楽天のプロモーションでお試しさせていただいたメガネケースが、
あまりにもひどかったのでご紹介します。
ちなみにプロモーションのクーポンを使って少し自分のお金も足して購入しました。
メガネケースがあまりにもひどかったとはどういうこと?
こんなことを書くとPRに全くならないけれど、いくらプロモーションでも嘘は書けないので本音で書くこととします。
最悪の【眼鏡ケース】作った人も売ってる人も眼鏡を入れたことが無いのでは?
このメガネケース、最近時々見る形ですよね。
↓ ↓ ↓
見た目は可愛いんですよ。 コンパクトで。形もいいですよね。
それにこれは本革だし。素材はお値段の割にしっかりしています。
でも!全くの盲点でした。
デザイン自体というかなんて表現したらいいか難しいんですが、メガネがちゃんと入らない(笑)
上半分までしか眼鏡が入らない 下はスカスカ
メガネが入らないという、これまた表現が難しいんだけど、
このメガネケースの上半分ぐらいまでにしかメガネが入ってないんです。
下はスカスカで空洞状態です。その分ケースに無駄な部分があるってわけです。
↓ ↓ ↓
それでもまだしっかりベルトが留まってれば良いかもしれないのに、
ベルトがしっかり留まらないし何とか留まったとしてもすぐ外れてきます。
しっかり留まらないと眼鏡がケースから出て来てしまうので笑い話のようです^^;
私は眼鏡とサングラスで合計10点ほど持っていますがその中の色んな形5点で試してみました。
でも全部同じ結果でした。
サングラスはベルトすら留まらない
これはあまりにおかしいと思ってショップに問い合わせました。
回答によると、サングラスも入れるために作ってあるみたいな言い訳があったんですが、それもおかしい。
↓ ↓ ↓
提供した現行品は、レンズが大きめのサングラスなども収納する想定で作られております。
サングラスはもっとメガネより立体的と言うか厚みがあることが多いです。
サングラスを入れてみたところの写真をご覧ください。ベルトは全く留まりません。
↓ ↓ ↓
サングラスを1回も入れたことのないのでは?
ショップの方は入れてみたことあるんでしょうか?入れてみて回答されたのだとしたらさらに疑問が深まります^^;
正直書いて申し訳ないと思うけど、オブラートに包んだ言い方が出来なくてごめんなさい^^;
本音で言ってしまうのは関西人(京都以外の)あるあるです。
買ってはいけない眼鏡ケース
この記事に書いたことはあくまでも私の正直な意見ですが、この眼鏡ケースは使い物になりません。
私はプロモーションのクーポン利用で少しお金を足しただけですが、普通にお金を出して買った人がかわいそう。
使い心地が悪すぎるのに商品を褒めた嘘の記事は書けないのでショップに問い合わせたところ、
正直に書いて良いという回答だったので本音で書いています。
(もし嘘を書けと言われても断るつもりだった)
↓ ↓ ↓
記事につきましても素直なご意見を明記いただけると、ご購入を検討しておりますお客様のお役に立てますので、是非ともよろしくお願いいたします。

せっかくお試しさせていただいて申し訳ないのですが、
ショップの方には一度試しにメガネを入れてみてほしいです。
回答くださったショップの方は1回もメガネを入れてみたことがないと思われます。
万が一もし使ってみて大丈夫と言っているのなら、よほど特殊な形の眼鏡を使ってるか、とてもとてもものすごーーーく大らかな方なのかな?^^;

以上辛口でしたが本当の本音で書きました。
口コミは嘘も多いから本音との見極めがむずかしいかも

これは横長のオーバルだから上半分までも入らなかった
口コミやPR記事は一般的に商品を大げさに褒めてばかりのものが多いですが、
じっくり読むと私のように本音で書いている人も時々いらっしゃいます。
でも商品を提供していただいたりクーポンを利用させてもらってる限りは、多分本音で書いてる人は少ないのでは?と思っています。
でも私は嘘のレビュー記事を書くぐらいだったらプロモーションの提供を受けるつもりはありません。
安物買いの銭失いとはこのこと。
無駄な買い物をしない方がいいし、プロモーションで安く手に入ったとしても無駄なものが家に入ってくるとまたそれを処分する手間がかかります。
よく気をつけてお買い物をしないといけないということですね。
そして記事を読んでくださっている方がお買い物で失敗しないように、
これからも実際使ってみて良かった悪かったを、正直に本音で書こうとあらためて心に誓いました。
何回も商品ページを再確認しましたが、写真や説明文がよく出来てるので使いやすいのかと勘違いしてしまいます。
でもそうじゃない物もあるんだよ~と声を大にして言いたいです。
↓ ↓ ↓
アイウェアケース 本革 めがねケース サングラス