♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

「窓にエアパッキン」寒くて当たり前!?ひと昔前の家は窓が多い+大きい

スポンサーリンク
節約ワザ
スポンサーリンク

ようやく寒い日が増えて来ましたね^^
でも私はこの家に慣れているからか、
朝起きてすぐ1時間ほどだけ暖房を使って、
朝以外は今はまだそこまでは寒く無いので電気ブランケットだけで大丈夫だけど
もうすぐそれだけじゃ無理になって来るのは間違いなし!

一人暮らしの暖房費節約:電気ひざ掛けブランケットで灯油+電気代がいくら下がるか楽しみ!
これこそ「何でもっと早く買わなかったんだーーーー!」 心底そう思ったのは、 この前楽天で買った椙山紡織さんの電気ひざ掛け 洗える 大判 です。 今年の冬のあまりの寒さに我慢できず買って この前届いたばかりなんですが、 何なら朝起きてスイッチ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「寒さは窓から」一戸建ては寒い

一戸建ては窓が多い+窓が大きい

出窓

マンション住まいの長男夫婦は我が家に来たら「寒い寒い」をいつも連発しています。
暖房をつけても「寒い」って言うんですが
私は暑くて暖房は消したいんだけど^^;

元夫が先週から来ていて(今日帰ります)
元夫も「マンションと違って一戸建てはやっぱり寒い!」と言っています。
窓の数が全然違うし私の家はペアガラスでは無いので室温がずいぶん違うんでしょうね。

今の新しい家は窓が小さくて少ないですが
わたしの家はその正反対です。寒いのも納得^^;

エアパッキンを窓に貼ったら結露しなかった

昨年末だったか本格的に寒くなってからエアパッキンを窓に貼ってみたところ、
結露もしないしかなり寒さ予防になっていることが分かったので
そろそろ今年も貼ろうかな。

見た目は悪いけど家に来るのは息子や妹だから別に私は気にしません。

エアパッキンはダイソーでいくつか買って窓の大きさに切って
剝がしても跡が残らない両面テープで貼りましたが、
今年は両面テープを貼る場所に前もってマスキングテープを貼ってから
両面テープを貼ろうと思っています。
その方が剥がしやすいから。

けどもしかしたらエアパッキンの重みでマスキングテープごと取れてしまうのかな?
一度試してみます。

もしくはプラダンを買ってマグネットで窓に貼るか迷ってます。
(窓枠にマスキングテープを貼ってその上にシート状のマグネットを貼る)

プラダンにしろエアパッキンにしろ、
翌年も繰り返し使えるので一回買えば毎年繰り返し使えるのがイイですね!

我が家は築26年 寒いのは当たり前?

出窓

元々ペアガラスだったら良かったけどこの家を建てたときは
ペアガラスもバリアフリーもオプションで、
その当時35歳になったばかりの私たちはそこまでの資金はありませんでした^^;

今増えている24時間空調なんていいな~♡

今考えると相当光熱費が違って来たんだろうな~ってことは分かるけど
今更家じゅうのガラスを変えるわけには行かず、
このままできるだけお金をかけず(エアパッキンなら安い)工夫するつもりです。

一人のためにリビング全体を暖房するのはもったいなくて
今持っている電気ブランケットと電気脚入れヒーターをヘビロテするつもりです。
電気毛布の電気代が安いのは知られていますが
(エアコンの10分の1)
電気ブランケットも脚入れヒーターも同じく安いからとても助かっています。

スポンサーリンク

あとがき

四季の美しい日本ですが
どんどん春と秋が短くなって今年は夏と冬だけの二季?と思うほどでした。
冷房や暖房を使わない時期が短くて
冷暖房費がたくさんかかるようになって来たけど、贅沢は望みません。

雨や暑さ寒さをしのげる家があるだけで幸せです。
こんな風に思えるのは年齢のせい?かな・・・(笑)

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

節約ワザ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com