♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

※記事内に商品プロモーションが含まれる場合がありますが、実際に私が体験したことを書いています。

隣の壁しか景色がありません 窓から見える小さい庭をどうにかしたい

スポンサーリンク
一人暮らしを楽しむ
スポンサーリンク

昨日、美容院で白髪染めしてスッキリ!
骨折した箇所が痛かったけど何とか乗り切れました!嬉しい!

やっぱり美容院は気持ちいいですね。
髪がきれいになるのもそうだけど、最近の美容院はどこもおしゃれな内装だから
ちょっといいホテルに泊まったみたいな気分になれます♡

自分の家がこれだといいんだけど^^;
なにせ築27年過ぎたので古さとの戦いです(笑)

骨折してからずっと家にいていつも家の中から小さい庭を見ていたら、庭をどうにかしたい気持ちが強くなって来ました。

画像お借りしました

若いころはガーデニングしてたんですが、ガーデニングってすごくお金がかかるんですよね。
苗や種だけじゃなく土も肥料もそうだし、虫対策や植木鉢や支柱やネットなどなど。。。

それと蚊だけじゃなくて気持ち悪い虫の存在も・・・^^;

なので家を買って10年ほどしてからは、放ってても花が咲くランタナとかラベンダーとかだけにしていました。

素敵すぎる!夢のまた夢…

骨折する前はドライブして田舎の景色を楽しんでたので庭をどうこう全く思って無かったけど、
6月19日に骨折してどこも行けなくなったら、庭をどうにかしたい!すごくそう思うようになりました。

今はオリーブの木やシマトネリコを鉢に植えていて、それ以外はミニバラや紫陽花も鉢植え。
それ以外にハーブ類は直植えしています。
昔植えてた背の高い樹木は剪定が大変だから、植木屋さんにお願いして全部伐根してもらいました。

これから60代後半、70代、80代になっていくことを考えると、
木や花は出来るだけ植木鉢に植えたいです。
玄関周りにもう1本オリーブを置きたいけどそれも鉢植えにします。

直植えは最低限にしたい。それは後々のお手入れを考えてのこと。
植木鉢なら背丈が大きくならないから剪定も最低限で済むし、いつか処分する時も簡単です。

そして鉢も昔は素焼きや陶器にしてましたが、今は軽くて移動しやすいプラスティックにしています。
植物のためにはプラスティックは良くないけど、いつか処分するのも簡単です。(ゴミ捨て場に持って行くのも軽い)

こんな小径を作りたい! 可愛い♡

いま考えてるのは、リビングの真正面に石で小道を作ってそれに沿ってカラーリーフを植えたいなと思ってます。
でももっと骨折の痛みが良くなってから^^;

こんな小道なら最高!

庭をきれいにしたらレースのカーテンを買い替えて、今より薄い生地にします。
カーテン閉めたままでも際の緑がよく見えるように…

レースのカーテンまでお金が回らず、今のカーテンすごく古いんです。
お金貯めて買い替えます。
庭に小道作ってカラーリーフ植えて庭見て過ごしたら老後の人生すごく楽しそう♡

元々なんの景色もない立地の家です。
お隣の壁が見えるだけ(笑)

景色込みで家を買えば良かったな。
若い頃はそんなの考えてなかった。年取ったら考え変わりますね。
今更引っ越せないからせめて庭にもっとグリーンを…♡

これもこれからの老後の楽しみ!
毎日、庭のこと考えるだけでワクワクしてます。
植木鉢に植えてるオクラが支柱いっぱいの高さになってきて虫除けのネットが役に立たなくなってきたから、
今日はダイソーに行ってもっと背の高い支柱と大きいネット買ってきます。

昨日びっくりしたのがネットの中にちっちゃい虫が飛んでた(笑)
えー?ネットの中に虫?!
意味ないどころか余計アカンやん^^;

ブログランキング参加中!下のバナーをクリックいただけると嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
やりくりななえ.com - にほんブログ村

一人暮らしを楽しむ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ななえをフォローする
やりくりななえ.com
タイトルとURLをコピーしました