家電使用レポ 家にあるテレビを最後まで大切に使いたい・買って良かった代表格『Fire Stick』で動画を観る 我が家のリビングにあるテレビはインターネットが映らないテレビですが・・・ ほぼ毎日のようにプライムビデオやYOUTUBEを、 アマゾンのFire Stickを使ってテレビの画面で映画を観ています。 Fire TV Stick - Ale... 2023.07.18 家電使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 歯磨きや軟膏を最後まで使い切りたいから【ダイソ―のチューブ絞り】が手放せない! 毎日使う歯磨きのチューブ。 どうしても最後のちょっとだけ・・・が出てこないですよね。 頑張って絞り出したり、 最後はハサミで切って歯ブラシを突っ込んで使ったこともありましたが、 最近はめんどくさくて「もういいや」とあきらめて捨てていまし... 2023.07.14 家庭用品・日用品使用レポ
自分で家のメンテナンスDIY 家に来るコウモリは鳥獣保護法で捕獲禁止だけど駆除する方法はある? 昨年、このブログにコウモリの糞がベランダに落ちてるから 蚊取線香を一日中使ってたら糞が落ちなくなったと書いたのですが、 また今年も春が来て糞が落ち始めたので、昼間は大丈夫かなと夜だけ蚊取線香を使っていました。 (昨年は一日24時間使っ... 2023.07.13 自分で家のメンテナンスDIY
家庭用品・日用品使用レポ 外から見えないレースの『遮像カーテン』は本当に見えないからビックリした 土曜も日曜もあまり雨は降らなくて意外でした^^ 洗濯もベランダで外干しして、ある程度乾いたら室内に入れて扇風機で乾かしました。 変な臭いも無く普通にちゃんと乾いているので 洗濯物に困るはずの梅雨も無事乗り越えられそうです。 ところでこの... 2023.07.10 家庭用品・日用品使用レポ
キッチン用品使用レポ キッチンスポンジの雑菌が気になりませんか?「毎日とりかえスポンジ」を使っています 毎日使うキッチンスポンジ。 お皿もコップも、時にはフライパンやお鍋までゴシゴシ洗って酷使しています。 しばらく使っていると見た目の劣化も手触りも汚れ落ちも気になりますが、 わたしが一番気になるのは雑菌の繁殖。 キッチン洗剤に除菌成分や界... 2023.07.08 キッチン用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ こんなマスクは初めてだ!呼吸のたびにベコベコ凹むのは恥ずかしい そろそろ屋外ではマスクを外したいな~と思うんですが 家の周りでは一番コロナ感染者が多かった頃とほとんど変わらずみんなマスクをしています。 私は郵便物をポストに投函する程度の外出ならノーマスクですが、 犬の散歩をしてる人たちは全員マスクをつ... 2023.06.10 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ オススメ♡本体と受け皿一体型【ダイソーの植木鉢】が超便利です 以前は室内に観葉植物をいろいろ置いてたんですが、 虫やなめくじが自然発生して恐ろしすぎるし(土から発生?) それ以外にもゴキブリが繁殖しやすいことを知ったので数を減らしました。 今はキッチンの近くに小さい鉢を2つだけ。 この写真の鉢です。... 2023.05.15 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 自分で出来る予防はサングラス!白内障50代40~50%、60代70~80%、70代80~90%、80歳から100% バスの運転手さんが運転中にサングラスをかけるようになったバス会社さんがありますよね。 (偏光サングラスを会社から配布) 昨日ニュースやワイドショーでやっていました。 目を守るためにも、まぶしさによる事故を防ぐためにも私はとても良いことだと... 2023.04.26 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ この世のものとは思えない臭すぎる衣類をキャンセル返金してもらいました こんなに臭い衣類がこの世の中にあることが信じられない!! そのくらいものすごーく臭い衣類が楽天から届きました(;^ω^) ショップはT-Raccoonです。 この日のブログに書いたキャミソールワンピです↓ 何回洗濯しても取れない生ま... 2023.04.17 家庭用品・日用品使用レポ
家庭用品・日用品使用レポ 本革なのにこんなに安くていいの!?楽天で激安ミニ財布を買ってみたら使いやすくて驚いた 若いころから長年長財布を使ってきましたが、 普段主にPayPayを使うようになってから少しでも持ち物を軽くしたくて 小さい財布を使うようになりました。 小さい財布で頻繁にお金を出し入れするのはめんどくさいけど、 最近は現金を使うことがほと... 2023.04.15 家庭用品・日用品使用レポ
老後のために暮らしを小さく 【携帯用日焼け止め】はコンタクトレンズケースを使えばコンパクト&軽量でバッチリ! まだ3月なのにもうお日様さんさんの季節になって、毎日日焼け止めを塗っていますが・・・ 一日中外出したときの日焼け止めの塗り直しはどうされてますか? わたしはチューブの日焼け止めを持って出てたんですが、 年齢と持病のせいでバッグが重くて大... 2023.03.30 老後のために暮らしを小さく家庭用品・日用品使用レポ
家電使用レポ 室外機の中にG。外壁の中にコウモリ。自分に出来ることはドレンキャップだけ 毎日暑くてこれからやってくる夏が思いやられます。 夏に向けて先日無事にエアコン工事が終わり、リビングと寝室のエアコンが新しくなりました♡ これで快適な夏が過ごせるかな~と楽しみにしています。 1年で一番お得な3月に買うことができたのも良か... 2023.03.13 家電使用レポ熟年離婚後の暮らし
自分で家のメンテナンスDIY 網戸の張り替えは初心者でも簡単!今回も自分で楽しく網戸を張り替えて大満足! ずっと後回しになっていた網戸の貼り換えをやっとやりました。 めんどくさいけど完成したら嬉しいし、業者に頼むと高いけど自分でやると数百円! ゆるゆるになることもなく上手に出来ました\(^o^)/ 蚊が発生する前にやってしまわないと! 破... 2023.03.12 自分で家のメンテナンスDIY
自分で家のメンテナンスDIY お湯を入れ替えるだけではダメ!浴槽のぬるぬるにもレジオネラ菌が 一年に2回しかお湯を入れ替えて無かった老舗温泉旅館のことが話題になっていますが、 レジオネラのことは誰でも知っていますよね。 それなのに温泉を売りにしてる旅館が一年に2回とは・・・ しかも社長さんの言い訳がはっきり言って見苦しい^^; ... 2023.02.28 自分で家のメンテナンスDIY
自分で家のメンテナンスDIY フローリングが日光で劣化した!紫外線対策にキッチンマットを敷きました 大好きな柄のキッチンマットを買いました^^モノトーンのハニカム柄です! でも置いてる場所はキッチンじゃないんです・・・(;^_^A フローリングが日光で劣化した!紫外線対策はどうする? 紫外線を防ぐために窓際にキッチン... 2023.02.13 自分で家のメンテナンスDIY