節約ワザ 年金暮らしを視野に入れた美容院代の節約 あなたはどうする? 私は母親譲りで白髪が多い髪質のようです。 若い頃は若白髪も無かったのに、40を過ぎる頃から増えて来ました。 これで髪が短ければいいんですが、 長いので仕事中一つにまとめないといけません。 するとどこから分けても白髪が見えるわけです(;´д`... 2017.12.06 節約ワザ
節約ワザ ふるさと納税でお米「美味しい」と「節税」にサンキュー!節約主婦の私は必需品を選ぶ ふるさと納税でお願いしていたお米が 岡山県笠岡市から20キロ届きました。 >> 【ふるさと納税29年産「笠岡ふるさと米」20kg 色々迷ったのですが、我が家には必需品のお米が最適かなと。 12月と2月にそれぞれ20キロずつ届くように注文しま... 2017.12.05 節約ワザ
節約ワザ コンフォート原則 どっちが無駄遣い?安いバッグをたまに使うVS高いバッグを毎日使う コンフォート原則 毎日使うものにこそお金をかけよう コンフォート原則とは、 毎日使うものにお金をかければ満足度が高い消費者心理のことを言います。 私はバッグが好きです。 充分時間をかけてよく考え比較し、バッグにはお金をかけます。 そしてその... 2017.07.17 節約ワザ
節約ワザ 高すぎるプロパンガス料金を実際に大幅節約することに成功した体験談 我が家は都市ガスで、 お風呂洗面所キッチンと3箇所で使って、例えば今月請求のガス代は4,987円です。 グラフを見ると昨年より1割ほど高くなってしまっています。 今はまだ朝晩の暑さがまだそれほどでも無いので、 お湯の温度を去年より高めに設定... 2017.06.15 節約ワザ
節約ワザ 今までどうしても出来なかったこと 50代半ばに差し掛かる今年は家計に大きくメスを入れようと思う 息子たちの仕事も安定しているし、 私も6月が来たら、夫の扶養から完全に抜けて働き始めてから1年になるので 今までどうしてもやれなかった家計の大きい見直しをやろうと思います。 家計見直しの具体的な事柄と、 それに関しての進捗状態を、覚書きとし... 2017.04.14 節約ワザ
節約ワザ 3月13日~4月12日のガス代 大阪ガスからガス代の請求が来ました。 今回は63㎡使用で、そこからエコジョースの割引301円があるので、 請求金額は8,703円でした。 冬場のガス代は家計に厳しいものがありますね(涙) 違う季節と比較しても意味が無いので 主婦にとってガス... 2017.03.14 節約ワザ