♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

100円ショップのフェイクグリーンと針金ハンガーで大きいリースを作ったよ

スポンサーリンク
出来上がったリース 節約ワザ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

玄関ドアに大きいリースをかけたい!

通りがかりの新しいおうちのドアにかかってるリースが、と~っても素敵で♡

そこの前を通るたびに「いいな~」と思って見てたんです。

ネットショップで似たようなリースを探してみると大体2000円~はしています。
↓  ↓  ↓

それならば。と、100円ショップのフェイクグリーンを組み合わせて
自分で作れないかな~と、チャレンジしてみることにしました!

ライフスタイルブログ・テーマ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

スポンサーリンク

100円ショップのフェイクグリーンリースの作り方と材料

私が作りたいリースの条件はこのようなモノでした。↓

●直径が最低50センチぐらいの大きいリース
●枝の広がりも入れると60センチの部分も欲しい
●花いっぱいのラブリーな雰囲気じゃなくて、グリーンが主のモノ
●全部入れても1,000円以内でおさめたい
●1,000円で足りなければ前から家にあるフェイクグリーンを足したい

フェイクグリーンでリースを作った

品数豊富なダイソーに最初に行きましたが、ピンと来る物がなくて
その足でセリアに行きました。

ダイソーに比べると商品は少ないけど
色や形は好きな物があったのでグリーンを5点購入!
(一番右に写っているものは元々前から持っていたものです。)

セリアのフェイクグリーン
念のため細い針金も買いましたが、
それよりもガーデニングで使っていた緑色のビニールタイのほうが使いやすかったので、
結局使いませんでした。
>>なので今回リースのために使ったお金は500円と消費税の550円でした。

準備した材料

・フェイクグリーン
・針金ハンガー
・はさみ
・ビニールタイ
・直径を計るものさし

たったこれだけです。
↓セリアで買ったこちらのグリーンは長さ100センチのモノ。色が気に入りました。

セリアのフェイクグリーン

これは小さい金属の四角い網にセットされています。↓

セリアのフェイクグリーン

これも組み合わせてありました。↓
バラして使うことも出来るけど、
グルーガンを持ってないので、わたしはビニールタイで留めてそのまま使いました。

セリアのフェイクグリーン

これだけでは少ないので前から持っていたダイソーのグリーンを
1つ足すことにしました。

右側の丸いのはこれも持っていたビニールタイです。
こちらです。↓

ダイソーのフェイクグリーン

最終的には結局グリーンをもう一つ足したのですが、それについてはまた後で。。。

フェイクグリーンリースの作り方

針金ハンガーを丸めてリース台を作る

100円ショップのリース台は直径が小さくて、希望には合いません。

ちょっと考えてみたところ、針金ハンガーならしっかりしてるから作れるかも?と、
ペンチで丸く作ってみました。

針金ハンガーを丸めて作ったリース台

見た目は悪いけど、これにフェイクグリーンを足して行けば、
ハンガーだとは分からなくなりそう~。

ビニールタイでグリーンをリース台にとめていく

ビニールタイでグリーンをリース台に付けていく

ビニールタイでフェイクグリーンを針金ハンガーのリース台に付けていきました。
近くで見るとよく分かりますが、
どの材料もグリーンなので、言われないとわからなくなるはずです。

ビニールタイでグリーンをリース台に付けていく

アップで見るとこんな感じ。
グルーガンがあるともっと分からないように付けることが出来ます。

でもわざわざそのために買い足さないで、
できるだけ手持ちの材料で作ることを目指しました。

ビニールタイでグリーンをリース台に付けていく

ビニールタイは、最初のうちはぐるぐる巻いたあとで結んでいましたが、
作っていくうちに結ばなくてもめったに解けることは無さそうなので
途中から巻くだけに変えました。

ボリュームやデザインを見ながら適宜グリーンを足す

リース

結構、形になって来ました!
でもまだグリーンが少なくて寂しいですね。。。(;^ω^)

まだ足して行きます。

出来上がったリース

じゃ~ん!やっと出来上がり!
ここまでで1時間弱です。

さっそくドアにかけてみましたが・・・まだやっぱり寂しい。。。

出来上がったリース

下半分が寂しいですね。持ってるグリーンをもう1つ足してみることにしました。

ライフスタイルブログ・テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活

スポンサーリンク

大きくて豪華!フェイクグリーンのリース出来上がり!

出来上がったリース

これでどうだ?!

出来上がったリース

既製品のリースに比べると貧弱だけど(;^ω^)
またいつでもグリーンを足せるのが手作りの良いところ

そしてもっと良いのは
またこれをバラして違うデザインに作り変えることが出来ることです。

それぞれの枝が抜けるようになっているので、
小さく分解して好きなデザインに作り変える
ことが出来ます。

手持ちのグリーン(2つ)を合わせたけど、550円でこのくらいなら上出来かな~♡

出来上がったリース

↑アップだとこんな感じ♡ うん!かわいいやん♡

出来上がったリース

右下はわざとたら~んと垂れ下がる部分を作りました。

これで希望通りの大きさ、
直径50センチ、一番長い部分60センチ大きいリースの出来上がり!

出来上がったリース

ちょっと何箇所か、すかっと空いてしまった部分があるけど
直径が大きいので、それなりに豪華に見えます!

また気が向いたら、100円ショップで1~2個グリーンを買って来て足すことにします。

夜、玄関に照明をつけた時は綺麗に照らされて、
まさか材料費550円だとか、リース台を針金ハンガーで作ったようには見えません。笑

またビニールタイはよほどの至近距離以外は、全く分からないように出来上がりました!

久しぶりの手作り。(簡単すぎて手作りと言えるかどうか疑問ですが)
とても楽しかったです♡

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

節約ワザ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com