
「求職者支援制度」雇用保険をもらえない人も無料で技術や知識を身につけられる国の制度をご存知ですか?
週に20時間以上働く人は雇用保険に加入しないといけない決まりですが、
学問が本業の学生であったり、
本人の希望及び、雇用主側の負担を減らす目的で20時間以内でしか働けない人がいます。
私の職場でも雇用保険に入らなくても良い範囲内の
短時間で働いている人がいます。
そんな方たちは毎月の雇用保険料を払わなくても良いのですが、
払わない分、退職しても雇用保険の受給がありません。
退職したら突然無収入になってしまうのです。
一生懸命働き口を探してもなかなかみつからない場合もあります。
そんな時に、仕事に生かせる資格や知識・技術などがあれば
再就職に有利ですよね。
無料で利用できる「求職者支援制度」
でもこれはあまり知られていませんが、
就職に必要な技能や知識を身につけるための、
様々な講座を受講出来る「求職者支援制度」は
雇用保険料を払ってこなかった人も利用できることをご存知ですか?
これはれっきとした国の制度です。
自営業を廃業した人や、雇用保険の受給中に再就職できなかった人も利用できます。
また就職先が決まらないまま大学や高校を卒業したときもOKです。
求職者支援訓練は基本的に無料です。
テキストが必要な場合はテキスト代だけ必要ですが、
3~6ヶ月の間、受講出来るのです。
知人でこの制度を利用してFPの資格を取った人がいます。
自分で勉強して資格を取っている人もいらっしゃいますが、
他にも色んな資格が取れるものもあるので、
無料なら私もいつかもし退職したときは是非受講してみたいですね。
そして、この制度の素晴らしいところはそれだけではありません。
条件を満たせば月額10万円+交通費までもらえる「職業訓練受講給付金」
7つの条件を満たしている人は「職業訓練受講給付金」として、
何と!月額10万円と交通費をもらえるケースもあるのです。
その7つの条件とは以下の通りです。
・世帯収入が月額25万円以下
・世帯全体の金融資産が300万円以下
・全ての訓練実施日に出席している⇒一度でも欠席すると受給不可
・現在の住居以外に土地や建物を所有していない
・同じ世帯の中に、この職業訓練受講給付金を受給して訓練を受けている人がいない
・過去3年以内に、不正行為などによって給付金の支給を受けたことがない
この7つを満たして、
且つ月に一度の指定日にハローワークで支給の申請をすると、
その一週間後に口座に振り込まれます。
まとめ
私は職場で雇用保険に加入していますが、
個人事業主でもあるので、
廃業しない限りは退職しても雇用保険を受給することが出来ません。
しかしもし退職後に廃業した場合、
この制度を利用して興味ある分野を選択し勉強をしたいと考えています。
人生はいつまでも勉強が続きますね。
私は、年齢を重ねれば重ねるほど勉強が楽しく愛おしくなって来ました。
様々なことに興味がどんどん湧いてきて、それは尽きることがありません。
これからも、もっともっといろんなことを知りたいです。
無料で勉強できるこういう制度があるのはとてもありがたいことですね。
申し込みはハローワークで受け付けていますよ。
よく読まれている記事
-
1
-
ヘバーデン結節の原因は更年期だった!初期なら早めの「エクオール」で改善出来るかも
あなたの周りにも 指の関節が 腫れていたり 痛みが出ていたり 曲がってしまってい ...
-
2
-
【クチコミ】50代でも痛くならない靴ならコレ!「リフレッシュウォーク Refresh Walk 」はぴったり足に吸い付くように歩けるから快適だった
ヒールが高い靴だと、何を履いても足が痛くなって来るんですよね。 50代って。 若 ...
-
3
-
「スーパー酵素プラス」で50代でも簡単に痩せた!更年期世代もダイエットを諦めなくていいんだ!
もうこれ以上はヤバい!! 20数年前の臨月だった時と同じぐらいの体重になってしま ...
-
4
-
もれなく全員もらえるお米・肉・フルーツ・家電!保険のビュッフェ無料保険相談の流れ 私の体験談
社会人になった二人の息子たちの保険加入が目的で、 無料相談を申し込みましたが、 ...
-
5
-
マナラホットクレンジングゲル100円モニター実は無料だった!使い心地を紹介します
ネットで申し込んだ商品がまさかの無料でした! ラッキーです♪ 毎日使うクレンジン ...
-
6
-
【クチコミ】ロボット掃除機パナソニック RULO「ルーロ」を実際に使って検証してみた 2階から落ちないの?家具や壁にぶつからない?敷居は?
ちょうど3ヶ月ほど前にパナソニックのロボットお掃除機ルーロを買いま ...
-
7
-
Amazonの返金手続きが遅いから問い合わせたら即効で返金されたよ!でも返品した商品の行方は?
この前Amazonで買ったデジカメ。 あまりにもピントが合わないので返品すること ...
-
8
-
住宅・土地など不動産の夫婦間名義変更を司法書士に頼まず、ど素人の私が自分でやりました!その方法・必要書類・税金等「まとめ」
司法書士さんにお願いしようと思っていた持ち家(住宅)の名義変更。 司法書士さんに ...
-
9
-
ピントが合わないデジタルカメラ「Nikon COOLPIX A100」口コミとレビューをよく読まなかった私のミスをこれからの買い物に生かしたい
私としたことが、今回買い物に大失敗してしまいました。 いつもよく比較して性能もじ ...
-
10
-
50代更年期世代真っ只中の私が「気持ち」も「身体」も元気でいられるのは、そう!更年期症状が「軽い」どころか「全く無い」から
確かちょうど4年前だったか、 夫が今の会社に転職する前に、元々少なかった給料が激 ...
-
11
-
ドモホルンリンクルのサンプルお試しセットは何度でももらえるよ。2回目以降ももらえる方法知りたくない?
前にドモホルンリンクルのお試しセットを請求して使ってみたのですが、 使い心地はと ...