10月も終わったので家計簿を〆ました。
先月は月始めと月末と2回も美容院で白髪染めしました。いつもは1回です。
2回も行ったのはジュリーのコンサート前に染めておきたかったから。
(ジュリーに会うわけじゃないけど^^;
それと2回目は誕生月割引を使いたかったから。次回は11月末に行きます。
さてさて10月は全部でいくら使ったかな?
持病の診察が無い月は8万円台 診察がある月は10万円以上

参考までに7月の支出はリウマチ診察が無かったので合計88,307円でした。
↓ ↓ ↓

8月はリウマチ診察があり医療費に34,820円かかったので合計103,666円でした。
↓ ↓ ↓

9月はリウマチ診察が無く支出は合計85,336円でした。
↓ ↓ ↓

ただ上の3カ月は骨折して療養中だったからほとんど外出してなくて、
どんどん遊びに出かけてた頃より支出は結構少ないです。
だから骨折が良くなったこれからは
油断したら使いすぎることになってしまいそうです^^;
2025年10月の支出金額

10月は医療費以外96,813円
医療費34,430円~リウマチ科と婦人科
息子とお嫁さんの誕生日祝い1万円
以上合計141,243円となりました。
(それ以外に階段の手すり工事134,500円)
階段の手すりは仕方ないけどその他は明らかに使いすぎです^^;
どんどん貯金が減る一方。。。涙
あとがき
9割がた骨折も良くなったので10月は普通にいっぱい出かけました。
・ジュリーのコンサート
・友達とランチ
・友人ドクターとステーキコース&ディカプリオの映画(誕生祝いでドクターの奢り)
・丹波篠山陶器まつり
・大阪で大衆フレンチ
・金継ぎ教室
・神戸三宮&ハーバーランド
・姫路動物園 その他
ちょっと出かけると全くお金を使わずに済むってことは無く、
やっぱりお金は使うんですが、
それにしても何でこんなに使ったの?と細かく確認してみたら、
2回も美容院に行ったことや息子へのお祝い。
そして外食2回と金継ぎ教室に通い始めたことが原因かなと思ってます。
でも通常の生活費が96,813円だったということは
いつもより1万円ほど多かっただけなので、
特別何か大きい無駄遣いをしたってわけでも無さそうです。
その1万円の中に金継ぎ教室に払った4千円も含まれてるから
実際は6千円ほど使い過ぎただけみたい。
が・・・油断はいけません^^;暖房費がかかる季節に入ったから他で節約しなきゃ!
11月はリウマチの診察は無いけど友達とゴッホ展にも行くし、一人でもいっぱい出かけたいから、
使いすぎないようにしないとな~と思ってます\(^o^)/

