♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

ストーカー?メルカリのAIに行動監視されてるのは本当に恐ろしいです

スポンサーリンク
断捨離 メルカリですっきり暮らす
スポンサーリンク

昨日は骨折前以来はじめての友達とのランチでした。
とは言ってもいまブログを書いてるのはランチ前^^;

いつも翌日のために先に記事を書いて予約投稿しています。

友達とのランチは毎回お昼前に待ち合わせして解散が17時ごろなので、帰ってからブログを書く体力が残っていません。だから出かける前に書いています。

やっと涼しくなって来たと思ってたのに、昨夜は暑くて寝室のドアだけ開けて扇風機をしたけど暑くて何回も目が覚めました。

でもエアコンにするほどでも無いし、エアコンつけたら多分寒いはず。
なかなか難しい季節だけど私的にはちょっと寒いぐらいの方が好きです^^

スポンサーリンク

規約変更でメルカリの個人出品に大きい制限が入るみたいです

メルカリ

時々不用品を出してるメルカリですが、このたび規約が変わって
ハンドメイド品やブランド物や多分ほかのモノも繰り返したくさん出品していたり、
たくさん利益がある人(どのくらいが基準かは不明)は個人として出品できなくなるそうです。

事業者としてメルカリShopsに移行しないとダメなんだとか。

例えば古本や古着をいっぱい出してる人ってメルカリに山ほどいますよね。

その古本が本当に自分の古本なのか?それとも仕入れた古本なのか?判断基準が無いと思うんだけど・・・

特に最近は生前整理として趣味で集めていたたくさんのモノを
まとめていっぱい出品する人も多いと思うんです。

本当に自分が読んだ大量の古本を出してたとして、
仕入れた本を売ってる古本屋とメルカリAIに自動的に判断されてしまったとしたら
それでアカウント停止させられる人が出てくると思います。

反対に不用品をごちゃまぜに出してる人の中でも、本当は業者の場合もよくあります。

判断はむずかしいと思いますが、メルカリ事務局の対応は以前から評判が悪いし良心的な対応は望めません。

スポンサーリンク

メルカリAIに行動を監視されている恐怖

ちょっと余談になりますが、たまたまXで流れて来たポストを見て驚きました。
コチラです。↓  ↓  ↓

この方は何かを仕入れてメルカリで転売してる人のようなんですが、
北海道旅行に行ってメルペイを使ったら、
その後メルカリ画面を開いたら「北海道旅行を楽しまれて、最近買い物も充実。素敵な日々ですね」とメッセージが出て来たそうです。
怖くないですか?

相手はAIと分かってても怖いです。常に監視されています。

それでも不用品をどなたかに使っていただけたら嬉しいから、
不用品がある時はまた利用するとは思いますが、
こんな監視されてるメッセージが出たとしたらもう利用したくなくなるのは間違いなし。

こういうことやめて欲しい。恐ろしすぎます。

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

メルカリですっきり暮らす
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com
タイトルとURLをコピーしました