♡ななえの美容ブログ>>コチラからどうぞ

貯めるコツ

貯めるコツ

同じ節約でも年代によって意味と内容が違うことを知れば安心 お金がギリギリでも焦らない不安にならない

収入が減っているからお金が無いのは当たり前だと思っていたのですが、 問題はそれよりも、あまりお金にこだわらずにいるからかもしれないことに気がつきました。 最近の私は働く日数を減らしているのでお金がぎりぎりです。 でも不安はありません。それは...
貯めるコツ

病院ばかりでお金がピンチ!でも頑張りすぎる節約はイヤだから他の方法を考えてみた

今月はお金が無さ過ぎて息子から預かっている食費から4万円借りました。 今まで一度もそんなことはしたことが無いのですが (息子の結婚費用として貯めている) 収入が少なすぎる上に病院代ばかりかかって生活が大変です。 息子は「家にいれたお金はお母...
貯めるコツ

欲しい物を買わずに我慢しているのに生活がギリギリ その理由と対策

「贅沢はしてないのにお金が貯まらないのよね。」 「収入は少なくないのに家計が厳しいわ。」 そういう悩みを持っている人って意外と多いですよね。 このような不安が起きる人は蓄えの少ない人に多く見られます。 収入が少ないゆえの悩みでは無く、蓄えが...
スポンサーリンク
貯めるコツ

働き続ける覚悟さえあれば老後は乗り切れる 50代から定年後の収入源をみつけませんか?

もらえる年金が少しずつ減っていく今、 定年後の暮らしが不安な人は多いはずです。 若い方は準備する時間がたっぷりあります。 でも今、50代の貴方! 一生で使い切れない資産がある人は別ですが、 老後に不安を持っている方が、今すぐやるべきことは ...
貯めるコツ

年金だけでは足りない生活費 この方法なら老後を楽々乗り切れる!

TVや雑誌などで「老後破産」とか「下流老人」が頻繁に取り上げられていますが、 実際の高齢者の収入と支出はどうなっているのでしょうか。 不安にあおられるばかりでは無く、 前もって準備できることは準備しておけば、不安は小さくなるはずですよね。 ...
貯めるコツ

人は本当に欲しい物を買わずに妥協するから無駄遣いを繰り返す

思考の穴とは 今では衝動買いもほとんど無くなり、 物は量より質と言う考えになった私も 若い頃は色んな物を次から次に欲しいと思っていた時期がありました。 買い物には思考の穴がある 買い物の思考の穴に落ちていたことに、年齢と共に自然に気がつきま...
貯めるコツ

私はこれでお金を貯めた!最低限の手間で済む目的別口座でラクラク確実に貯金を増やす方法

家計再生コンサルタントで有名な横山光昭さんは 「 貯めている人ほど方法はとてもシンプル。銀行口座を活用してほったらかしにしておくだけ」とおっしゃっています。 名付けて「ほったらかし貯金術」 私も目的別口座を使い分けて老後資金を貯めています。...
貯めるコツ

私の「お金ストレス」と「物欲」が激減した理由は〇〇がキーポイントだった

私は、お金に対するストレスや物欲をほとんど感じなくなりました。 ストレスを感じないのでとても気持ちが楽で、無理やり節約しなきゃとも思わないし、 自分は自分なりに自分のやりくりを粛々と進めればいいかなと思っています。 5年前の9月に節約ブログ...
貯めるコツ

50代体力の限界 仕事でバテバテの私は何歳まで働くの?60歳以降も働ける自信が無い

50代の私の仕事内容はもう体力の限界だ・・・ 私は毎日とても疲れています。 本音を言えば、50代の私は一体何歳まで今のパートを続けるの?と思うことがよくあります。 1日中立っているだけでも体力を奪われますが、 私の仕事は女性にはかなり重たい...
貯めるコツ

見栄は浪費の元凶 週刊SPA!「貯金0円時代」を生き抜く成功法則3か条 

超富裕層がお金の貯め方について激論 井川意高氏の考え 皆さん覚えてますよね 何年か前に、時の人となった大王製紙前会長の井川意高氏。 大王製紙はエリエールティシューでお馴染みですよね。 >>井川意高Wikipedia 井川氏はその当時、 海外...
貯めるコツ

貯金がある家庭でも「ある時期」を境にマイナス家計に陥るかも?その「ある時期とは?」 週刊SPA!貯金ゼロ円の恐怖より

昨日のブログの最後に超富裕層の二人からの成功法則を書くと予告していましたが、 その前にもう一つ貯金ゼロ円の恐怖の続きがありました。 今日はそちらを先に書きますね。 昨日書いた5つのご家庭はどの家庭も貯金がない家庭ばかりでした。 週刊SPA!...
貯めるコツ

2018年7月17日24日合併号週間SPA!「貯金ゼロ円の恐怖」に見た共通点は自動車ローン、ボーナスで赤字補填だった

毎日気楽に買い物をしてお出かけして美味しいものを食べて、貯金ゼロ円。 ちょっと節約はしなきゃいけないかもしれないけど、 自分に必要なものを自分の目線でしっかり選んで買う生活をして、少しずつ貯金が増える。 そんな暮らし、どちらがいいですか? ...
貯めるコツ

住民税が突然4倍に!その理由は「市役所の間違い、ミス」だった

毎年6月は住民税(市県民税)の決定通知書をもらう時期ですね。 今年はもう受け取りましたか? 住民税とは市民税と県民税を合わせた言葉です。 その市県民税の通知書、毎年しっかり確認していますか? 市役所が間違うはずないとたかをくくって、その金額...
貯めるコツ

お金の使い方~蟻になれない彼女、キリギリスになれない私 

私が定年までに2,000万円貯めたい理由 私は65歳までに2,000万円貯めたいという目標があります。 ただしかしそれは、 離婚して1馬力になったことや、私自身がパート勤務であること、 そしてそのパートの給料は1ヶ月の手取りが9万円前後だと...
貯めるコツ

お金の悩みに遭遇しないために人生3度ある減収時期を知っておこう

老後食べるものにも困るような、 深刻なお金の悩みに遭遇しないためには 50代から来る3回の収入ダウンに対応出来る準備をする必要があります。 収入ダウンの崖はいつ来る? まず1回目は55歳の役職定年です。 私の職場では年収800万円クラスの人...