いつもブログは翌日のために前日の午前中に予約投稿するのですが、
日曜日は朝から孫を預かっていてブログが書けませんでした。
息子夫婦は二人でショッピング。その間に孫を預かって夕方まで孫と二人で遊んで過ごしました。
孫は1月に2歳になり少しずつ言葉も話せるようになってかわいい盛りです。
今はアンパンマンが大好き♡
家にあったノートの全部のページにアンパンマンや赤ちゃんマン、メロンパンナちゃんの絵を書かされて疲れ果てました(笑)
疲れに疲れたけど楽しかったです。
途中でウン〇をしてそれが形の無いほぼ液体状態で(汚くてすみません)大変でしたが何とか無事にやり遂げることが出来ました^^;
若いころはこんな大変なことを毎日やってたんだな~と思うと子育て中の方を尊敬するし、
わたしもあの頃はそれなりの体力があったことを懐かしく思います。
今は体力も気力も無さ過ぎて孫の世話は数時間が限界^^;疲れすぎて夜はなかなか眠れませんでした(笑)
今週は月イチの美容ピコトーニングと、あとは瞳孔が開きっぱなしの経過観察の診察予約が入っています。
瞳孔は3か月前の診察から一度も異常無かったのでもうこれで終了かな・・・
ピコトーニングは目に見える効果を感じられずお金をドブに捨ててるような気がしないでも無いけど^^;
費用が大変負担になっています。涙
でも目に見えない程度のわずかな効果はあるはずなので5回(あと2回)は続けます。

確かにファンデーションは半分以下の量で済むようにはなってるから効果はあったのかな?
皮膚科に月イチで通ってると「これもついでに診てもらおう」と気軽にお願い出来るのでその点はとても助かってます。
●二重の間に1ミリぐらいの小さい出来物が出来ていて液体窒素で焼いてもらったら当日の夜にポロっと取れました。
簡単!嬉しい!
●別の日にはVビームで赤い血管腫を2個取ってもらいました。
これも両方1ミリぐらいでとても小さかったけど放っておいても消えないそうなので取ってもらって良かったです。
◆今週行く時は唇の際に出来た色の無い(普通の肌色)出来物をお願いするつもりです。
取れるのか取れないのかは行ってみないとわからないけど。
◆それと昨年ぐらいから手の甲に1~2ミリの小さいシミが3つ出来たのでそれも取ってもらうつもりです。
ただ色が薄すぎて取れるかどうかレーザーをやってみないとわかりません。(色が濃い方がレーザーの効果が高い)
この年齢で手の甲にシミがほとんど見当たらない(小さくて色が薄いからパッと見て一目でわかるようなシミでは無い)のはまだ全然ラッキーだけど、
真冬も日焼け止めを何回も塗り直してるし、運転中は完全遮光の手袋を使ってるのに、それでも3つ出来ました^^;
油断してた時間があったってことですよね。多分。
ただもし何もやってなければシミだらけの手になっていたかと思うと恐ろしいです。
顔はファンデーションである程度隠せたとしても、
手の甲のシミは年齢がすぐ分かるから手の甲のシミは特に気をつけています。
私が使ってる完全遮光の手袋はコチラです。色はブラックにしました。
↓ ↓ ↓
100% 完全遮光 ロング(L)アームカバー Rose Blanc】
最初は雨傘かと思えるほどの生地に驚きました。
汗で塩を吹くんじゃないかと思うほどの通気性の無さ^^;
でも慣れてくると今は全く何とも思いません。
っていうか、一般によくあるUVカット加工の手袋は2~3年もすると紫外線防止効果が無くなります。
でも完全遮光の手袋は破れない限り半永久的に紫外線を防いでくれます。
お値段を見て高いな~と初めは思ったけど、効果が続いて買い替えず済むから反対に結局安い計算になりました^^
手の甲の1ミリ程度の小さいシミやその他も、その程度だとわざわざ皮膚科には行かないけど
ついでだし・・・しかも通ってる皮膚科はお値段も安いし・・・と思うと
せっかく行ったついでだから通ってる間は気になる点はお願いしようと思ってます。
(年齢のせいか次から次に色んな場所に小さい出来物が出来ることが増えました)
日本全国どこの都道府県もお手頃価格の皮膚科はたくさんありますが、
神戸周辺にお住いの方は私が通ってるJR舞子駅すぐの「いけだ皮膚科」さんがおすすめです。
先生もとても優しくてテキパキされていて文句なし!
舞子駅からのロケーションも日本とは思えないほどの素晴らしさです。
この駅で下りるだけで心が癒されます♡