♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

節約ワザ

自分で家のメンテナンスDIY

エアパッキンで窓からの冷気をシャットアウト!見た目が悪くてちょっと手間がかかるけど断熱効果に大満足!

窓ガラスから伝わってくる冷気をちょっとでも防ぐために 昨年からやっていることがあります。 断熱目的で窓にエアパッキンを貼ることです。 確かに見た目は良くない・・・いや悪い! 100円ショップのエアパッキンで窓からの寒さを防ぐ!結露せず! で...
節約ワザ

「ユニクロのルームシューズ」990円だったのに1,500円に値上げしてたから限定価格を待つことにした

36歳から数年間働いていたユニクロ。 素晴らしい商品がたくさんありますが、 その中でも私が一番気に入っているのはルームシューズです。 36歳からずっと今まで何回も買い替えて家族みんなで愛用して来ました。 こちらの記事にもそのことを書いていま...
節約ワザ

「窓にエアパッキン」寒くて当たり前!?ひと昔前の家は窓が多い+大きい

ようやく寒い日が増えて来ましたね^^ でも私はこの家に慣れているからか、 朝起きてすぐ1時間ほどだけ暖房を使って、 朝以外は今はまだそこまでは寒く無いので電気ブランケットだけで大丈夫だけど もうすぐそれだけじゃ無理になって来るのは間違いなし...
スポンサーリンク
節約ワザ

Amazonのサクラレビューがヤバい!サクラチェッカーで見抜いて上手に買い物しよう!

Amazonのレビューが信用できないかもしれないってことを、 皆さんご存知ですか? 楽天市場は基本的にショッピングした人しか レビュ-を書き込むことが出来ません。 だから私は信用して読んでいます。 でもAmazonは誰でも書き込みが出来ます...
節約ワザ

貯まらない人は欲しい物を買う人。 貯まる人は必要なものを買う人。

年々物欲が減って来ています。 年齢と共に精神的なものが成長した証だと自分では考えているので これはわたしとして喜ばしいことです。 物欲が減ったのは節約のためではなくて 今のわたしのストレスが少ないことで物欲も少なくなったと思っています。 ス...
節約ワザ

最近PayPayばっかり使ってるけどこのままじゃ楽天ETCカードの年会費を取られるようになるかも?

最近クレジットカードや現金をほとんど使わずにPayPayばかり使ってますが・・・ ふと気づいたのですが このままだと楽天ETCカードが無料になる条件をクリアできなくなるかも? それはイヤだーーー! 最近PayPayばっかりだけどもしかしたら...
節約ワザ

Amazonマーケットプレイスで詐欺?注文後に数量が変わった?!

マスク不足の頃、Amazonで注文したマスクが届かないことが、 TVやネットで騒がれてたことは知ってましたが、 まさか私まで詐欺されそうになるとは・・・(;^ω^) 今回は、 Amazonマーケットプレイスで注文したら、 念のために注文内容...
節約ワザ

「楽天お買い物マラソン」お気に入りに入れて眺めているもの5つ

またまた楽天お買い物マラソンが昨夜から始まってますが、 楽天カードを使う人はポイント付与が多い今日がお得です♡ お気に入りに入れて眺めているものを今日は5点紹介します^^ 楽天お買い物マラソンでポイントをお得にゲットするにはコチラからエント...
節約ワザ

せっせとモノを買ってせっせと断捨離する生活を脱出しよう!

私が物を買うときの基本としていることが5つあります。 この5つをまず考えてみるだけで、無駄遣いが減り買い物の回数が減ります。 人がよく言っている「必要なものは必要だから」という言葉がありますが、 買い物をする前にまずちょっとだけ立ち止まって...
節約ワザ

【節約】エアコン室外機のホースから出る水を溜めて花の水やりに使っています。

今年はあまりの暑さに庭のハーブが7割ほど枯れてしまいました。 水は毎日あげてたのに。 ハーブは放ったらかしでもどんどん増えるし、 季節ごとに花も咲かせてくれるし、 時々枝の剪定をするとイイ香りがして大好きなんですが。。。 昨日は朝から涼しか...
節約ワザ

【寝室のエアコンが冷えない問題】はこの2つで解決!

昨日のブログに書いたんですが、 新しいエアコンなのに寝室がなかなか冷えず 1時間ぐらい送風しか出てないみたいな感じで、 「壊れてるの?」なんてちょっと思ってたんです。 【寝室のエアコンが冷えない問題】対処法 使わない時間だけ室外機の前面にも...
節約ワザ

生活の質が上がること間違いなし!楽天スーパーセール購入予定品はどれも実用品ばかり

昨夜から楽天スーパーセールが始まっていますが スーパーセールは一年に4回だけの楽天市場で最もお得なセールです。 楽天スーパーセールはコチラからエントリーが必要です。 一年に4回だけの楽天スーパーセールで買おうと思ってるモノ 形成外科医北條元...
節約ワザ

9月からまたまた【電気・ガス料金値上げ】最も大きいダメージを受けるのは暖房費

今まで微々たる値上げしかして来なかった関西の電気とガス料金。 それがとうとう今月から 今までよりは大幅に値上げすることになったのでショックを受けています。 関西の電気とガス料金はどのくらい上がるのでしょう? 節約で対抗できる程度でしょうか?...
節約ワザ

公共料金の支払期限がうっかり過ぎてしまった!コンビニはダメでも郵便局は払えます

最近では固定資産税や自動車税など公共料金の支払いにPayPayなどを使う人が増えてるそうですが、 うっかりしていて期限を過ぎてしまうことってありますよね? えっ?そんなこと一回も無いって?^^; わたしも一年に一度の固定資産税や自動車税はす...
節約ワザ

『歯のクリーニング』の頻度は何か月ごと?3カ月過ぎると初診料が発生する

今は2ケ月ごとに行っている歯医者さん。 虫歯や歯周病等、問題は何もないので歯のクリーニングに行っているだけです。 でもそんなに頻繁に行かないとダメ? 『歯のクリーニング』2ケ月ごとに行かないとダメ?3ヶ月なら初診料が必要? 歯のクリーニング...