♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

【PayPay改悪】税金をお得に払う8つの方法 | スマホ決済からWAON nanacoまで

スポンサーリンク
スマホ決済 Paypay 節約ワザ
スポンサーリンク

去年までは私も「PayPay請求書払い」で払っていた
自動車税や固定資産税、国民健康保険料などの公共料金。

paypayなら手数料も無料だし、ポイント(PayPayボーナス)まで付くし、
なんと言っても自宅からスマホ一つで支払いができる文句のつけどころが無い仕組みでした。

でも!残念ながら今年4月からPayPayで税金払ってもポイントが付かなくなりました。

そこでPayPay以外のお得な支払い方法には何があるのか調べてみました。

PayPay PayPay-ペイペイ(電子マネーでスマートにお支払い)

iPhoneアプリはこちらからダウンロード
androidアプリはこちらからダウンロード

スポンサーリンク
スポンサーリンク

PayPay請求書払いが改悪!税金のお得な支払い方法は?

PayPay請求書払いでポイントは付かなくなりましたが、
利用状況によって付与率が変わるPayPayステップの利用カウントにはこれからも反映されます。

でも・・・付与率が上がる条件はかなり厳しい!公共料金支払いで回数がカウントされたとしても普通の人にはあんまり関係ありません^^;

Yahoo公金払い

クレジットカード

私は水道料金をYahoo公金払いのクレジットカード払いで払っていますが
水道料金なら手数料は取られていません。

でも自動車税などをクレジットカードでYahoo公金払いすると330円の手数料が必要です。
※ちなみに手数料は自治体によって多少の違いがあります。

ただクレジットカードのポイントは付きます。
私は楽天カードをメインに使っていますがポイント付与は0.2%です。
楽天カードは通常の買い物1%付与。税金は0.2%付与

例えば固定資産税が8万円とするとポイントは160円分のポイントがついて
330円手数料を払っても実質は170円の手数料となります。

でも税金でポイントが付かないクレジットカードもあれば1%以上付くカードもあるので
お持ちのクレジットカードの税金払いでのポイント付与率を確認してください。

わたしは手数料を取られること自体がイヤなので、Yahoo公金払いで税金を払うのは却下です!

国税クレジットカード支払いサイト

国税をクレジットカードで払える専用サイトもあります。

でも下の表のとおり、こちらも手数料が必要です。

手数料

わたしはもちろんこの方法も却下しました。手数料を払うぐらいなら郵便局やコンビニで払った方がいいかも?

LINE Pay払い | スマホ決済

LINE Pay残高での支払いではポイントは付きません。

でもチャージ&Payの方法だと
「Visa LINE Payクレジットカード」か三井住友カードが発行する「Visaカード」なら
チャージ不要で利用できます。

ポイントも付与されます。

ただ三井住友のVisaカード利用は
1回あたり5万円を超える分はポイント還元の対象外です。

また利用できる自治体が少ないので、お住まいの自治体が対応しているかどうか確認してください。

私は税金支払いのためにわざわざ新しいクレジットカードを作るつもりはないので
この方法も却下しました。

au Pay請求書払い | スマホ決済

UQモバイル

au Pay利用なら200円につき1ポイント付与です。
さらに「au PAY ゴールドカード」ならau Payへチャージで2%付与されるので、実質2.5%還元となります。

こちらも対応自治体が少ないですが私が住んでいる自治体は対応していました\(^o^)/選択肢の一つとして頭に入れておくことにします。

ただわたしは今のところPayPay以外のスマホ決済を使うつもりありません。

無駄遣いも起こる確率が高くなることと、お金の管理が複雑になるから
色んなアプリの中にお金がバラバラに入っているのは避けたいです。

d払い | スマホ決済

d払いはショッピングなら100円で1ポイントが付きます。

でも残念ながら、d払いの「請求書払い」でdポイント還元はないので私は使いません^^;

J-coin Pay払い | スマホ決済

J-coin Payなんて初めて聞きましたが^^;この方法も税金支払いに対応しています。

ただ通常のお買い物は支払額の0.5%などのポイント還元がありますが、
J-Coin請求書払いではポイントは付きません

私が住んでいる神戸市は国民健康保険料にしか対応していませんでした。

nanaco+セブンイレブン

セブンイレブンで利用できるnanacoは税金や公共料金を支払えます。

nanacoは税金の支払いに使ってもポイントは付きませんが、
チャージでポイントが付きます。

ただし税金の支払いに使うにはnanacoはチャージの上限が5万円(1回目3万)で、
税金の金額によっては利用できません。

それより高い金額の税金を払う時は納付書を5万円ごとに分けてもらう必要があります。

手間暇かけてのポイント還元なので、両方を天秤にかけて選んでくださいね。

わたしはヨーカドーは5年に1回行くか行かないか?ぐらい。セブンイレブンはメルカリ発送で行くだけで買い物しないのでnanacoは持っていません^^;

WAON+ミニストップ

ミニストップで利用できるWAONでも一部税金などの支払いに利用できます。

WAONで支払ってもポイントは付与されませんが、
イオンカードでWAONにチャージすれば0.5%のポイントが貯まります。

私はイオンもミニストップも1年に1回ぐらいしか行かないのでwaonを使う予定はありません。

スポンサーリンク

まとめ

税金

私は固定資産税と軽自動車税を合わせても多分8万円ぐらいかな?と思ってます。

以上のようにお得な支払い方法を調べてみましたが、手間がかかる割にポイントは大したことがありません。
私の場合ならau Pay利用が一番良くて多分400円分のポイントが還元されると思います。

でもアプリを入れて口座やクレカを紐付けてたった400円?と思うと・・・私はもうどうでもイイかな~^^;

ただ毎年のことと考えると10年で4,000円か・・・とは思うけど
確かスマホ決済って1円単位で入金できるわけではないですよね?

それじゃそのアプリを税金以外で使わない限りは
半端な数円や数10円がずっとアプリに入ったままになって
結局最終的には忘れ去られたお金になりそうです。

それならポイントは付かないけど、
日常的によく使っているPayPayで去年同様払うのが一番いいかな~と思ってます。
PayPayならかかりつけ薬局で毎月3万円近くも薬代を払っています。

残念ながらPayPay以外で私にはピン!と来る支払い方法がみつかりませんでしたが、
今日ご紹介したあなたに合うお得な方法で税金を払ってくださいね\(^o^)/

PayPay PayPay-ペイペイ(電子マネーでスマートにお支払い)

iPhoneアプリはこちらからダウンロード
androidアプリはこちらからダウンロード

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

節約ワザ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com