メルカリですっきり暮らす 50代のメルカリデビュー!売れるならアレもコレもいらない?! 相変わらずメルカリの出品にハマり続けています。 30代でヤフオクを始めた時は、 やり方わかるかな~?なんて心配は全くなかったのに、 50代の今は頭が固くなってるので分からないことだらけです(;^ω^) 50代後半でメルカリデビュー!! メル... 2020.08.03 メルカリですっきり暮らす
メルカリですっきり暮らす メルカリにハマりまくり!不用品が宝に変わる?! 今まで一度もやったことが無かったメルカリに つい3日前から参加して、ハマりまくっています♡ 今のところ出品オンリーの利用です。 むかし、ヤフオクをやっていた時は個人情報が・・とはあまり言われて無かったので 無防備にやってましたが、 今は電話... 2020.07.31 メルカリですっきり暮らす
自分で家のメンテナンスDIY ガレージ(車庫)の壊れたアコーディオン門扉を自分で外して処分しました 自宅ガレージの入り口にあるアコーディオン(伸縮門扉)。 今回は、そのアコーディオンを外して処分しました。 息子に頼めば喜んでやってくれるのに、相変わらず損な性格です。 もっと人を頼れるかわいい人間だったら、人生違ったかな?とよく思いますが(... 2020.06.30 自分で家のメンテナンスDIY
老後のために暮らしを小さく たった1つのカゴだけで誰がいつ来ても恥ずかしくない家に 油断するとすぐ部屋が散らかってしまう人は多いですよね。 わたしもまったく同じです。 去年、大がかりな片づけを数ヶ月かけてやったので、 その時は「わ~完璧!気持ちいい!」と思ってたのに、 その後、また少し散らかってしまうこともよくありました。... 2020.06.29 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 50代の私が靴をたくさん処分した理由は見た目よりも楽にしっかり歩くため わたしは一年ほど前に、持っていたヒールの高い靴を全て処分しました。 いま思えばフリマアプリなどで売れば良かったのですが、 1度しか履いてない靴も捨ててしまいました。 あの頃はWワークと通院で忙しすぎたので、もったいないことをしたかもしれませ... 2020.06.24 老後のために暮らしを小さく
老後のために暮らしを小さく 家具を捨てたら老後不安が減った!減った物の数だけ心にゆとりが出来た 私は何年か前から、家中の大きい家具を捨てて片付けをしています。 片付けはとても体力が必要です。 これは離婚する前から、わたしが全て一人でやっているので 希望よりずいぶんスローペースですが、 すっきりとした爽快感はとても大きく、 60歳を目標... 2020.06.23 老後のために暮らしを小さく
プチプラでおしゃれを楽しむ フェンディのメッシュバッグをバンブーバッグにリメイクしてお気に入りに変身! この前、肩紐をつけなおしてリメイクした、フェンディのメッシュバッグ。 前にも書いたんですが、 肩紐が思ってたより、短いことや細いことなど 気になる部分があったので、やっぱりリメイクし直しました。 使ってなかったフェンディのメッシュバッグがバ... 2020.06.22 プチプラでおしゃれを楽しむ良い物を大切に長く使う
老後のために暮らしを小さく 古いパソコンを「ライズマーク」に無料回収してもらった私の体験談と評判口コミ 今、私が使ってるパソコンはwindows7の入ったノートパソコン。東芝のdynabookです。 その前に使ってたのはNECのデスクトップでした。 早く処分しないと~と思いながら、 モニターとPC本体のリサイクル料6,480円が高過ぎてそのま... 2017.04.05 老後のために暮らしを小さく家電使用レポ