50代の保険見直しで節約 火災保険の更新 ~今年で廃止されるお得な10年一括払いで申し込みました 来月になったら家を買ってちょうど25年。 住宅ローンは終わっているので毎年の固定資産税の6~7万円以外は 壊れないかぎり今のところ家にお金はかかっていません。 でも最初に25年分払っていた火災保険が満期になるので、新しく契約をし直しました。... 2022.01.21 50代の保険見直しで節約
節約ワザ UQモバイルに乗り換えて一ヶ月1,540円60分通話付になりました!端末はOPPOにしました 家電量販店でスマホを購入&申し込みしてきました。 今まではスマホIIjmio。通話のための3Gガラケーがauでしたが、 2台持つのが重くてとにかくイヤでイヤで・・・ <今までのわたしの契約> ・IIjmioはデータ通信3G:一ヶ月1,125... 2022.01.18 節約ワザ格安スマホ
節約ワザ またまた今夜から楽天お買い物マラソンSTART!私は立体マスクを買います またもや今夜から楽天お買い物マラソンが始まりますね\(^o^)/ 楽天お買い物マラソンのスロットに当たりました! 当たるのは楽天市場全ショップでのお買い物に使える 【A】5,000ポイント【B】20ポイントのどちらか。 わたしはどっちだった... 2022.01.09 節約ワザ
50~60代の家計簿 お金の出入りが少ないから確定申告準備はあっという間に終了しました お正月の残り物で食べるもののいっぱいあるので、 昨日は一歩も出かけずに確定申告の入力をしていました。 私が使ってるのはやよいの青色申告オンラインです。 税の事が分からなくてもソフトの入力方法だけ勉強すれば 誰でも簡単に確定申告できるスグレモ... 2022.01.07 50~60代の家計簿
50~60代の家計簿 2021年12月メルカリ+ポイント+モニターで乗り越えた【50代一人暮らしの家計簿公開】 今年も残り2日で終わり。 ちょっと早いけど、人ごみの中スーパーに行きたくないので 元旦の蟹すきに使う野菜ももう買って来ました。 今年はもう買い物しません。 元旦の準備で冷蔵庫は満タンで、 白菜や長ネギは自然の冷蔵庫(暖房のきいてない玄関)に... 2021.12.30 50~60代の家計簿
節約ワザ 暖房費と酒代はどっちが大切?「健康とお金」に相談して必要・不要を決める 大掃除の仕上げにワックスがけを家じゅうやろうと思ってましたが、急に寒くなってもう無理! 春ごろに延期しても良いでしょうか?^^; 毎年こんなこと言ってるけど、 12月後半から寒さが厳しくなるのは分かってるのに今年も同じことを言ってます^^ ... 2021.12.27 節約ワザ
自動車保険をお得に 不安は変化する。歳を取るごとに手厚くしたくなったのは「損害保険」でした 若いころみんなが特に気にしているのが生命保険と医療保険です。 でも子供が独立したらぐっと保証を減らす人が多いですね。 その後の年齢になってもっと気になり始めるのが損害保険です。 年々体力に自信が無くなってきて、 わたしは「若いころよりもっと... 2021.12.21 自動車保険をお得に
節約ワザ 顔が大変なことに!修正せざるを得なかった楽天スーパーセールの買い物リスト 先日、今年最後の楽天スーパーセールで買うモノをリスト化してみたんですが、 急遽必要なモノが出来てしまったので、 買い物リストを修正して作り直すことにしました。 前回のリストはこちらです↓ >>今年最後の楽天スーパーセールで何を買う?マイsh... 2021.12.10 節約ワザ
節約ワザ ぶるぶる!エアコンだけじゃ寒すぎ!灯油高騰の今年はエアコンと何を併用する? エアコンだけじゃ寒すぎる! みなさん暖房はどうしてますか? わたしは去年までは石油ストーブ(和室)と石油ファンヒーター(リビング)を使ってました。 多分この方法が一番温かいです♡ストーブの上で煮物も出来るし。 息子の部屋はエアコンでした。 ... 2021.12.07 節約ワザ
節約ワザ テンション上がって嬉しさMAX!今月我が家にやって来たモノ3つレーザー脱毛器・靴・羽毛布団 コロナ禍でずっと無かった野球の試合が久しぶりにあるので、 次男が昨日から泊まりに来ていました。 子供が来るとめちゃくちゃ嬉しいです。笑 次男の友達が理学療法士さんで、 いつも試合前夜にみんなが集まる居酒屋まで二人をわたしが毎回送って行ってま... 2021.12.05 節約ワザ
節約ワザ 今年最後の楽天スーパーセールで何を買う?マイshoppingリストを作ってみました 今年最後の楽天スーパーセールが今夜8時から始まります\(^o^)/ ※注)前もってエントリーしないとお得を最大限で生かせません。 ショッピング前に必ずエントリーしてください★ >>エントリーはこちらから。 欲しい物が色々あるのでポイントを使... 2021.12.04 節約ワザ
50~60代の家計簿 2021年11月【家計簿公開】明石海峡大橋も生しらすも阿波牛も楽しんだ♪50代一人暮らし 一年が過ぎるのは早いですね! 年齢を重ねるごとにつくづくそう思います(;^ω^) 今年も残すところあと1か月。今月もいつもと同じく11月の支出を表にまとめました。 2021年11月の家計簿を公開 11月は日本のへそ西脇と淡路島に遊びに行きま... 2021.12.01 50~60代の家計簿
節約ワザ お得に買うには普段から買い物リストを作っておく!Amazonブラックフライデーで買ったモノ 26日から始まったAmazonブラックフライデー★ すごくお安くなってますね! (セールは12月2日まで開催中) わたしもびっくり価格のモノをたくさんみつけました! Amazonブラックフライデーで買ったFireStick 前から気になって... 2021.11.28 節約ワザ
節約ワザ よく調べずに買ったプラダのバッグが小さすぎてテンションが低い妹 この前も書きましたがほとんど何も調べることなく短時間でプラダのショルダーを買った妹。 その時の様子はコチラの記事に書きましたが・・・↓ 妹はもう既にそのバッグを選んだことを後悔しています。 やっぱりね~そうなるんじゃないかと思ってた・・・(... 2021.11.15 節約ワザ
50~60代の家計簿 寒さ対策にはお金がかかる~楽天で年内に買おうと思ってるモノ 木曜日の深夜1時59分まで開催中の楽天お買い物マラソン。 みなさんは予定してたモノをお得にゲット出来たしょうか? 今日は楽天カード利用でポイント5倍の日。 買い忘れは無いかチェックしてみてくださいね★ >>楽天お買い物マラソンの詳細はコチラ... 2021.11.10 50~60代の家計簿