅配便で送られて来ま... 2025.02.10 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 【突然の入院・事故・天災】突然、息子やお嫁さんが家に入っても大丈夫ですか?物のありかはわかりますか? やっと和室の片付けが終わり、元夫が神戸に来た時に手伝ってもらって畳の防虫シートとい草の上敷きも敷き終わり、元夫も大阪に帰り、 昨夜は友人ドクターと焼肉を食べに行ったから、 これでようやく今日から確定申告の準備に取り掛かることにします。 和室... 2025.02.07 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく だから畳が嫌いなんだ!畳の上に敷いた絨毯を外したら・・・ だから畳は嫌いなんだ!! そう思った理由は・・・ 和室の片付けが終わったので、 元夫が来て家具を動かしてもらう前に畳を綺麗に掃除しようと畳の上に敷いた絨毯を取っ払っいました。 本当は畳に絨毯なんて敷きたくないけど畳が古いからそれを隠すために... 2025.02.05 老後のために暮らしを小さく住まいを楽しむ
老後のために暮らしを小さく 老後のために~怪我の無い部屋作り&もう大がかりな断捨離片付けしなくても済むように60代の今やる! そろそろ1月の家計簿を〆ないと・・・と思ったのですが、 あまりにも片付けが楽しくてとりあえず家計簿は後回しにすることにしました。 (早めに出来たらブログにUPします) 和室の片付けがあと2~3日で終わったら、次は確定申告準備の続きをやります... 2025.02.03 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 一日中和室にこもって片付けています 和室の片付けに没頭しすぎてブログを書く時間が有りません^^; 主に押し入れの中をやってます。 今回分かったことは、私の押し入れは重たいものがほとんどと言うこと。 一部新品のバスタオルや毎日の下着類も入れてますが、 本や書類など紙類がとても多... 2025.02.02 老後のために暮らしを小さく
50~60代の家計簿 最後に貯金したのは4年前・2021年から1円も貯まっていません 「貯金」というものから遠ざかって何年経ったのだろう?とふと思い出しました。 以前働いてた頃はちょっとでも節約して小まめに貯金していました。 息子二人の大学学費を現金で全部払ったあとは残り100万とか150万とかまで減ってしまい、 それからせ... 2025.01.23 50~60代の家計簿老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 10万円以内ではとても無理・私が和室を片付けている理由3つ 月曜と火曜とても温かくて急にやる気がムクムクと湧いてきました! 気温や日差しがやる気に大きく関係するのは間違いなさそうです。 月曜は前からやってる和室の片付け&模様替えを一日中やって、 火曜は2カ月ぶりぐらいに運転練習にちょこっと出かけまし... 2025.01.22 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 「汚い和室」を自力で何とかするために今夜スタート楽天お買い物マラソンで買う予定のモノ 昨日のブログの続きですが、畳がボロボロなので今夜からの楽天お買い物マラソンでい草の上敷きを買うため楽天内を検索しまくってます。 い草の上敷きはおしゃれじゃないし元々畳が嫌いなのに気が進まないけど、表替えしないならとりあえず何とかしなきゃ。 ... 2025.01.09 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく やる気は気温や湿度と連動してることを実感!急に断捨離が進むようになりました 最近やっとカラっと涼しく気持ちいい時間帯が増えて来ましたね^^ 神戸では昼間の屋外はまだまだ暑くて半袖の人も多いけど、 朝ならまだ気温は高くないからやる気がむくむく湧いて来て、 昨日は朝6時半ぐらいからクローゼットの衣替えや裏庭の倉庫の中の... 2024.10.11 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 年齢と共に価格やスペックなど買い物の比較が難しくなって来るらしい 今の今までネットショッピングのときは比較するのが当たり前と思って来ましたが・・・ それが難しくなる年齢がやって来るとは想像もしていませんでした・・・ 年齢と共に買い物の比較が出来なくなって来るらしい この前たまたまみつけた私より年上の方のブ... 2024.09.12 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく おばちゃんになるとバッグが重たい!バッグを軽く小さくするために工夫していること 持病を持つようになってから、 それまでは「見た目が悪いからあり得ない!」と思ってた斜めがけショルダーばかり持つようになりました。 ハイブランドの本革トートバッグが好きでいくつか持っていますが もう何年も使ってません。(これは売らないでオール... 2024.07.04 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく ホテルや旅館が気持ちいいのは物が少なくて掃除が行き届いてるから じめじめした毎日で、持病で関節がズキズキと激痛! 曲がってしまわないかな~と良からぬことが頭をよぎったりすることも^^; つくづく我ながら心配性だな~と思います。(笑) 毎週の薬と自己注射以上に出来る治療は無いから、痛み止めと湿布でごまかし... 2024.07.03 老後のために暮らしを小さく