♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

『60代はお年寄り』だからテレビしか見ない?SNSも見るし若者が考えるより柔軟な考え方を持ってる60代はたくさんいます

スポンサーリンク
SNS 老化にあらがう
スポンサーリンク

60代はそんなにお年寄りと思われてるの?と感じることが日常的にとても多いです。
そんなことありませんか?

例えばこの前美容院で「Xを見たらシャンプーのときに・・・」うんぬんかんぬんと私が話したら
スタッフさんが「へー!」とすごく驚かれていたんです。

話の内容に驚いたんじゃなくて60代の私が調べものにXを利用してることにびっくりされたんです。

えっ?今はそれが普通でしょ^^;60代はSNSをチェックしないって誰が言い出したの?

スポンサーリンク

60代は若い人が考えているほどお年寄りではありません

偏向報道がひどすぎるからSNSで情報を得るのは自然な流れ

TVや新聞週刊誌の偏向報道があまりにも多すぎるから、
体験者の本当の話を知るためにXは欠かせないのが今では当たり前なのでは?

私も何年か前まではSNSは苦手と思ってましたが、苦手なのは発信(ポスト)で
そこで共感を得ようとは思ってません。
いいねも必要ありません。

でも情報を得るツールとして利用するにはXはとても便利なことが分かりました。
(今後もポストはしません)

SNSは当の本人が語ってる情報を得ることが重要なので、発信者の確認は必ず必要です。

事実を隠ぺいしたフジテレビの重役たち

兵庫県知事問題のときに大手マスコミが報じない(もしくは曲げて報じた)たくさんの真実がXにあったので
考え方を変えたのがXを毎日利用し始めたきっかけです。

Xには誤情報もたくさん含まれてるからそこらへんは自分でしっかり判断しないといけないけど、
その人のセンスにもよるけど見極める力はすぐ備わります。
(検索語句を変えながら一つの情報について出来るだけたくさんの情報を調べる)
それは週刊誌なども同じですね。週刊誌も間違えたことを真実のように書いています。

SNSで調べものをする60代は少数派?

兵庫県知事問題の時も(知事関連で言えば今もそうですが)
「60代以上のお年寄りはTVしか見てない」とか「60代以上はバ〇だから全然分かってない」という若い人のポストをしょっちゅう見かけます。

でも60代はバブル時代を謳歌した年代で現代よりずっと華やかな時代を見て来ました。

私自身で言えば30代の人と考え方は大きく違わないはずです。多分。
まったく石頭ではありません。

友人ドクターも同じくとても柔軟な考え方を持っています。
だから私と気が合ってるのだと思います。

TVしか見てない人の言ってることが異次元過ぎて驚くことがよくあります。

毎日色んな方向からどんどん情報を得ようとしているし、
自分の考えと違うものがあればとことん調べてどっちが自分の思いと近いかも見ます。

シャンプーのことやメルカリのことや、コンビニの抽選や政治や、
芸能人の事などもネットの情報をいっぱい調べます。
それはSNSだけじゃなくて公式サイトであったりどなたかのブログであったりもします。
調べるのは毎日です。

TVや新聞は待っているだけで情報が入って来ますが、ネット(SNS含む)は待ってるだけじゃ間違った情報が入って来るので
目に留まった情報が本当かどうか調べることが大切です。

ただ私は調べることがとても大好きで一番の趣味とも言えるので
調べるのが苦手な方とは考え方は違うと思います。

あくまでも私の考えと言うことで。

スポンサーリンク

まとめ~60代の考えが『お年寄り』かどうかはどこで情報を得ているかにもよる

SNS

まとめますと、60代の考え方がお年寄りかどうか。
それは人によって違いがとても大きいように感じています。

TVや新聞しか見てない人は情報が偏っているのは本当だと思います。

ただ60代が一律でみんなが古い考え方を持ってるのでは無くて、
どこから情報を得ているかにもよるし、
自分からどんどん情報を得るタイプか、
情報が入って来るのを待っているだけのタイプかにもよります。

ちなみに同じ60代でも60歳と69歳で大きく違うのかな?(生まれた時の社会状況などによって)
とも考えてみましたが、
友人ドクターは69歳ですが凝り固まった古い考え方は持っていません。

テレビ報道が信用できないことも十分知っています。

今の私は主な情報源がSNSとYouTubeとテレビならニュースだけになってしまってるので、ちょっと偏り過ぎ?と思っています^^;
もっと本も読まなきゃ・・・読書の秋って言うしね^^

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

老化にあらがう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com
タイトルとURLをコピーしました