♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

お金も無い体力も無い 60代になって回復不能なほど疲れるようになりました

スポンサーリンク
老化にあらがう
スポンサーリンク

最近老化をひしひしと感じます。
いやその原因は老化だけじゃなくて持病も大きく関係してるけど、ちょっとしたことでものすごく疲れるようになりました。

62歳でこんなこと言ってたら「この先どうなるんやろ?」とキョーフに思います。
実際10年前はこんなこと無かったのに。

老化はみんな平等にやって来る?いや62歳だとまだまだ働いてる方も多いですよね。
なのに私は80代後半と同等ぐらいに衰えてるかも・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク

60代になって回復不能なほど疲れるようになりました

夕方以降に出かけると疲れまくる

例えばこのブログにも時々登場してる友人ドクターと外食したら、
いつも翌日から3日間ほどは死んだようにぐったり^^;

でも他の友達とランチしたときはそこまででは無いので(相手が誰であっても疲れるのは疲れるけど)
ドクターと他の友達と何が違うのかな?と考えてみたら、
ドクターとの食事はドクターの仕事が終わってから夕方に待ち合わせてるんです。
それ以外の友達も妹はみんな働いてないので午前中から会って17時ぐらいには解散しています。

夕方以降はめちゃくちゃしんどくて翌日以降に影響するみたい。

一日二か所箇所のお出かけは疲れまくるようになった

梅雨までに友達と「太陽の塔」に行こうネと言ってるんですが、
万博記念公園への往復だけでも疲れるけど、どうせ行くなら太陽の塔だけじゃなくて民族博物館なども行きたいと思ってます。

でも・・・本当に大丈夫?
最近は距離にもよるけど、1回のお出かけで二か所以上はものすごくしんどくなりました。

先週も姫路城とそのお隣の美術館の二か所に行ったらその夜から持病の激痛が出てしまいました。涙
身体もぐったり。。。

急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
まだ間に合います!姫路城春の特別公開。本当に本当にすごかったです\(^o^)/ 姫路城の特別公開は公開場所を変えて一年に何回かありますが、いつもは非公開の場所に入ることができます。 今回は今まで私が訪れた特別公開の中でも最も迫力があり素晴ら...


レゴ(LEGO) アーキテクチャー 姫路城

同じ交通費を使うんだからその日に何か所も行っていっぱい遊びたいけど、もうそれは無理になりました。

欲張ったらダメみたい^^;体力の無さが悲しいです。

お出かけの前日に食材を買いだめしています

太陽の塔に行く日は足が痛くなるのは確実だし、
翌日から3日間ほどは予定を入れないようにしなきゃ。

最近はある程度の距離にお出かけする時は前日に3~4日間分ぐらいの食材を買いだめして、何日か出かけずに済むようにしています。

スポンサーリンク

60代以降は一日に出来る事柄が極端に減りました

自動車

今からこんな調子だと70代になったら、もしやお出かけ自体出来なくなるのでは?^^;
それに今は運転するからまだマシです。
免許返納してバスや電車ばかりになると今の10倍は疲れると思う。。。

普段の買い物もスーパーは近いけど帰りが上り坂だから(神戸は坂がとても多い)買いだめは重たくてまず無理!コロコロ(カート)を引っ張って上れるような坂ではありません。

わーん。老化って恐ろしい!不便すぎる!一日で出来る事柄がめちゃ少ない!

だからこそ、今出かけられるうちに・・・と懲りずに遊びに出かけてさらにますます疲れるの繰り返しです。(笑)

と、長々と老化っぷりを書きましたが、あらためて言うと今日が一番若い
身体はついて行ってないけど、もっともっと出かけたいと思ってる限り精神的にはまだまだ若いはず。

それは間違いないから疲れとも痛みとも上手に付き合って行きたいです^^

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

老化にあらがう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com