♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

20年後に今と同じように動けてるわけないからタップリ今を楽しむ

スポンサーリンク
一人暮らしを楽しむ
スポンサーリンク

少しずつ骨折の具合が回復して月曜日と火曜日と続けて出かけました。
(お盆の間は人が多いから出なかった)
痛みはずいぶんマシになってきたみたいです。

長距離は無理だけど、ようやく片道30分ぐらいの距離なら運転できるようになりました。
随分普通に近いレベルで出かけられるようになってきました。

出かけたらやっぱり自然とお金を使いますね^^;

家にずっといたこの2ヶ月は骨折前に比べると本当にお金を使いませんでした。

買い物に行けないからお金を使わないのは当たり前。 でもネットでの買い物もほとんどしないし物欲も全然なかったです。
遊びにも出かけないし、外食もしない。

ついこの前やっと必要に迫られて美容院と歯医者に行きましたが、2ヶ月の間骨折の診察で整形外科に行くのとスーパー以外はどこも行きませんでした。
何に対しても興味がなかったです。

唯一、窓から見えるこの小さい庭が気になってただけで、こんな服が欲しい、こんなところに出かけたい、こんなものを食べたいというのは全然なかった。

今まではどんどんいろんなところに出かけたい、いっぱい美しい景色を見たい、常にそう思って来ました。
だから1人でもしょっちゅう出かけて日帰り観光ばかりしてきましたが、
骨折をきっかけにちょっと意識が変わった気がしています。

最近何回も書いてるけど庭を整えて窓からの景色を変えたい。
簡単な家庭菜園をして自分が作った野菜を味わいたい。
わざわざどこかに出かけなくても自分のすぐそばにあるほんの小さな幸せを感じたいなと、骨折をきっかけに強く思うようになりました。

いつかは免許返納もするし、今よりもっと足が悪くなったら遠くへは出かけられなくなるから、そうなった時 自分はどうやって生きていくのだろうなと前から思ってました。

でもこの骨折がもっと身近な楽しみに目を向けるきっかけになってくれました。
物は考えようと言うけれど、今回の怪我で新たに学んだものは大きかった気がします(^^)

20年後に今と同じように動けてるはずがないから、プチ観光も庭のお手入れも野菜作りも、読書も映画鑑賞も孫の子守も美術館も興味のあるものは動ける間は今まで通りずっと継続していきたいです。

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

一人暮らしを楽しむ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com
タイトルとURLをコピーしました