♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

暮らしの工夫

キッチン用品使用レポ

熱に弱いトレイ(お盆)を買って失敗した話・やっぱり100円は100円だった

みんな大好き100円ショップですが、 やっぱり100円は100円だな~と思う物もたくさんあって、 わたしもこの前、100円の安物を買って失敗しました。 それはセリアのトレイ(お盆)です。 熱に弱いトレイは使い物にならなかった 見た目はかわい...
家庭用品・日用品使用レポ

とうとう今年初めてGの死がいが出ました「すきまパテ」で排水口のすき間を埋めました

最近、ちょっと前までに比べると朝の気温が低くて掃除がしやすくなって来ました。 そこで冷蔵庫や食器棚の周辺のすきまも丁寧に拭き掃除しようとすき間を覗いて見ると・・・ なんと!例のGの死がいがころんと落ちていたのです。 えー!これだけ毎日気をつ...
自分で家のメンテナンスDIY

恐怖!蜂の巣駆除の翌日「戻りバチ」が山のようにこんもり壁に集合していました

この前やっつけた蜂の巣ですが、 殺虫剤をかけた時に逃げた蜂が巣を探して(もう処分済みだけど)戻って来ることは知っていましたが・・・ アシナガバチの巣を駆除したけど「戻りバチ」が戻って来た 駆除の翌日に「戻りバチ」が外壁に集合していた 翌朝、...
スポンサーリンク
自分で家のメンテナンスDIY

自宅外壁に大きいアシナガバチの巣が!自分で駆除できました!

お盆の真っただ中、朝から誰かさんがインターホンを「ピンポン!」 モニターを見るとお隣さんの奥さん。 出て見ると「外壁に蜂の巣が出来てるの知ってる?」と。 えー2カ月ほど前に庭側に小さいハチの巣が出来てて、私が自分で殺虫剤を使って殺したあとに...
自分で家のメンテナンスDIY

大量の糞にビックリ!お隣さんの屋根に「コウモリの巣」が出来てるの?

昨年まで気になっていたベランダのコウモリ。 ベランダの床や手すりにフンが落ちている程度なので、 コウモリが住んでるのではなくてちょっと休みに来てると思われます。 でも!それでも私は絶対いや!こわすぎる! 虫や動物が怖くてたまりません^^; ...
家庭用品・日用品使用レポ

ぜひ使ってみたい!「肌に蚊がとまれない」から血を吸われない蚊に刺されない画期的な虫よけが花王から

ぷ~んと嫌な蚊が飛ぶ季節。 特にヒトスジシマカは色んな怖い病気を運んで来ます。 足の裏を洗うと蚊が寄って来にくいのはもう今はみんな知ってることですが、 蚊が寄って来る人は足が汚いってこと?^^; 虫よけスプレーもあまり効いた感じはしませんよ...
家庭用品・日用品使用レポ

眼鏡のレンズが外れた!扱いが無い店舗も多かったダイソー「眼鏡用ドライバー」で簡単に直ったよ

元夫の眼鏡屋で作ってもらった(元夫が代金を払ってくれた)遠近両用メガネのレンズが外れてしまいました。 みちょぱコラボのフレームで真ん丸が気に入って取り寄せてもらったものです。 ちなみに前から持ってるのは遠くと中間がよく見えるメガネで、遠近両...
家庭用品・日用品使用レポ

【PR】あまりにもバッグがごちゃごちゃ!お薬手帳や診察券やお金が入るケースを使ってみたらめちゃ便利でした!

PRです! とってもかわいくて使いやすいマルチケースをお試しさせていただきました! ここでブログ読者さんへのシークレットクーポンも配布します。 こちらからクーポンゲットしてお使いくださいね。 >>Vita Felice読者さんだけ限定シーク...
家庭用品・日用品使用レポ

【PR】少しは忖度した方がいい?私の使い方に問題あり?玄関タイルのお掃除用ブラシを使ってみましたが・・・

PRです! 楽天市場で玄関タイルのお掃除用ブラシをお試しさせていただきました! コチラの商品です。 ↓  ↓  ↓ スペア2枚付玄関タイルブラシスポンジアズマ工業 ブログ読者さん限定でシークレットクーポンを配布します。 こちらからクーポンゲ...
住まいを楽しむ

いいな~と思う物はいろいろあるけど予算的に手が出ません。処分に困る物は特に買いません。

今年1月だったかな?に新築した家に引っ越した長男。 家には何回か行かせてもらったのですが、 当然だけど家具や生活小物類はほとんど新調したものばかりでうらやましい。 インテリアはブラックで揃えてありました♡ 若い子が選ぶものはどれもおしゃれで...
キッチン用品使用レポ

羽鳥さんの番組で紹介されていた「楽天市場 夏のトレンド予測」はどの商品?まとめ

昨日の「羽鳥慎一モーニングショー」で この夏の「楽天市場トレンド予測」が紹介されていました! そのコーナーが面白かったので紹介されていた商品をここでこっそり(?)教えます^^ 今ちょうど楽天スーパーセール開催中なので、お買い物の参考にしてみ...
家庭用品・日用品使用レポ

進化系文具って子供の頃の不満が全部解消されてる!マツコの知らない世界でスゴいのが紹介されてました

「マツコの知らない世界」で紹介されていた進化系文房具すごかった! 番組ご覧になられましたか? >>見逃し配信はT-verで 昔かったシャーペンや定規がいまだに健在だから 新しい文房具を気にしたこと無かったけど進化がすごいですね! まずは、姿...
自分で家のメンテナンスDIY

雹(ひょう)で割れた雨どいの修理が完了しました。2カ所のお値段はいくら?

4月のひょうで割れた雨どいが直りました。 雨どいが割れてから初めて雨どいの大切さがよくわかりました。 雨が降ったらものすごい音がして、ご近所迷惑かと心配になるくらいでした。 例えて言うなら滝の音^^; 余談ですが妹の家のカーポートはこんな悲...
キッチン用品使用レポ

キッチンスポンジの雑菌が気になりませんか?「毎日とりかえスポンジ」を使っています

毎日使うキッチンスポンジ。 お皿もコップも、時にはフライパンやお鍋までゴシゴシ洗って酷使しています。 しばらく使っていると見た目の劣化も手触りも汚れ落ちも気になりますが、 わたしが一番気になるのは雑菌の繁殖。 キッチン洗剤に除菌成分や界面活...
住まいを楽しむ

外壁塗り替えから15年も経ってるのに綺麗だから塗り替えなくて良いそうです

先月の兵庫県南部を襲ったひょうの被害で割れた雨どいの修理がやっと終わりました。 火災保険からまだお金が出て無いので一旦自分のお金55,000円を来週振り込みます。涙 近所を見た限り、修理が終わったのがわたしの家だけ。 お話ししたご近所さんは...